女なら分かるが男が
東京の何に憧れるの?
品川ナンバーにでも憧れてるの?
探検
【謎】男で東京に憧れる奴おる??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/01/28(土) 06:50:03.30ID:JC5Lnjw302風吹けば名無し
2023/01/28(土) 06:51:21.38ID:4ogZKs8E0 なんぼでもおるぞ
音楽やファッションで成り上がる言うて上京していく高卒は大抵それや
音楽やファッションで成り上がる言うて上京していく高卒は大抵それや
3風吹けば名無し
2023/01/28(土) 06:51:35.55ID:aAE6JUdU0 首都やもん
4風吹けば名無し
2023/01/28(土) 06:53:12.03ID:JC5Lnjw30 >>3
そういう漠然とした憧れなん?
そういう漠然とした憧れなん?
5風吹けば名無し
2023/01/28(土) 06:53:56.83ID:JTXajIw10 金稼ぎたいなら最終的には東京いかんとダメだし
6風吹けば名無し
2023/01/28(土) 06:54:07.39ID:JC5Lnjw307風吹けば名無し
2023/01/28(土) 06:54:56.44ID:JC5Lnjw308風吹けば名無し
2023/01/28(土) 06:54:57.45ID:aAE6JUdU0 >>4いや
誰でも成長過程でそういった意味合いで少なからず東京に憧れ抱く時期あるんじゃないかなって思って
誰でも成長過程でそういった意味合いで少なからず東京に憧れ抱く時期あるんじゃないかなって思って
9風吹けば名無し
2023/01/28(土) 06:55:43.42ID:JC5Lnjw30 >>8
なるほど
なるほど
10風吹けば名無し
2023/01/28(土) 06:56:11.85ID:4ogZKs8E011風吹けば名無し
2023/01/28(土) 06:56:21.88ID:RwPCOwola 暮らしが便利で遊び場も豊富、給料は良いしで最高やろ
ワイ家庭の都合で東京から田舎に戻ってきたけど問題解決したらすぐにでも東京戻りたいわ
ワイ家庭の都合で東京から田舎に戻ってきたけど問題解決したらすぐにでも東京戻りたいわ
12風吹けば名無し
2023/01/28(土) 06:57:31.98ID:6fq2RwK3M 若いと憧れるやろ
イッチおっちゃんやん
イッチおっちゃんやん
13風吹けば名無し
2023/01/28(土) 06:58:45.12ID:JC5Lnjw3014風吹けば名無し
2023/01/28(土) 06:59:19.05ID:S5qETfkv0 能力ないのにただ東京に出たところで成りあがりもなにもねえけどな
15風吹けば名無し
2023/01/28(土) 06:59:29.36ID:4ogZKs8E0 言うたら悪いけど、東北とかいったら「ネットやテレビで都会の暮らしにいくらでも触れられる今の時代にここで老人に囲まれながら若い時代過ごす人すごないか」って思うからな
自然な行動やろ
実際若者出て行きまくってるわけやし
自然な行動やろ
実際若者出て行きまくってるわけやし
16風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:00:16.20ID:B9bcgL2k0 長渕剛
17風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:00:25.74ID:JC5Lnjw3018風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:00:57.89ID:4ogZKs8E019風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:01:03.67ID:aAE6JUdU020風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:01:15.88ID:GZNLm5X50 風俗が多い
はい論破
はい論破
21風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:01:21.94ID:RwPCOwola むしろ無能なやつほど東京出るべきやわ
誰でもできるような仕事で時給1500も貰えるのなんて東京くらいしかないやろ
誰でもできるような仕事で時給1500も貰えるのなんて東京くらいしかないやろ
22風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:02:39.72ID:JC5Lnjw3023風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:02:58.16ID:4ogZKs8E024風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:03:11.54ID:DFfI05mP0 憧れというか今は地方都市におるけど仕事の関係で住んでたことあって家賃以外は何かと便利やったしまた住みたいわ
26風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:04:19.85ID:4ogZKs8E027風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:04:27.55ID:9lw0yiGP0 東京の方が間違いなく選択肢は広がる
28風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:05:09.91ID:JC5Lnjw3029風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:05:26.88ID:RwPCOwola31風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:06:13.32ID:S5qETfkv0 東京は時給高いっていうけど家賃も高いしな
32風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:06:50.29ID:tmtCr8IG0 中途半端な都会に住んでるからどうせ都会ならってことで東京に憧れてるわ
34風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:07:58.77ID:4ogZKs8E0 金稼ぐの東京以外の大阪や名古屋でもええやんて心の底から思ってるんやったら、企業が成長したときにわざわざ東京に本社置いたり地方都市の本社と同等かそれ以上の拠点作るのみて疑問に思わんのか
35風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:08:23.79ID:OMhKIA7A0 かっぺ大集合都市のイメージやわ
36風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:08:29.14ID:JC5Lnjw30 >>26
家賃高いのに消耗するほどメリットあるん?
