X

コミュ障チー牛ワイ、正社員での就職を諦める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:33:17.72ID:/YYKX9h90
バイト先の正社員さん見てると皆小綺麗で爽やかな人ばかりや
やっぱ人間としてのランクが一段上だと感じるで
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:34:32.36ID:BoRZqv/d0
わきまえるのは大事
2023/01/31(火) 10:35:06.59ID:jvkaDDF70
まぁ意識の問題やろ
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:35:39.36ID:NlwWhVWea
分かる
皆んな綺麗で何をするにしても円滑
別の生命体みたいな感じがする
ワイなんかは絶対出来ない
5風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:36:28.85ID:Jimq8fXMd
職場のランク落とせばええやん
6風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:38:18.46ID:/YYKX9h90
>>5
チー牛イラストそのまんまの正社員とか存在するんか?
2023/01/31(火) 10:38:39.35ID:yGHUCASJM
バイトできてるなら何とかなりそうだが
ガチのコミュ障はバイトすらも無理だろ
2023/01/31(火) 10:39:02.51ID:tuhwzM6sd
何歳?
9風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:39:34.66ID:/YYKX9h90
>>7
何なら接客業やけどバイトなんてテンプレ定型文話せたらいけるからな
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:39:47.90ID:Jimq8fXMd
>>6
ライン工場の正社員とかチー牛やろ多分
あとスーパーの社員とかもチー牛顔おるやん
11風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:40:58.15ID:/YYKX9h90
>>8
25歳
12風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:41:25.96ID:asYp9SNsd
背筋伸ばして堂々としてりゃ何も気にならん
13風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:41:31.31ID:YevcG3whM
別にチー牛顔やろうが正社員なれるやろ
チー牛顔だらけの業種あるで
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:43:36.47ID:/YYKX9h90
>>13
そういうところはスキルや資格が必要不可欠なイメージあるやで…
15風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:44:38.64ID:EL2FgxY50
>>14
チー牛が生きるにはスキルや資格が必須やぞ
16風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:45:05.80ID:YevcG3whM
>>14
当たり前やろ
ワイチー牛が生き残るために資格取ったんや
17風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:46:47.14ID:/YYKX9h90
>>15
>>16
何もないチー牛は詰みなんやね
18風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:47:51.76ID:YevcG3whM
>>17
ワイは小学生くらいから顔が微妙なことに気づいたんやが君は気づかんかったんか?
大体それくらいでわかるようになると思うがそこから勉強してないならあかんで
19風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:48:31.31ID:/YYKX9h90
>>10
ワイスーパーのアルバイトやけど社員にチー牛なんておらへん
皆小綺麗にしとるしなんなら美人多い
20風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:49:43.56ID:/YYKX9h90
>>18
一応学校のお勉強は頑張ったつもりなんやが仕事に繋がるやつは何もない
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:50:24.76ID:EL2FgxY50
勉強なんて仕事に役立たないぞ
会社に入ってからが本番
22風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:52:31.37ID:/YYKX9h90
>>21
実務経験積みたいンゴネェ…
採用されんけど
23風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:52:57.46ID:YevcG3whM
>>20
学歴あるなら新卒カードでなんとかなるやろ
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:53:55.57ID:4s5SHlJBM
勉強できるなら国家公務員はどうや?
ガイジでも筆記取れれば受かるし福利厚生はいいぞ
25風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:55:34.01ID:4s5SHlJBM
学あるなら学に意味ある職に就きなよ
実務経験に学問必要ない職種はもったいないぞ
26風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:56:46.87ID:/YYKX9h90
>>23
もう既卒やしなぁ…

