X



【悲報】Zクソガキ「30代で年収が550万円?安すぎるだろ…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:10:31.95ID:QSgjBsV3d
麦らぁめん…
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:10:49.45ID:jTrj9umB0
35で550ぽっきりなんやが、、
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:11:21.15ID:huzSVhS6M
ボーナス含めるか含めないかで話変わる
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:12:01.31ID:jTrj9umB0
>>15
何言ってんだお前
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:12:07.22ID:+TCZIoWCd
まぁYouTuberの「1000万の腕時計ぽーんと買っちゃったーwランボルギーニサイコー!w」っての簡単に見れるからな
勘違いするのもやむなし
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:12:52.92ID:6wBUlYhH0
J民「(手取り)500万や」
J民「ワイは(額面)600万やぞ」
J民「(家賃補助込で)900万や!」
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:12:58.40ID:Xn0/FWZ60
ワイ新卒500万で30で1000万やったけどな
会社によるやろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:13:43.78ID:2iP+o7Er0
ええんかお前ら...
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:14:06.33ID:jTrj9umB0
ガキ居なかったら何も困らない
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:14:15.13ID:hQ8BqGRYd
日本「よ~しGDP三位の本気見せてやるぞェww」陰キャワイ「あ…ああ……!!」

上級国民「こちらお通しの賄賂でございwwwww」トトトトン
総理「ワイくんどしたの決意ないないなーーいwwwww」
政治家「防衛費と子育て予算と税金盛り合わせ一億二千人前!!」
上級国民「あざざざざざざwwwwwwwwww」
創価学会「お!比例は全員公明党ゥー!!」組織票ドオオオオオオン
統一教会「ちょwwwww韓鶴子もここ来ていいっすかってオイオイオヒーwwww」
反社「襲いやすくしちゃいまんっすねぇぇwwwww」闇名簿バララララララ
ハゲ「おいワイ上司さんの老後ないぞ!大至急働けよホイホイホイ!」
乱入した社長「セイセイセイ皆の衆働いとるカアアアアアwwwwwwww」
Z世代まんこ「あたし酔うとちょいスケベ入っちゃうんだよなぁ……w」パパ活チラー
Z世代ちんこ「このえっろいえっろい脱毛は有名で東京はどこそこ金の稼ぎがどうたララァ!!」
YouTuber「カルーアミルクちゅばばばばばばwwwww」 再生回数100万回
ゆとり世代「コーラで。」
隣国「ギャャアァアアアアアアwwwwwマジ浮けるゥゥゥwwww」
壁紙「今すぐ!気持ち切り替えてガンガン営業しなくちゃ!」
世間からはみ出す生活保護「アハハ!!」
氷河期世代「」



ワイ「ああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )還暦
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:14:55.22ID:YfJgljkG0
工業高高の限界やな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:16:28.37ID:R2OmxmN40
>>21
可愛いやん
叩く気になれん
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:17:04.40ID:AFifYs0/0
昭和時代もサラリーマンの安月給って自虐ネタあったで
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:17:11.82ID:Kt4N+70/r
逆に考えるとこいつらには豊富な消費欲求があるとも言える
借金漬けにしてやれ
とは言わないがビジネスチャンスはありそう
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:17:51.67ID:O16xuE/n0
これより上の人どれくらいいるんだ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:18:07.66ID:6Tz0fzOv0
少ないやろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:19:11.16ID:8bJ38h5nM
手取りか額面かで全然違う
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:19:19.82ID:Op69tZ03d
こういう時介護士が残業込みで年収マウント取ってて滑稽だわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:19:52.27ID:8EaoXHs50
>>23
久しぶりに見た
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:20:02.40ID:1AJt0Oi60
そりゃキッズの年収の目安ってYouTuberやしなあ
ちょっと頑張りゃ1000万は稼げるっしょくらいには考えてる
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:20:02.85ID:RfnGKSABM
実際これって、どれくらいの生活水準なんや?
専業主婦と子供2人大学まで養ってマイホーム持てるレベル?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:21:07.71ID:PswxtJiCa
>>36
無理
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:21:32.42ID:R2OmxmN40
>>36
マイホームは通勤遠め
子供はそれなりの塾入れて自宅から大学通ってもらえ
学費は奨学金やね
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:21:45.43ID:A+fh0dO00
こいつらが社会人になる頃もっと平均収入下がってるやろな
可哀想に
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:22:21.54ID:6wBUlYhH0
>>36
アッニが年収500万だけど専業主婦+子供1人(私立小)
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:22:36.85ID:wCiPkQvm0
ttps://i.imgur.com/1F2ie0i.jpeg