ワイ実家台東区だが
23区内最底辺の台東区でもクソ家賃高いし街並みはゴチャゴチャゴミゴミで何も憧れる要素ないだろ
港区住めるなら別だろうが
大抵住めないし
世田谷なら地方都市の高級住宅地の方が街並みいいしな
特に何に憧れてるんだろうなと
家賃高いのに消耗するほどメリットあるん?
ワイ実家台東区だが
23区内最底辺の台東区でもクソ家賃高いし街並みはゴチャゴチャゴミゴミで何も憧れる要素ないだろ
港区住めるなら別だろうが
大抵住めないし
世田谷なら地方都市の高級住宅地の方が街並みいいしな
特に何に憧れてるんだろうなと
37風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:09:08.83ID:4ogZKs8E038風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:09:58.41ID:JC5Lnjw3039風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:10:04.52ID:rvzsr6NS0 職種によっては東京じゃないと話にならんとかあるぞ
テレワークで補完されない要素は山ほどある
テレワークで補完されない要素は山ほどある
40風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:10:10.14ID:RwPCOwola41風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:10:47.25ID:O8DONlIC043風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:12:40.95ID:4ogZKs8E0 >>36
それは君自身が地方で育ってないからそう感じるだけやからな
そして漠然と東京に憧れるやつは東京の地味な部分は見てない
仮に東京の地味な部分、仮に台東区最寄り鶯谷に住もうが、地元より遥かに人が多くて池袋や新宿が近いことにめちゃくちゃメリットを感じるんや
それは君自身が地方で育ってないからそう感じるだけやからな
そして漠然と東京に憧れるやつは東京の地味な部分は見てない
仮に東京の地味な部分、仮に台東区最寄り鶯谷に住もうが、地元より遥かに人が多くて池袋や新宿が近いことにめちゃくちゃメリットを感じるんや
45風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:13:39.38ID:aAE6JUdU0 >>28そういう意味じゃなくて
やっぱ東京には地方と違ってスーパー金持ちもゴロゴロ居ると思うし
何だかんだ社会で成功するには人脈ってとても重要だと思うから
取り敢えず世の中に自分自身をプレゼンする場として東京選択するのは当然だと思うけどな
だって仮にメディア関係の人の目に留まればそれだけでもうメジャーデビュー出来るじゃん
大阪や名古屋やその他の都市ではメジャーデビューする上でワンクッション挟む事になる事が多いからね
やっぱ東京には地方と違ってスーパー金持ちもゴロゴロ居ると思うし
何だかんだ社会で成功するには人脈ってとても重要だと思うから
取り敢えず世の中に自分自身をプレゼンする場として東京選択するのは当然だと思うけどな
だって仮にメディア関係の人の目に留まればそれだけでもうメジャーデビュー出来るじゃん
大阪や名古屋やその他の都市ではメジャーデビューする上でワンクッション挟む事になる事が多いからね
46風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:15:32.28ID:RwPCOwola47風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:15:58.90ID:JC5Lnjw3048風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:16:31.38ID:rvzsr6NS0 地方の焦燥感知らないんやろな
東京にあこがれるというか、今はその逆で自分の育った街が段々と劣化していくのに恐怖を感じる
そんで一番沈没しなさそうな場所に逃げるんや
東京にあこがれるというか、今はその逆で自分の育った街が段々と劣化していくのに恐怖を感じる
そんで一番沈没しなさそうな場所に逃げるんや
49風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:16:45.75ID:QkBD+XGRd そんなんキッズだけやろ
50風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:17:33.74ID:JC5Lnjw3051風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:18:15.10ID:Hw0Cqp7Pd 花の都、大東京
52風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:18:20.94ID:rvzsr6NS0 正確に言うと東京そのものに憧れるのは遊び人と特定の職種のみで、他は東京の大学に惹かれる
