X



海外でエンジニアやってて年収1200万だけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:34:51.82ID:oXvWdqTq0
あったらこたえる
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:36:19.96ID:/oCyjjx80
無いや
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:37:53.63ID:4jPkv3oj0
エンジニアってなに?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:39:04.79ID:oXvWdqTq0
>>3
そういう低レベルな質問はググってください
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:39:07.49ID:Sb0NdbVG0
海外でエンジニアでその程度なら低くね?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:39:27.31ID:4jPkv3oj0
>>4
こたえてくれないんじゃん
あーあ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:39:50.51ID:4jPkv3oj0
所詮この程度か
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:40:06.24ID:oXvWdqTq0
>>5
まぁそうね、でもこれからいくらでも上がると思うと夢あるわ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:44:51.83ID:JXZIfd7W0
エンジニアってエンジン作る人か
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:46:28.94ID:oXvWdqTq0
日本終わりやとか言ってるやつ多いのに実際に海外移住に興味あるやつはいないのな、質問あったら答えよう思ったが。
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:49:04.14ID:7OsOzsZG0
工数見積もりとかどうやってんの?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:49:40.82ID:bKz6BF3c0
うんちした?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:50:35.70ID:7OsOzsZG0
どうやってんの?というより、割り振られた仕様を開発するにあたって
どのくらいの日数で作れるかという算定が日本よりヌルいのかどうか
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:52:05.42ID:oXvWdqTq0
>>11
PMがめちゃくちゃ細かくチケット作ってくるやつを毎週チームでチケットの内容レビューして足りないところ足すだけ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:52:58.09ID:oXvWdqTq0
>>13
1,2,3,5ポイントでこのチケットはどれくらいかかるか投票してる
日本で働いたことないから正直比較できない
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:53:08.63ID:7OsOzsZG0
後はギャラの交渉やなあ
仮にアメリカでまず800万スタートで就業したとして、
そっからギャラを上げていくのは、自分が上げてくれと言わないといけないのか、
それとも会社側が、いい仕事してたら「去年良いパフォーマンスしてたから来年から1200な」とか言ってくれるのか
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:53:53.89ID:/3ZKmajza
>>4
何のエンジニアか尋ねてるんじゃね
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:54:16.76ID:jbHsPAhg0
日本だと400万相当か
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:54:23.84ID:0NckNZ+I0
家賃いくら?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:54:26.71ID:lTvtaccb0
>>10
日本どころか家から出られん奴の鳴き声やで
うるさいから目立つだけ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:55:04.58ID:gNJPLOdjd
そろそろイッチもレイオフされそうな雰囲気ある?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:55:14.75ID:lTvtaccb0
海外ってどこや
アメリカ?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:55:18.48ID:oXvWdqTq0
>>19
日本円で15万くらい
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:55:35.64ID:7OsOzsZG0
>>15
なるほどなあ。工程ごとにチームでどこがむずいかとかポイントつけていくわけやな
ほんで高いポイントの所は、このくらいの工数というのがあらかじめつけられてるという事か。
だからリーダーが担当プログラマーに、工数を自己申告させて、それを守らせる(実際に作ったら難しかった場合は鬼残業させる)
でブラックになったりしないんやな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 13:56:24.14ID:oXvWdqTq0
>>21
うちはありがたいことに今んとこないです、今後のマーケット次第かな。でも去年の初めにレイオフされて転職したばっかだから勘弁してほしいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況