世界の時価総額ランキングを総なめしていた日本がたった30年でTOP100にランクインできる日本企業は1社のみ
なにがいけなかったんや?
これからどうすべきなんや?
このまま日本にいて大丈夫なんか?
【討論】たった30年でなぜ日本企業は世界に大敗したのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:43:29.63ID:ayOtteA202風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:44:44.20ID:K85lXs9Z0 もう再起不能やで
3風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:45:13.28ID:/Q8hSmyZ0 朝鮮に引っ越すのおすすめ
明日にでもぜひ
明日にでもぜひ
4風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:45:18.24ID:q93AwgDX0 終わり行く現実を死に続けろ
5風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:46:16.71ID:ayOtteA20 >>3
かろうじてサムスンで生きとるような国にはいきたくないな
かろうじてサムスンで生きとるような国にはいきたくないな
6風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:47:05.85ID:hHm37Wz7a むしろなんで勝ててたん
7風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:48:17.58ID:KFMZWzNA0 ここから世界一になればええやろ
日本人ならできる
日本人ならできる
8風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:48:45.58ID:ayOtteA20 >>6
円高
円高
9風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:49:01.52ID:86JpcvuD0 変化を恐れる国民性だから
変化ができないってことは成長できないってことや
変化ができないってことは成長できないってことや
10風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:49:17.58ID:qy1c/XRI0 半導体やIT産業を甘く見てたんだろうな
アメリカに惨敗状態だもの
アメリカに惨敗状態だもの
11風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:50:07.57ID:LtsQen7N0 言うて今の時代30年経てばいろいろ変わるし今から30年後生きてる企業とんだけあるか
12風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:50:23.72ID:gKw8OYXx0 やっぱ、アメリカとか韓国みたいなきつい競争社会じゃないとやっていけないんじゃないか
13風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:50:46.32ID:yRd9en+m0 日本人向けに商売してるからじゃない?
14風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:50:49.68ID:AqhjZP2q0 無駄に意味のない高品質に拘ってスピード感やコスト感がね
15風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:50:53.69ID:vmUxX1+s0 まあ摂動解を求めれば分かるけど単に今は極小時代だからやろな
あと数十年経てば日本の企業は再びトップへと躍り出る
あと数十年経てば日本の企業は再びトップへと躍り出る
16風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:51:05.32ID:ayOtteA2017風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:53:04.28ID:7KXK62kr0 睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/
寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/
寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720
18風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:53:05.67ID:ayOtteA2019風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:53:06.51ID:NBXqOfJUa 偶然1位取っただけ
アホみたいに流れが良かった
アホみたいに流れが良かった
20風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:53:23.34ID:ue0Oh7lS0 割とガチで安倍晋三のせい
21風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:53:29.51ID:ShhrfgxT0 製造業崇拝&IT軽視
22風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:53:35.35ID:sv+sPl+Kd 寧ろ50年後日本国って存在してんのかなって思うわ
23風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:54:59.84ID:RrPYSa7o0 日本郵船はどうなんや?
世界の海航路支配してないの?
世界の海航路支配してないの?
24風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:55:08.39ID:EeqlnmfBM25風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:55:11.38ID:ayOtteA20 >>13
当時も日本向けに商売してた気がすんやけどなんでそれで海外にウケたんやろな
当時も日本向けに商売してた気がすんやけどなんでそれで海外にウケたんやろな
26風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:55:30.19ID:Qxgui1te0 普通にアメリカに潰されただけ
27風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:55:35.05ID:C6OvMZQs028風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:55:56.53ID:hHm37Wz7a >>18
今でもfaxの国やぞ
今でもfaxの国やぞ
29風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:56:12.34ID:RnFYB5gd0 賃上げしなかったこと
少子高齢化が分かっていたのに年金制度を維持したこと
少子高齢化が分かっていたのに年金制度を維持したこと
30風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:56:21.23ID:NBXqOfJUa 戦争で縮まったバネが一気に伸びただけ
本来もう少し低いところにいるはず
本来もう少し低いところにいるはず
31風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:56:21.95ID:UvEKnfEW0 あ、そういうの大丈夫でーす
32風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:56:30.21ID:fnzGcPM00 これは4Mだと思うわ
高品質を維持するつもりがいつのまにか変えられない文化になってきた
高品質を維持するつもりがいつのまにか変えられない文化になってきた
33風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:56:48.59ID:ayOtteA20 >>14
ぶっちゃけアメ産の方が安心性安全性高いよな
ぶっちゃけアメ産の方が安心性安全性高いよな
34風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:57:20.27ID:yaZjTrrJd いつまでもFAX使ってやり取りするのを良しとするような時代が読めてなかった老害のせい
35風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:58:01.98ID:wcx8uwNk0 はー、やれやれ俺がやればいいんだろ?