働き盛りの40前半でこれやで
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:23:16.15ID:5jSw0scz0
自分の親の年収知ったら自殺しそう
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:23:37.57ID:R2OmxmN40
>>39
会社勤めがオワコンになれば起業する奴も増える
そいつらの中から天才が出てきてくれたらええな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:24:09.00ID:D94Dnw6w0
>>41
30代550万は勝ち組という現実
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:24:15.48ID:2nNtgEDs0
F欄でも30前に600いったで
なんとかなるなる
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:24:54.56ID:QBOtRBTHa
>>33
むしろ残業込みならそんくらい貰えるんやな
文句ばっかやから安いのかと
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:25:09.72ID:kCdu2hXG0
トヨタのグループって部分が味噌やな
トヨタのグループってレンタカーからシートの布作りまで幅が広過ぎやろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:26:24.86ID:V8AutBQz0
腹ペコのやつおるやん。なんか食わせてやりたい
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:26:47.59ID:iintK4Ck0
タグの中学生ってなに?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:27:26.45ID:z2bnPTOQ0
>>38
関東圏でしか考えられないの?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:27:43.19ID:Ehq5wakA0
一人暮らしなら余裕だしそら結婚せんわなって感じ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:27:59.89ID:FNGefItAd
今のクソガキはジジババからの支援受けるかこどおじにならんとそこらへんの貧困国よりヤバイ暮らしになるぞ
自民党に感謝しろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:28:37.18ID:fu8lsx23a
地方だと管理職クラスでようやくそのくらいという現実
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:28:55.67ID:Op69tZ03d
>>48
労基一歩手前
下手したら余裕で違法ラインの時間でやで
時給換算したらゴミ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:29:22.11ID:fu8lsx23a
まあワイも大学生の時よくわかってなかったし学生なんてそんなもんやろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:30:10.73ID:R2OmxmN40
>>52
田舎はくっそハンデある
地元の国立限定でいけないことはない
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:31:02.54ID:jHGWBw6s0
そこそこ財政に余裕のある自治体市役所

部長(55歳)800万円
課長(50歳)700万円
補佐(45歳)600万円
係長(40歳)500万円
主査(35歳)450万円
主任(30歳)400万円
主事(25歳)350万円
新卒(22歳)300万円
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:31:29.11ID:RfnGKSABM
>>33
というか普通年収の話するときって残業込みでトータルの額面が前提じゃないの
わざわざ残業代だけ抜いて話すやつとかおるんか
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:31:34.07ID:EXgD80lcd
社会の厳しさを何も知らないZ世代が妄想で給料少ないとか言ってる草
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:31:34.29ID:A+fh0dO00
学生時代にコロナ
tiktokとかいう糞文化
日本経済の衰退

割と普通に同情するわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:32:52.82ID:z2bnPTOQ0
>>58
地方エアプすぎやろ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:33:19.87ID:4WawozF/0
>>7
確かに10年くらい飯に困らず生活できるしコスパええよな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:33:28.90ID:/WBkMGLd0
>>59
特別区なら部長で1200万ぐらいやから地方はクソやね
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:35:06.00ID:OAPR3Poga
>>10
高給やろ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:36:10.30ID:EXgD80lcd
ワイは40代で経営者やけど世間知らずなZ世代には当たり強いで
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:36:37.59ID:ysE1TNfRM
もっとも見たもんの影響受けやすい多感な時期に
コロナ自粛で接客バイトもできずネット漬けで稼ぎまくったユーチューバーなんて見てたら人生壊れるやろな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:37:38.76ID:OAPR3Poga
>>43
成功しなかった大半の奴らはどうなってしまうんや…
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:39:00.88ID:LNG6/aOfM
>>68
でもいざ働き始めたら低賃金でも満足しそうやけどな
車にも結婚にも何も興味ないしSNSさえ出来れば満足してる
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:39:43.43ID:OAPR3Poga
>>46
そこはホンマにfランなんか?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:39:47.45ID:25ZYLYHKd
ジャップは捻くれ者だから
逆に工業高校で本気で技術を身に付けて16年も会社一筋で働いてるのに550しか貰えない…とか言うと甘えんな!貰い過ぎ!もっと少ない人もいる!ってコメントで溢れかえるんだよね
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:39:51.20ID:TntuelpAa
既に中高生で起業してる奴はごまんとおる
まぁ、大体反社の餌食なんやが
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:40:19.66ID:OAPR3Poga
>>74
どういうことや?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:41:06.12ID:jTzccgtD0
こどおじしてればこの額で豪遊できるぞ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:41:55.69ID:OAPR3Poga
>>77
通ってた学部はどこや?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:42:22.85ID:TntuelpAa
>>75