53風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:18:51.93ID:JC5Lnjw3054風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:19:05.41ID:4ogZKs8E0 >>47
地方とか田舎の奴は「東京には何かある」と信じて疑わへんのや
実際ないこともないやろうが、殆どのやつはそれが何かは理解せずとにかく「何かある」と思ってる
だから「何もないやんけ」って自棄になるやつがたまに出てくる
地方とか田舎の奴は「東京には何かある」と信じて疑わへんのや
実際ないこともないやろうが、殆どのやつはそれが何かは理解せずとにかく「何かある」と思ってる
だから「何もないやんけ」って自棄になるやつがたまに出てくる
55風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:19:20.90ID:HHKhfrYG0 トンキンやが静岡に行きたいと思ってる
56風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:21:08.91ID:JC5Lnjw30 >>54
極端な人多いんだな
極端な人多いんだな
57風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:22:03.90ID:rvzsr6NS058風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:22:14.09ID:4ogZKs8E0 ワイは大阪住みで大体月1で5日程度東京いく様な生活やけど、行ってるときははよ帰りたいと思ってるし住むのは嫌やと感じる
でもそれは大阪に生活基盤があるからであって、なにか目的があって東京行ってるやつはもう住み着いてるからそれすらないやろうしな
でもそれは大阪に生活基盤があるからであって、なにか目的があって東京行ってるやつはもう住み着いてるからそれすらないやろうしな
59風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:24:21.71ID:RwPCOwola60風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:24:22.21ID:rvzsr6NS0 一族から家庭って単位に切り替わったのも人口流動の一因やろな
61風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:25:24.72ID:s74alwHJd ブランドじゃね?
東京ブランド
実際品川ナンバーは憧れるだろ?
東京ブランド
実際品川ナンバーは憧れるだろ?
62風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:26:29.75ID:4ogZKs8E0 >>56
想像してみ
自分と同世代の人間は殆どおらんまわり老人ばっかりのスカスカの街で毎日暮らすんやで
そこで一生を終えると思ったらゾッとせんか?
駅前のテナントは日に日にショボくなっていくし街全体がどんより重苦しい空気が流れてる
ネットやテレビからは見たくなくてもきらびやかな東京の光景が送られてきて自分と同世代の若者がキャッキャはしゃいでるのにや
想像してみ
自分と同世代の人間は殆どおらんまわり老人ばっかりのスカスカの街で毎日暮らすんやで
そこで一生を終えると思ったらゾッとせんか?
駅前のテナントは日に日にショボくなっていくし街全体がどんより重苦しい空気が流れてる
ネットやテレビからは見たくなくてもきらびやかな東京の光景が送られてきて自分と同世代の若者がキャッキャはしゃいでるのにや
63風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:28:23.76ID:JC5Lnjw30 >>61
品川ナンバーブランドは分かるが
品川ナンバー以外の東京のナンバー全部ダサいだろ
練馬・足立・世田谷・多摩なら
神戸・横浜・湘南・京都・名古屋の方がナンバーはカッコいいだろ
台東区なんて足立ナンバーだし
埼玉の越谷ナンバーの方がカッコいいレベル
品川ナンバーブランドは分かるが
品川ナンバー以外の東京のナンバー全部ダサいだろ
練馬・足立・世田谷・多摩なら
神戸・横浜・湘南・京都・名古屋の方がナンバーはカッコいいだろ
台東区なんて足立ナンバーだし
埼玉の越谷ナンバーの方がカッコいいレベル
64風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:28:55.01ID:rvzsr6NS0 ワイ神戸で育って東京きたけど、段々と落ちていくのをマジで実感してたわ
神戸発の店舗が無くなって東京のチェーン店に塗り替えられていく
大阪とかは依然力ある(と思ってる)けど、そこらへんは家・仕事の事情やな
神戸発の店舗が無くなって東京のチェーン店に塗り替えられていく
大阪とかは依然力ある(と思ってる)けど、そこらへんは家・仕事の事情やな