>>24
受かればそりゃええよな
27風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:58:22.77ID:YevcG3whM
>>26
別に第二新卒のポテンシャル採用枠あんだからそれで頑張ればええで
職歴ないならちょい厳しいか
28風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 10:58:38.62ID:AgQAlGujd
>>26
新卒時期何してたんや?
29風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:00:18.30ID:4s5SHlJBM
ほぼ空白期間関係ないから理系なら国家一般職の過去問やってみなよ
30風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:02:26.66ID:XAnUquv40
イッチみたいなのは無理して鬱発症が最悪パターンだからなるべく無理せんように気をつけるんやで
31風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:03:00.99ID:/YYKX9h90
>>28
何社か受けたけど落ちた 面接で何も話せんかった
32風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:04:22.58ID:fMk3nB8Y0
会社で必要なコミュ力なんてわからんことをちゃんと聞けるかどうかだけやぞ
33風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:04:25.60ID:AgQAlGujd
>>31
いつ頃に何社くらい受けたんや?
34風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:05:15.76ID:EL2FgxY50
チー牛に公務員は地獄だと思うが
仕事能力はもちろん高いコミュニケーション能力が必要やぞ
35風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:06:40.75ID:EL2FgxY50
>>32
社内で完結する仕事ならそれで良いけど大抵の場合で取り引き先やクライアントとのやり取りが必要やろ
36風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:06:50.63ID:alBbpVcb0
なんの仕事や?
37風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:08:18.68ID:/YYKX9h90
>>33
3年の3月から初めて15社
インターンも周りに流されて受けたが全滅
38風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:09:28.99ID:/YYKX9h90
書類はまぁまぁ通るけどまず一次面接で通らんね
この時点で社会に拒絶されてる気がした
39風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:10:20.34ID:QEiK4L7qd
見た目なんていくらでも改善できるんだからお前がただ甘えてるだけだろ
40風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:12:21.32ID:/YYKX9h90
>>36
知ってる企業にとりあえず応募したってだけ
まぁワイも舐めとるよな
41風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:14:29.73ID:YevcG3whM
>>40
知ってる企業は当然やが募集もかなり来るからそこそこコミュニケーション能力求められるぞ
あんま有名じゃないところなら多少アレでも甘く見られたのに勿体無いな
42風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:14:37.08ID:mA1Gxl9ba
sesとかチー牛多いで
43風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:15:40.42ID:AgQAlGujd
>>37
これで
>>40
これなんだろ?

チー牛がどうとかやなくて、単に就活舐めてたら全滅しましたってだけだよね…?
チー牛コミュ障とか言い訳してないで、ちゃんと人生ガチろうよ
44風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:15:50.61ID:V3truFAnM
チーは死んだほうがいい
45風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:16:49.16ID:QEiK4L7qd
>>43
やめたれw
46風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:20:33.35ID:/YYKX9h90
>>43
チー牛コミュ障はガチやぞ
自信がないから就活競争なら逃げてた節あるんや
2023/01/31(火) 11:21:06.36ID:/KwwJYRv0
余所でやってください。
48風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:21:24.66ID:W17nasiYM
コミュ障やけど報連相しっかりしてれば余裕やん
問題発生したらプライド捨てて謝り倒すだけや
超楽やん
49風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:22:21.49ID:W17nasiYM
ちな飲み会はがちぼっちになるで
なんやこいつ思われとるわ
50風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:22:46.19ID:W17nasiYM
飲み会のない職場とかあるんかな
もう割り切っとるけど
51風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:23:29.16ID:/YYKX9h90
>>48
採用されたら多分仕事は頑張るんだよな
第一印象最悪やから正社員のハードル高いけど
2023/01/31(火) 11:24:57.75ID:bslWU1N4d
チー牛こそ公務員やろ
試験はなんとかしろ
53風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:25:07.59ID:SRa74rp9d
介護とか土木とか建設とかいくらでも引く手あまたやぞ
54風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:26:51.90ID:/YYKX9h90
>>53
正社員なら入りたいわ、正社員ならな
55風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:26:54.18ID:AgQAlGujd
>>46
チー牛コミュ障言い訳に逃げてただけやろ…
それで誰でも知ってるような企業のみエントリーして落ちてたって完全に自業自得やん
チー牛コミュ障だからって正社員無理とかくだらないこと言ってないで、まじめに就活しろ
56風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:27:10.19ID:mn+4AUB9a
どういうコミュ障か知らんけどまあ書類通って面接で落ちるあたりそういうことなんやろな
57風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:31:22.41ID:/YYKX9h90
>>55
そりゃ新卒時はそういう企業入りたいやん…
面接落ちる度にやる気無くしてフェードアウトってやつな
58風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:32:00.54ID:F/hp1VxZ0
自宅で稼ぐ方向に切り替えろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況