X



映画オタク「この映画は名作!」←これ大抵つまらないのなんで?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:34:55.24ID:6q8q3r8Ud
おもろかった試しねぇわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:32:14.49ID:/oCyjjx80
実際めちゃくちゃ面白かったーって映画なんて年に数本あるかないかって程度なんだよ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:32:49.42ID:PV/LQSKQp
>>147
ラバーフェチを拗らせて女に振られた男が当人が死んだのをいい事に「選ばれたのは僕だったんだ」と惨めな姿を晒すとか最高だよね
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:33:03.10ID:Ncm4/uws0
なんで自分が見る映画を映画オタクに任せちゃってるの
観たい映画あればそれを観ればええねん世間の評判とか知らんがな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:33:26.62ID:6VRJQK/e0
>>159
これ普通にエンタメでおもろいのな
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:33:51.84ID:Ncm4/uws0
A級映画を名作と呼ばれるのは認めよう
だがA級よりもB級C級の方が面白かったりするんやで
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:33:59.69ID:B9bcgL2k0
このイッチみたいに理解する脳が足りなかったり感性が乏しいだけなのに逆ギレするやついるよな
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:34:01.44ID:qb3wm1/Q0
>>151
映画好き自称するために自分が興味ない映画も見てるタイプの人間はいるよな
素直に自分の好きな映画を吸収していった人と比べると感性が若干ゆがんでそう
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:34:30.79ID:oNFgo1yk0
>>147
シナリオはよくできてるからな
アクションもまあまあ
ヒーローものやけど色々考えられるから大人がカッコつけて人に勧めやすいんちゃう
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 12:34:47.79ID:7bMwza5q0
>>149
あの昔の映画感最高よな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況