X



ワイ、パッパにハメられ工業高校生になってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:32:29.82ID:b5KXHhJgMNIKU
おわってる
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:33:28.80ID:GL2+ZBoYrNIKU
┌(┌^o^)┐
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:34:52.47ID:T6Y6reLy0NIKU
絶対楽しいわ
ワイ共学で楽しかったけど男子高校生の日常とか読むと男子校も悪ないなと思う
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:37:54.19ID:OiYGrv+D0NIKU
もう色恋は諦めて開き直ってから一流の技術者を目指すンゴ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:40:56.72ID:b5KXHhJgMNIKU
>>2
おわた
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:41:31.80ID:b5KXHhJgMNIKU
>>3
男子ばっかりで楽しいけど
別に共学も楽しいやろ
中学と変わらん
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:41:57.06ID:b5KXHhJgMNIKU
>>4
工業高校は一流の技術者にはなれん
技能職になる
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:43:16.81ID:bomSrKlk0NIKU
ライン工やってそう
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:43:29.49ID:b5KXHhJgMNIKU
>>8
やるやろうな~
終わりや
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:44:31.04ID:b5KXHhJgMNIKU
偏差値60弱で工業高校や
中途半端な進学校行くより
工業高校から大企業行ったほうが良いって騙された
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:45:03.74ID:Nloq+yVV0NIKU
近い将来3交代決定やね
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:45:49.60ID:+8wxNXn5aNIKU
そのまま理系大に進めば弱者男性確定や
文理両方ある大学行けよ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:45:54.67ID:b5KXHhJgMNIKU
>>11
まじか
大学行きたいがパッパは猛反対や
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:46:05.61ID:fQwUAS180NIKU
>>3
フィクションやん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:46:12.26ID:4fugvaw40NIKU
いや大丈夫だ
安心しよ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:47:07.53ID:fGjgrIdEaNIKU
パッパはよくわかっとる
陰キャは大人しく工業高校行った方がいいよ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:47:42.47ID:b5KXHhJgMNIKU
>>16
一生工場で肉体労働やろ?
負けやん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:48:45.98ID:b5KXHhJgMNIKU
>>18
ホンマにそう
工業高校は高専に行けんやつのたまり場
まぁ高専行くなら結構頑張らなあかんかったけど
普通科行きたかった
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:48:54.51ID:L5awTGegdNIKU
お前が正しい
大学行け
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:48:57.09ID:b5KXHhJgMNIKU
>>20
偏差値40やで
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:49:46.58ID:svYXGxDurNIKU
手に職付けとけば食いっぱぐれない
という考えやろ

とはいえ工場高校で身につく事で食ってくとか嫌だわ底辺やし
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:49:49.09ID:/KN5zqzEHNIKU
よく気づいたやん
今から勉強して奨学金とれ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:50:15.66ID:b5KXHhJgMNIKU
>>21
パッパの発言は大卒も高卒も全部知ってての発言じゃなかった。
パッパ高卒やからそりゃ大学の良さわからんよなとわかった。
自分の人生に興味を持てなかったわいも悪いけど
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:50:26.34ID:zNvOlfIn0NIKU
工業高校で偏差値50後半って珍しくね?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:50:34.48ID:+8wxNXn5aNIKU
ワイの行ってた工業高校も偏差値40ちょいでやたら頭いいやつおったな
イッチみたいに毒親引いたやつか
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:51:18.30ID:b5KXHhJgMNIKU
>>23
そうやんな
フリーターよりマシ!とか言う気持ちもわからんでもないが
大企業現場と大企業一般職、総合職やったらみんな後者になりたい
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:51:26.44ID:zNvOlfIn0NIKU
>>26
すまんレス見てなかったわ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:51:32.17ID:CRNVgpimrNIKU
大学いかすのにも私大だと500万はかかるし
高卒で働いて家出てもらうのが親としては楽よね
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:52:04.59ID:b5KXHhJgMNIKU
>>26
ワイが高校受験のとき偏差値58の高校受かるぐらいやった。
でも40の工業高校に入った
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:53:04.86ID:b5KXHhJgMNIKU
>>27
確かに賢いやつおる
でもピン切りすぎる
ワイぐらいのやつか通分約分わからんやつもおる
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:53:14.00ID:9q5csFw4rNIKU
>>31
それなら必死で学内トップになれば指定校推薦で大学行けるやろ
お前の高校で指定校とれる大学調べてみ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:53:17.17ID:mPFfMW8QMNIKU
機械数学がんばれ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:53:35.58ID:b5KXHhJgMNIKU
>>30
底辺公立大学いきたい
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:55:01.26ID:lY6SpdA50NIKU
>>31
偏差値58じゃ自称進にも入れないから変わんねーよ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:55:18.09ID:elK7L9oNrNIKU
>>35
じゃ勉強するだけ
高校の試験は単位取るだけ程度で、あとは受験勉強に全振りすりゃいい
目標定めて黙々と勉強せぇ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:55:20.09ID:jJQkkvxs0NIKU
パッパアホすぎてワロタ
現代っ子で偏差値50後半とれて、なんj民とか
どう考えても工業高校でやっていけんやろ
周り完全に別の人種やで
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:55:25.21ID:kzUR5bJi0NIKU
どんな大学でもいいから行っとけ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:55:57.06ID:b5KXHhJgMNIKU
>>33
ありがとう
相談してみる
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:56:04.14ID:b5KXHhJgMNIKU
>>37
はい
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:56:47.39ID:b5KXHhJgMNIKU
>>38
いやーほんまに入ってびっくりした。
サボってるとかじゃなくいくらやっても出来ない子がゴロゴロおる
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:57:24.90ID:b5KXHhJgMNIKU
>>40
でもサボってるだけやなって子もおる
自頭は良いやろって子
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:57:53.57ID:jJQkkvxs0NIKU
家庭の資産推測して将来考えようぜ