65風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:29:46.35ID:aAE6JUdU0 >>60
それはネットや社会自体の発展により親族間での人間関係が気薄になったからだと思うけどな
俺成人なってる子供二人いて息子には中3でスマホ持たせたんだが
スマホ持たせるだけで親子団欒の機会も格段に減るしね
それはネットや社会自体の発展により親族間での人間関係が気薄になったからだと思うけどな
俺成人なってる子供二人いて息子には中3でスマホ持たせたんだが
スマホ持たせるだけで親子団欒の機会も格段に減るしね
66風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:32:12.21ID:kxYRQMGZ0 田舎から出てくるやつで、埼玉や千葉はイヤだぁ!って苦しい思いしても東京に住むことに固執してるのいるよな
67風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:32:29.24ID:4ogZKs8E0 一緒に食事取れる環境におるんやったら飯のときはテレビとスマホ使うのやめたほうがええわ
少なくとも子供が小さい頃は
少なくとも子供が小さい頃は
68風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:32:59.80ID:O8DONlIC069風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:33:24.36ID:ugrb4+be0 修学旅行で東京体験したが、水や空気が汚くてワイは住めないな
封神演義の龍吉公主みたいなもんや
封神演義の龍吉公主みたいなもんや
70風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:33:28.55ID:JTXajIw10 年収300万とかで東京にいるやつはなんか楽しみあるんやろか
71風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:33:59.42ID:rvzsr6NS0 俺の家では親の方がスマホ弄ってて笑うで
子供のころから団欒の時はスマホ使っちゃいけないみたいな雰囲気合ったからスマホに罪悪感持ったけど、言ってた親が魅力に取りつかれた
子供のころから団欒の時はスマホ使っちゃいけないみたいな雰囲気合ったからスマホに罪悪感持ったけど、言ってた親が魅力に取りつかれた
72風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:33:59.85ID:JC5Lnjw3073風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:34:53.86ID:aAE6JUdU0 >>70
何だかんだ生活基盤出来たら中々動けなくなるからね
何だかんだ生活基盤出来たら中々動けなくなるからね
74風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:35:04.87ID:rvzsr6NS0 ぶっちゃけバカ騒ぎは興味ないけど東京は文化の蓄積としてすっごいんですわ
75風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:35:20.68ID:4ogZKs8E0 >>72
その辺区別つくのは東京に来てからや
その辺区別つくのは東京に来てからや
76風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:35:27.30ID:DobBkwKn077風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:36:10.57ID:9+cURBjId マチアプの人数が段違いで多いから地方住みは考えられんわ
78風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:36:19.87ID:RwPCOwola79風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:37:14.27ID:xqYSktVf0 長渕とか聴いてそう
80風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:37:41.77ID:4ogZKs8E081風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:38:07.71ID:JC5Lnjw30 >>66
東京に憧れる人は東日本が多いってのは見たことあるわ
西日本はそこらじゅうに都会あるし
西日本は名古屋・大阪・京都・神戸・広島・福岡だけど東日本は東京・札幌・仙台・横浜ぐらいな印象
だから東日本の方が東京に憧れるのかな?
東京に憧れる人は東日本が多いってのは見たことあるわ
西日本はそこらじゅうに都会あるし
西日本は名古屋・大阪・京都・神戸・広島・福岡だけど東日本は東京・札幌・仙台・横浜ぐらいな印象
だから東日本の方が東京に憧れるのかな?