わかつた、明日会社を作る
世界一の景色見せてやるよ
わかつた、明日会社を作る
世界一の景色見せてやるよ
36風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:58:18.74ID:ayOtteA2037風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:58:26.95ID:BRUcudIvr >>23
オランダの会社が世界最強やなかったか?
オランダの会社が世界最強やなかったか?
38風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:59:02.79ID:NBXqOfJUa 日本人は変化が苦手やろ
黒船や戦争レベルの出来事がなければこのまま変わらん
黒船や戦争レベルの出来事がなければこのまま変わらん
39風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:59:35.23ID:29gwRde00 中抜きばっか増えて製造業を蔑ろにしてたらそら成長もせんわ
40風吹けば名無し
2023/02/05(日) 22:59:56.68ID:dbWJVgfo0 バブル期まで勝ってたのは人口ボーナスがあっただけなのはわかる
41風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:01:19.84ID:ShhrfgxT0 IT隆盛期にアメリカのスタートアップがボコスカ消えてったのを見てびびってたのと、製造で成功した経験が焼きついてIT分野を専門家(笑)に依存させてきたのが敗因
日本はsesやらsierまみれだろ
それも専門家とは名ばかりで技術力皆無のクソ溜めみたいな会社ばっか
日本はsesやらsierまみれだろ
それも専門家とは名ばかりで技術力皆無のクソ溜めみたいな会社ばっか
42風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:02:03.10ID:4p/QGjIo0 国内しか見てないから最初から世界向けに作ってるプラットフォームに全部持ってかれた
43風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:02:03.91ID:rrBJjE5+a 労働がさも悪徳のように教育されりゃそらそうなるよ
44風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:02:11.22ID:MyNQglJV0 足の引っ張り合いが大好きだから。
脱マスクしようとしても文句つけるやつが出てきて変化ができない
脱マスクしようとしても文句つけるやつが出てきて変化ができない
45風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:02:20.13ID:5gmr9VGo0 橋本緊縮財政と小泉安倍のグローバリズムが猛威を振るったから
46風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:02:25.71ID:hHm37Wz7a 勝ってたというより周りが勝手に沈んだだけなんやね
国民性的にはこのまま衰退しても我慢できてしまうんやろな
国民性的にはこのまま衰退しても我慢できてしまうんやろな
47風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:03:14.67ID:Uf7iDZwx0 昔に比べて労働時間は確実に減ったよな
48風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:04:48.56ID:gKw8OYXx0 まあでも、全体的には豊かになっているし最先進国のキャッチアップ路線でもういいんじゃないか。イノベーションとか
大国に頑張ってもらえばいい
大国に頑張ってもらえばいい
49風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:04:49.35ID:VJZFPCq/0 統一教会の教えに従ってるだけなんだが
サタンは滅びるべきなんだよなぁ👿
サタンは滅びるべきなんだよなぁ👿
50風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:05:11.15ID:ayOtteA20 AppleがiPhone作ってバカスカ売れたのを日本企業が見て半端な泥スマホ売りだしたあたりから一気に弱くなったと思うのはワイだけか?
51風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:05:42.12ID:6ehP4u7o0 社会保障に重きを置きすぎて経済の足を引っ張ってる
アメリカみたいに弱肉強食の社会にしたら経済力はすぐに復活するよ
治安は悪くなるだろうけどね
弱者を殺す責任を負う気概のある政治家はいないものか
生活保護無くすだけで良いのに
アメリカみたいに弱肉強食の社会にしたら経済力はすぐに復活するよ
治安は悪くなるだろうけどね
弱者を殺す責任を負う気概のある政治家はいないものか
生活保護無くすだけで良いのに
52風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:07:52.55ID:fnzGcPM0053風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:11:35.17ID:2HDwGcYn0 エバ国家だから
54風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:12:07.41ID:bUvssw6S0 80年代とか日本のAIもアメリカに肉薄してたんやろ?何があったんや?
