X



チェンソーマン監督「髪の毛ピンクの女の子が出てくるようなアニメは大人の鑑賞に堪えられない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 21:26:02.06ID:RSgAb6+/0
中山「いわゆるアキバ系とか萌えとか、サブカルチャーの中で固定化された概念というか――
 女の子は髪の毛の色が緑やピンクだったりするのもそう。
(中略)
僕自身は大人が見られるもので、作品を鑑賞するという視点に立ったときに耐えうる力のある作品を作りたいと
ずっと考えていたんです。」

https://imgur.com/qe4sOTF.jpg
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:03:00.88ID:RN4KtTFX0
なお老若男女に見られた鬼滅
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:03:24.46ID:vmUxX1+s0
>>84
具体的にはいつ頃の発想なんや
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:04:04.92ID:nMxXTF3s0
アニメに映画的要素とか取り入れたいって90年代~00年代にやり尽くしたやつじゃないのか
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:05:00.88ID:RJ00RAeD0
なあ パワーとかマキマも似たようなもんじゃね?何でこの仕事引き受けたんだ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:06:25.36ID:kqp/ZkOA0
謎の流儀クソやな
監督も大概やろ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:07:40.99ID:RJ00RAeD0
>>74
白人って染めてる人が多いらしいな。
子供の時は金髪の割合が高いけど大きくなると茶や黒が優位になって色が変わるとか
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:09:26.04ID:4MRKQs4E0
そもそもフランス人はヨーロッパでも金髪が少ない部類
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:09:32.61ID:qhpdBgEc0
こういうことほざいてアメコミアニメにピンク髪出て来ても何も言わないんだよな
底が知れる
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:10:20.68ID:6RCPakru0
あんまり叩きすぎたら第二のヤマカンになるから程々にしとけよ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:10:31.21ID:LblMRQj+0
ぼざろとかは普通に売れてるし話の内容や構成次第な気もするけどな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:11:21.29ID:4UsKEguO0
でも成人男性のピンク好きってハッタショ感あるよな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:11:59.32ID:U4Zgg44z0
これでぼっちざろっくに10倍くらい差つけられて負けたんだっけ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:12:24.17ID:wIl+dj2W0
こういうノリで作ってるのは作品から伝わってきたよ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:12:49.38ID:fdZE4+Vl0
>>98
めっちゃ分かるわ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:13:10.76ID:CWLM0p0O0
>>94
そういやあの人チェンソーマンアニメになんか反応してんのかなw
確かけもフレ2期のときはグダグダなんか言ってたよな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:13:46.81ID:zCGGuLGRM
>>100
正論言ってたし今回はそれが正しいわ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:14:14.03ID:qhpdBgEc0
だっせえよな
ジャンプが数億くらいぶちこんで広告したり必死にプッシュしたのに
1400枚って
糞なろうとどっこいとか
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:15:19.45ID:qhpdBgEc0
1400人しか客いないのばれたのに劇場版なんかあるわけないし
おわったよな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:15:56.13ID:zCGGuLGRM
ライブもやるんだっけか
0105風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
垢版 |
2023/02/05(日) 22:17:14.49ID:692dCPfE0
いっそ🐉のプロフェッショナルとか情熱大陸やってほしさある
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:17:18.49ID:wVAllwWtd
萌えアニメとか見てるおっさんはいるやろけどVtuberとか見てるヤバ目のおっさんやろからな
まぁ大人が見るもんやない
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:18:58.31ID:GWHt/LC50
もうこいつの発言の全ての文末に
(でも原作漫画の表現理解できませんでした)
が付いて来るんだから面白い
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:20:23.46ID:tDAmEHHa0
そもそも原作がB級映画の表現と勢いで書いてるのにかしこまった大人向けに作る必要ねーだろ
それこそボーボボ製作陣が作ったほうが面白かった
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:22:40.78ID:zN4uwFTx0
>>108
作者が絶頂しそう
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:24:22.80ID:zCGGuLGRM
>>108
ボーボボとか銀魂みたいなカラっとしたノリのが合ってるよね
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 22:26:12.39ID:uszeuMYc0
ゴリ押しで爆死したやつだっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況