なんか経済状況わかるものない?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:58:52.91ID:jJQkkvxs0NIKU
>>43
・ぼっち
・ういてるけど、多少は友達いる
・普通に打ち解けている

どれや?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:58:57.34ID:n0qlAdqj0NIKU
終わってないで
工業大学→大手メーカーの技術職で安泰や
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:59:09.26ID:P4BSPhJb0NIKU
高校は偏差値低くても自分さえ高けりゃなんとかなるよ
牛後より鶏口や
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 14:59:28.38ID:O1eofKsJpNIKU
工業高校卒ワイのパッパ、ワイが幼稚園児の頃から「絶対大学行け」吹き込む
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:00:47.98ID:b5KXHhJgMNIKU
>>46
浮いてはないと思う
クラスが全員で仲良いって感じじゃないから浮きようがないかな
趣味あったり話し合う友達もおるから楽しいけど実習や勉強内容、友達以外がやばいかも
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:00:49.22ID:lY6SpdA50NIKU
>>48
受験は団体戦だから無理
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:01:55.86ID:b5KXHhJgMNIKU
>>49
それがまともやと思う
自分が高卒で苦労したから子供は大学に行かせる
うちみたいに自分が高卒なのは正しい判断だったと思い込みたい親は高卒勧める
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:02:20.59ID:ytt/4al90NIKU
工業高校から大学となると工学部が一番多いのかね
特に電気科はどうなんだろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:02:54.86ID:jJQkkvxs0NIKU
偏差値58でいうとね
中堅私立大学あたりやね(近大、日大、福大とかね)
就職は・・・高卒と変わらんかもしれんね
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:03:29.02ID:HQ9o7EU00NIKU
ワイは工業高校卒業後1年働いてから大学行ったで
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:03:35.09ID:b5KXHhJgMNIKU
>>52
確かに一般受験で進学するやつはほとんどおらん
6割就職、3割専門短大、1割指定校,AOでFランかな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:03:37.88ID:kzUR5bJi0NIKU
そもそも工学は院進がスタンダードだから
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:03:50.48ID:b5KXHhJgMNIKU
>>58
大学は良いところ行けた?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:03:54.04ID:PBk5fkW/0NIKU
会社の技術部に工業高校後、文系大卒のおっさんがいるが、
理系大卒より技術が確かで信頼が厚い。修理は勿論、ちょっとした工作物や電気回路物は買わんで作る。
なによりメーカーとの折衝が上手い。
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:03:59.10ID:O1eofKsJpNIKU
>>55
大卒の年下の上司が相当嫌いみたいや
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:04:15.86ID:jJQkkvxs0NIKU
>>60
これや
パッパの経済状況次第では厳しいな
学部卒はオワコン
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:05:29.77ID:jJQkkvxs0NIKU
大学の学部卒ってゴミやからね
結局コミュ力でどうでもいい仕事につく
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:05:41.99ID:9LGq7NVbxNIKU
ワイも似たよな状況だった
親は居ないものと思え一切頼ろうと思うな
そこからがスタートや
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:06:02.79ID:b5KXHhJgMNIKU
>>66
わかった
ありがとう
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:06:24.25ID:kzUR5bJi0NIKU
>>64
底辺工学部行って無双して学費免除もらってる間に金溜め込んで院ロンダが1番理想的やけどそこまでモチベ持つかがあれやな
数年後の自分の気持ちなんて誰もわからんからな
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:07:32.43ID:b5KXHhJgMNIKU
>>69
どういうことや
賢すぎる
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:07:58.02ID:CNGXr7B6aNIKU
>>3
知らんくせにぬかすな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:08:32.91ID:jJQkkvxs0NIKU
>>68
底辺工学部といえど、過去問なしだと成績は糞になりそうだからな
まわりとのコミュニケーションはとっていかなきゃあかん
基本的に工学部は旧帝早慶未満は講義内容なんて全然理解しとらん
過去問丸暗記やからな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:09:09.35ID:dQ1Lfxx+0NIKU
>>70
そらまあ大学附属やしな
ほんまは盛りに盛られてるけど()
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:10:45.98ID:b5KXHhJgMNIKU
>>73
すげぇ
東工大の付属なんかあるんか
実習とかするんか?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:10:57.44ID:jJQkkvxs0NIKU
院ロンダってあまり人気ないんだよ
低倍率で旧帝いけるがな
ワイの駅弁大学も、全然院ロンダせん
近くに旧帝の大学院で倍率1.2倍があるのに
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:12:22.48ID:jJQkkvxs0NIKU
イッチも悪くない選択ではないとは思うが偏差値58なら
まわりとやっていけてるかが一番心配やが、問題ないならいい
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:12:46.56ID:dQ1Lfxx+0NIKU
>>74
2年からやけど週一でやるしレポートも同じペースやな
最初はホンマに死の淵が見えたで
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:13:21.33ID:mv2r3jhT0NIKU
勉学に励んで高専に編入したらどうだね?
それで、高専から旧帝に編入よ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:13:34.15ID:b5KXHhJgMNIKU
>>76
入学時が一番つらかった
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:14:19.88ID:b5KXHhJgMNIKU
>>78
高専編入はありかもしれん
でも大前提として工業嫌いや
数学と物理が好きなだけや
つらい
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:14:42.48ID:78m+ncSE0NIKU
ワイ商業行ったけど後悔したわ
全く関係ない仕事しとる
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:14:56.47ID:b5KXHhJgMNIKU
>>81
なにしてる?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:15:44.97ID:78m+ncSE0NIKU
>>82
ゴミ処理場で働いとる
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:16:20.64ID:b5KXHhJgMNIKU
>>83
公務員か?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:17:02.11ID:EYok0tQHdNIKU
>>23
設備全般出来るとフリーランスなれるまで頑張れば1000万プレーヤー程度は結構な数がいるのと若手がマジでおらん世界だから残存者は仕事無くならんと思うぞ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:21:21.02ID:jJQkkvxs0NIKU
イッチは丸暗記は得意か?
大学は講義内容難しすぎて、過去問丸暗記地獄やぞ
それができなくて成績糞でロクな就職先にいけないことが多い
ぼっち過去問なしは論外