55風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:14:43.61ID:lCwQO/Yj0 大敗ねえ…
56風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:17:23.14ID:XIwXQw/P0 >>18
氷河期世代切ったから
氷河期世代切ったから
57八神太一
2023/02/05(日) 23:17:51.34ID:7L0oYbck0 >>27
むしろそのせいで没落したろ
むしろそのせいで没落したろ
58風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:18:29.52ID:8yFI+NFr0 教育が悪いんだよ日教組だよ
59風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
2023/02/05(日) 23:19:01.20ID:692dCPfE0 安倍晋三
60風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:19:19.43ID:XIwXQw/P0 iPhoneには勝てないかもしれんが
ファーウェイと肩並べられるスマホが日本人にも作れたはずなんやが
技術者に金払わないから有能が逃げた
ファーウェイと肩並べられるスマホが日本人にも作れたはずなんやが
技術者に金払わないから有能が逃げた
61風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:20:22.09ID:BXadau8A0 ITで負け
62八神太一
2023/02/05(日) 23:20:33.86ID:7L0oYbck0 >>60
コスト競争に持ち込まれたら途上国に勝てないのは家電で分かったろ
コスト競争に持ち込まれたら途上国に勝てないのは家電で分かったろ
63風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:21:39.26ID:sJjWYscM0 そもそも実態が無いバブル経済を未だに実力だったと勘違いしてるのが悪いのでは
64風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:23:16.94ID:PagDWy7Y0 保守が癌なんよな
ある程度の地位があれば今を変えたくないだろうが
勝負して革新していかなければ確実に退化する
保守が敵やで
ある程度の地位があれば今を変えたくないだろうが
勝負して革新していかなければ確実に退化する
保守が敵やで
65風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:23:28.74ID:RnFYB5gd0 技術者でいえば金子勇ほど惜しい人はいない
彼を社会的に殺した時点でこの国の未来は決まっていたと思う
彼を社会的に殺した時点でこの国の未来は決まっていたと思う
66風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:31:26.64ID:2JX8KTgK0 言うて時価総額ってトヨタより上にルイヴィトンとかいるからな
もちろん凄いんだけど
もちろん凄いんだけど
67風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
2023/02/05(日) 23:31:49.69ID:692dCPfE0 30年前から少子化を放置しすぎたのが原因だと思うわ
労働者が足りない
子なしのバカぼんに国の舵取り任せたのが間違い
もっと言えば日本人の滅亡が悲願の統一教会を国の中枢に招き入れたことが間違い
労働者が足りない
子なしのバカぼんに国の舵取り任せたのが間違い
もっと言えば日本人の滅亡が悲願の統一教会を国の中枢に招き入れたことが間違い
68風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:35:36.00ID:yWsT+V5z0 アメリカに潰されたからな
69風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:36:53.21ID:fdKvCv5sa 出る杭は打たれるから
70風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:38:18.31ID:ljGFADRB0 まあリーダーが糞につきるけどな
手足の奴隷民が言えたことじゃないが
手足の奴隷民が言えたことじゃないが
71風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:40:01.88ID:fnzGcPM00 >>60
最終製品が製造業の優劣って考えはアカンと思う
最終製品が製造業の優劣って考えはアカンと思う
72風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:40:34.87ID:NBmzxiY/d 30年の殆どの間政権を握ってた政党があるらしい
73風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:40:48.11ID:jHvrM6tP0 >>6
戦終わりの猛者が若者を拳でビビらせて喝を入れてたから
戦終わりの猛者が若者を拳でビビらせて喝を入れてたから
74風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:43:03.46ID:jHvrM6tP0 >>44
勝手にすればいいのに人の目気にしてるやつがおるからやろできないのはまだ不安な人がいるからや。その不安な人達の不安なタネを取り除けば脱マスクなんて可能なんや
勝手にすればいいのに人の目気にしてるやつがおるからやろできないのはまだ不安な人がいるからや。その不安な人達の不安なタネを取り除けば脱マスクなんて可能なんや
75風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:43:14.12ID:KumpGbmk0 日本企業に必要なもの
・柔軟性
・勝負に強いリーダーシップ
・柔軟性
・勝負に強いリーダーシップ
76風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:43:26.53ID:FCxKB4840 無能二世のせいだ
世襲を禁止したら日本は良くなる
世襲を禁止したら日本は良くなる
77風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:43:59.52ID:c+DLxYpm0 国際競争力を犠牲にして楽して儲けられように政治が仕向けたから
78風吹けば名無し
2023/02/05(日) 23:44:41.15ID:jHvrM6tP0 >>64
正解。極端で短絡的な改革は滅亡を生むけど、ちゃんと綿密に計画された革新にGoサインだせない上司はかなり無能で足を引っ張ってる
正解。極端で短絡的な改革は滅亡を生むけど、ちゃんと綿密に計画された革新にGoサインだせない上司はかなり無能で足を引っ張ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- ママ友誘って闇バイト「楽に稼げて、夢膨らんだ」…懲役2年の実刑判決にしばらくぼう然 [ぐれ★]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- 檜山さや(おさや)の彼氏、試合でイラついてボールを観客席に打ち込んでペナルティ [757440137]
- 【速報】売れっ子俳優の永野芽郁さん、なぜかCM出演の大手3社が一斉に動画を削除😳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 永野芽郁と田中圭の両方とCM契約していたサントリー、ついにブチギレ [757440137]
- ほんこん「選択的夫婦別姓は統一されとらんやんけ! お墓の一体感どうすんねん!!」 [425744418]
- 鳥取県『鳥取砂丘!』島根県『出雲大社!』ガチで何もない都道府県、存在しない [357929982]