X

からあげって結局どこで買うのが正解なん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:30:28.52ID:O2FvIvo90
スーパー?
最近乱立してるからあげ屋?
ガストにくっついてるから山?
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:30:52.50ID:O0ZH0LIPM
自分で作るのが正解だわ
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:31:01.85ID:HPpOsZ3va
冷凍
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:32:14.27ID:I72zJxE+0
スーパーのも店によるからな
5風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:32:20.69ID:O0ZH0LIPM
にんにくすりおろして創味シャンタンで作ったからあげには風味も味もどこも勝てなかった
手間やけど
6風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:32:27.55ID:O2FvIvo90
>>2
それだけはないって3年一人暮らししてわかった
コスパでも店買いと大差ないのにタイパがあまりに悪すぎる
7風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:33:01.18ID:qEcGwEg00
安定して美味いのはからやま
若干個性出してきてるけど美味いのは専門店
味より量ならスーパー
8風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:33:13.04ID:O2FvIvo90
>>5
半年に一回手間暇かけてくうならええけどさ
常食レベルなら手作りは絶対ないねんな
ふだん買うならどこがええんかなって
9風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:34:00.94ID:O2FvIvo90
近所にからあげ売ってる肉屋あればええんやがな
謎の唐揚げやしかないにゃ
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:34:18.20ID:10t9LVsgp
からやま、吉野家の順
2023/02/06(月) 09:34:35.54ID:e4J916B8M
どこでも買える気軽さならローソン一択やろ
12風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:35:16.20ID:O2FvIvo90
>>10
吉野家もうってるんか 盲点やったわ

>>11
からあげ君?
からあげって感じしないあれ
13風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:37:27.48ID:I72zJxE+0
あたりの専門店見つけるが1番ええかもしれん
高いとアレやけど
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:40:11.25ID:O2FvIvo90
からあげも高いよね
5個500円とか普通やもんな
からやまそれくらいしなかったけ
15風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:40:17.38ID:gUjkPnmuM
からやま美味いとか笑わせてくれんぜ
ロクなからあげ食ったことないとかマジ可哀想
16風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:41:12.30ID:HsvtNHlod
近所にテリー伊藤の唐揚げ屋さんあるんやけどそうでもなかった
玉子焼きの方がうまかったわ
17風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:41:47.73ID:7YilF9mU0
からあげ棒に決まってるよね
18風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:44:28.81ID:wJ4wVQn90
そんなん近所にあるかどうか次第やん
2023/02/06(月) 09:45:00.43ID:gfTNuNXMM
自分で揚げるかお気に入りの店見つけるしかないやろ

人に聞くもんやないと思う
20風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:45:50.75ID:TPRoWbaeM
か・ら・あ・げ!!!
2023/02/06(月) 09:46:26.88ID:gfTNuNXMM
ちなワイはラーメン屋の唐揚げが好きやな
チェーンやが店舗オリジナルで出してるやつ
22風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:46:40.00ID:jE3QpCFI0
>>6
マジでこれ
大量生産してるにしても店売りのからあげ安すぎるわ
23風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:48:20.80ID:jE4QSBBC0
最近思うのはスーパーの唐揚げをトースターに入れてカリカリにするのが一番コスパよくてうまい
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:49:05.30ID:HPuUiNK50
昔ながらの肉屋&唐揚げなんかの惣菜売ってる店が近所に現存してるやつが一番充実した唐揚げライフを送れると思う
2023/02/06(月) 09:51:36.47ID:vhnEwc+D0
アゲラー本舗
26風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:52:28.54ID:JaXLpSM80
唐揚げと言いつつ竜田揚げやったりすると殺意が湧く
27風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 09:53:50.56ID:xZEvC7QXM
コロッケ1枚40円
メンチ1枚50円
イカフライ1枚80円
チキンカツ1枚100円
唐揚げ100g150円
バブル末期の惣菜屋はこんな感じだった
28風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:04:50.70ID:Mkq6Dfw6d
ほか弁日本亭
29風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:04:52.82ID:wnJdQxNI0
ローソン
30風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:08:12.97ID:OZ0k+eOK0
>>12
ローソンのからあげをご存知ないのですか?
31風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:12:40.55ID:0ZN124lD0
隣町にあった から好し 店閉めちゃったんだよね
たまに行ってたんだが
ガストに付いてるから山は行くタイミングでフロア担当一人で
接客レジ打ちテイクアウトの注文聞きとかやってて
いつまで経っても注文すら徹らないから行かなくなった
32風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:14:11.92ID:MAByGMsGa
ローソンのから揚げそこまでうまいと思ったことないな
33風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:15:22.11ID:DDX+lalz0
安物の唐揚げって断面見たらわかるけど全部肉じゃないよな
何かでつないでる感じある
2023/02/06(月) 10:16:30.35ID:moI4R5DNM
ガストのからあげ普通に好きだけどな
いつも注文してしまう
35風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:18:05.16ID:ypc21Tn6M
マッマの揚げた唐揚げ超える店無いわまじで
36風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:20:12.14ID:0ZN124lD0
>>33
近所の中華屋の酢豚の中の肉もそんな感じやった
それ依頼ビールと餃子以外に頼まなくなったわ
37風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:23:11.32ID:tNHWp1nf0
>>33
マジ?
38風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:23:37.79ID:tNHWp1nf0
から好しはうまい
39風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:23:48.07ID:UyObCrTS0
いろいろ食ったけどほも弁の米とからあげが相性とか総合的に優勝したわ
40風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:26:48.74ID:1LjA1olf0
ソフトな唐揚げやと冷凍で十分やろ
ワイはザックザクの唐揚げ好きやから専門店や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況