X



大学中退してアプリ開発で食ってこうと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 01:43:42.88ID:bqI/uc/8d
素人やけどいけるか?
言語はCでprintfくらいできる
Pythonはさっき本買ってきたで
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:36:46.23ID:6kWvReJGM
>>54
メンタルは強い方なんやがブッってオナラやなくてプーって感じだったからな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:37:07.96ID:8vM8bz1/0
>>38
適当にバイトして親に学費補助してもらえる程度に金貯めとくのはどうや
なんだかんだ全額出してもらえるなら遊ぶ金や自己投資に使ってもいいし
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:38:39.15ID:8VPiiq9Ia
Pythonはビッグデータとか扱うデータサイエンス系が得意分野であってWebアプリケーションならHTML/CSS/JavaScriptで見た目整えて、PHP/Rubyでサーバ側のシステム作ってJavaで開発の流れじゃないですかね。ウォーターフォール?アジャイル?よく知りません
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:38:43.30ID:bqI/uc/8d
>>56
正直やめても、辞めやんくても親は助けてくれると思う。が、これ以上親に心配かけれやんのや。
なら卒業しろと言われるかもしれんがそれが無理になった
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:39:20.25ID:bqI/uc/8d
>>57
そのネタが分かるくらいには勉強するわ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:41:24.98ID:8vM8bz1/0
>>58
卒業が無理というが学部学科はどんなとこなん?
実験とか実習が多いとこなら行きづらいのもわかるがそれでも卒業はした方がいいぞ
その二つがないなら猶更や
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:42:22.71ID:6kWvReJGM
>>60
経済学部やで
女子が多かったのが尚更まずかった
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:43:28.07ID:bqI/uc/8d
>>60
実験は2年次からや。まだない。
機械工学科でソフトウェア系もちょっと触る感じ
どのみちもう無理やから関係ない
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:43:46.86ID:rt9rPKDq0
>>51
まぁせやから休学を進めるわ
アプリ開発のために休学したってかなり立派な理由ができたし、もし失敗しても面接官にはマイナスな印象にはならんやろうし
アプリはどんなの作ってたんですか?って聞かれたら「取引先との機密などもございまして、」とか言い訳はいくらでもできることは忘れんでな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 02:43:55.85ID:8VPiiq9Ia
試しに人のポートフォリオ見てみて俺にもこの程度のサービス考えたりアプリケーション作れらぁ!と思うならやってみたらええんちゃいますか
だいたいここで躓いて去っていくし。でもその時にもし大学中退しちゃってたら、もう戻る場所もないねぇ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況