わいかてセンター8割以上とれてたが、暗記苦手でぼっちだったから3回留年したぞ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:22:01.97ID:jJQkkvxs0NIKU
丸暗記苦手なら大学は厳しい
いくら数学物理のセンスがあってもな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:23:50.11ID:78m+ncSE0NIKU
>>84
公務員ちゃうよ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:24:14.60ID:fGB7fRCBMNIKU
>>86
>>88
丸暗記は苦手や
公式とかもできるだけ導出できるようにしてる
数物すきやけどめっちゃできるかって言われると困る
ただ他の教科に比べて好きなだけや
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:24:18.52ID:J139axe20NIKU
>>3
フィクションと現状の区別くらいつけろドアホ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:25:24.27ID:jJQkkvxs0NIKU
工業高校から駅弁大きた奴がおったが
アホやった
カトゥーンの田中みたいな顔の奴やったで
でも社交的で4回留年してても明るかったで

もう一人は、もうちょっと邪悪な顔した貧乏顔の奴だったが
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:26:22.47ID:jJQkkvxs0NIKU
>>91
うーん
大学では苦戦しそうやな
まあ友達作る能力あったら凌げるで
まあ工業高校で友達おるならいけるやろ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:26:35.28ID:fGB7fRCBMNIKU
>>93

総合職
一般職
技能職
じゃないの?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:27:17.75ID:fGB7fRCBMNIKU
>>95
ありがとう
とりあえず勉強サボらずがんばるわ
こんな偉そうなこと言うてて
英語国語は超苦手や💦
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:27:21.79ID:J139axe20NIKU
>>31
偏差値58やとニッコマいけるかどうかやな
ほんまに賢いなら学年トップ推薦で大学いけるやろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:28:07.05ID:K21NXFwb0NIKU
人によっては共学でもつまらんよ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:28:10.25ID:jJQkkvxs0NIKU
>>97
わいも苦手やで
暗記苦手やから、国語の古文漢文は全部運任せやった
英語はまだマシやが
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:29:25.61ID:jJQkkvxs0NIKU
駅弁大学きた工業高校の奴おせじにも優等生でも頭いい奴そうにも見えなかったで
一番おいしい推薦先のは、元気で部活やってて、素直で先生に好かれる奴やろ
でもまあ、どこかに推薦はもらえはするやろ頭いいなら
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:30:59.41ID:Y+e8CrK90NIKU
高卒で働くならいいんじゃね
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:31:50.56ID:jml8Q/000NIKU
ワイ偏差値38工業高校卒

製造部署はなんとか抜け出して生産技術やってるけど年収300以下や
進学しろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 15:32:19.59ID:KpbG9UstaNIKU
ワイも工業高校生だったで!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況