言葉のままや
中高生で起業して年収何千万!とか言うけどその裏では情報商材屋とか詐欺師とかおって操られてる
華やかな人生を演出させて憧れを持たせて視聴者を釣るんや
じゃあ、貴方が起業出来るための商材やセミナーを紹介しますよと、30万とか払わされるって訳
昔からあるけどなこんなん
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:42:44.52ID:7tAWIli5M
>>59
それこそ消防警察なら高卒50で1000万行くって考えたら
クソしょぼい
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:42:51.16ID:Dskdt7xi0
>>74
中高どころか小学生で月100万いってる奴もおるよね
もうまともな人生歩めんやろけど
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:43:07.02ID:g7XofxNi0
高い方じゃないか?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:44:09.68ID:Wop04RDb0
わい28さい看護師田舎在住夜勤5回/月
年収500万強なもよう
ぶっちゃけたりんわ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:44:19.83ID:GvXYqAQO0
平均値も中央値もちょっと検索したらわかるのに
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:44:39.62ID:AB/3xizF0
時給1000円のバイトでも8×30で月収24万なんやから正社員なら時給2倍で年収550万余裕
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:45:10.26ID:kCdu2hXG0
>>73
それは確かに教育の犠牲者って面もある
重工業以外の工業系はもう利益出すのが難しい
工業高校だけ出てももう無理な時代
そして利益出せる分野の重工業も大学で理系学んでる人じゃないと通用しなくなってるから
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:45:17.23ID:fu8lsx23a
残業込みの高年収って絶対続かんよな
40代くらいになったらガタくるやろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:46:18.80ID:qxj96O010
強盗すれば550万円GET出来るからな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:46:35.67ID:QBOtRBTHa
>>56
ワイの業界と比べると労基一歩手前ならホワイトなくらいや
普通はそこまで働かずにもっと貰えてるんかね
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:46:40.85ID:AIvHLBa/0
定年50位なんやろ自動車工場って
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:47:00.93ID:sJIUsD890
言うほど高望みでもないやん…
そんぐらいやと子供産み育てられない額やし、今や国民の過半がその域に達してない
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:47:24.38ID:OAPR3Poga
>>86
休みなくて草
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:47:27.87ID:rgAVcAvfM
ワイも30で550なんやがどうなん?
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:47:32.12ID:WV3B6hGOM
23卒で今年から地方配属されるんやが新卒年収380万ってどうなんや?
東京ならクソカスレベルだけど地方ならそこそこ高い方とちゃうんか?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:47:50.12ID:OAPR3Poga
>>84
健康面どうなん?定年まで続けられそうか?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:48:00.00ID:Wop04RDb0
>>95
まあまあええんちゃう
残業によるけど
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:48:20.97ID:jw+Q77rc0
>>85
絶対的に高いか低いかの話やろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:48:51.30ID:NJZgxx1C0
地方だと豪族やん
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:48:55.79ID:EZ1iHTLv0
じゃあ悪事働いて楽に稼ぐわ!って発想になるのがZ世代
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:49:03.31ID:FWXFdqHd0
ワイ高卒29残業頑張って去年400万…
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:49:21.08ID:VZSHmsG50
>>94
安い
ワイは744万やし
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:49:23.63ID:CUudEEKj0
額面月30万でフルにボーナス出てだいたい年収500万やろ
なんの才覚もない人間の働き盛りならそんなもんやろうと思うなあ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:49:24.51ID:WV3B6hGOM
>>97
残業は忙しい時で月20くらいらしい
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:49:27.56ID:k8m4uR+ma
Z戦士が稼ぐ頃には550万も高級取りかもな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:49:41.67ID:OAPR3Poga
>>101
月の残業時間はどれくらいなんや?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:49:49.36ID:Wop04RDb0
>>96
ストレスはあるな
今の職場パワハラ問題あるしそれ原因の不整脈出現した、今はほぼないけどな
まあ続けんとしゃーない
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:50:31.81ID:GvC8bzug0
>>14
一人ならまぁ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:51:37.51ID:CUudEEKj0
>>105
額面は今より上がっても国民負担率はもっと上がっとるんやないの
生活はキツくなるんやろな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:52:01.11ID:FWXFdqHd0
>>106
30くらい?
多い時は月7とか?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:52:17.42ID:FWXFdqHd0
7ちゃう70や
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:52:37.42ID:s/jx9ipcd
高すぎる定期
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/30(月) 21:52:50.64ID:aFO1PC0ed
まあぶっちゃけ全国民数百万は底上げすべきだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況