82風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:39:10.95ID:TS2afWDa0 地元で大手に就職できるならそれが1番やな
俳優とかミュージシャンとかは事務所の多い都会の方がええわな
仲間探しも人材豊富やし
俳優とかミュージシャンとかは事務所の多い都会の方がええわな
仲間探しも人材豊富やし
83風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:39:38.08ID:RwPCOwola84風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:39:41.68ID:DobBkwKn0 あとはメディアに触発されて行くパターンやろ
メディアで特集されるの大体都心部やし、そもそも東京しか眼中にないなんて事も有り得る
メディアで特集されるの大体都心部やし、そもそも東京しか眼中にないなんて事も有り得る
85風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:39:44.92ID:rEFVvToc0 東京生まれは憧れるが住みたいとは思わない
86風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:40:07.53ID:YbsjQAhG0 仕事がねえんだよ
地元は
地元は
87風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:41:32.14ID:zKAOdHpN0 遊びに行くのはええけど暮らすのは田舎でええやろ
88風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:41:37.55ID:JC5Lnjw3089風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:41:46.34ID:RwPCOwola90風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:41:51.22ID:rvzsr6NS0 俺も出てきてる側だけど、ひとり同郷の友人にまったく純粋に東京に憧れて東京に出てきたやつがおる
逃げ場を東京に求めてる感じがすごいする
逃げ場を東京に求めてる感じがすごいする
91風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:41:59.00ID:4ogZKs8E0 >>81
東北・北関東の人が文化的にも地理的にも離れてる西日本に来たいと思う理由がなかなか無いやろ
もし大阪に住んだことなかったら、大阪在住九州・四国出身者の量に驚くと思うで
逆に大阪からはじめて東京にいったら東北出身者の多さに驚く
東北・北関東の人が文化的にも地理的にも離れてる西日本に来たいと思う理由がなかなか無いやろ
もし大阪に住んだことなかったら、大阪在住九州・四国出身者の量に驚くと思うで
逆に大阪からはじめて東京にいったら東北出身者の多さに驚く
92風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:43:43.79ID:JC5Lnjw3093風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:44:21.83ID:aAE6JUdU094風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:44:52.23ID:rvzsr6NS0 大阪は大阪で「出世したくて大阪に出てきました」ってやつもおるで
でも「なんで中途半端に新大阪で降りるんや」って思ってしまう
どうせならそのまま下車せず東京行けばいいのにって
でも「なんで中途半端に新大阪で降りるんや」って思ってしまう
どうせならそのまま下車せず東京行けばいいのにって
96風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:47:15.37ID:RwPCOwola97風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:47:23.13ID:cWKtDvPh0 東京以外だとまともな美術館とか博物館少ないよねー
99風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:48:28.56ID:IKyBCKsNd100風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:49:07.10ID:eNhQb+OK0 出会う人の数も仕事も刺激も段違いだからなあ馬鹿でもなんとかなる街だし
若くして上京して実力付けて田舎住んで老いて来たらまた人の多い土地に住むのがいいと思う
若くして上京して実力付けて田舎住んで老いて来たらまた人の多い土地に住むのがいいと思う
101風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:50:06.96ID:8HiEkbtp0 有能やと思うなら東京行けばいい
能力ない奴が上京しても金は貯まらんし絶対に結婚できん
歳とっても賃貸で一人暮らしやでw
田舎なら地道に働いてれば必ず結婚できる
さあどっちを選ぶ?
能力ない奴が上京しても金は貯まらんし絶対に結婚できん
歳とっても賃貸で一人暮らしやでw
田舎なら地道に働いてれば必ず結婚できる
さあどっちを選ぶ?
102風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:50:20.27ID:aAE6JUdU0 >>95若くないんだ
でも金持ちなら全然良いんじゃない?
東京での経験は良い社会勉強になりそうだしね
俺なんて一度も地元出た事ないから
若いうちに東京行って何かしら勝負しとけば良かったとかたまに思うしそういうの滅茶苦茶羨ましいわ
でも金持ちなら全然良いんじゃない?
東京での経験は良い社会勉強になりそうだしね
俺なんて一度も地元出た事ないから
若いうちに東京行って何かしら勝負しとけば良かったとかたまに思うしそういうの滅茶苦茶羨ましいわ
103風吹けば名無し
2023/01/28(土) 07:50:43.11ID:JC5Lnjw30 >>90
逃げ場なんて東京以外どこでもあるだろ
東京ってやっぱステータスあるもんなん?
ネトウヨにありがちな日本人俺は○国人より上的な国籍拠り所にして
日本スゴーイでマウント取って心の平和を保つネトウヨみたいなそんな感じで
東京を拠り所にして心保ってるとかあるのかな?
逃げ場なんて東京以外どこでもあるだろ
東京ってやっぱステータスあるもんなん?
ネトウヨにありがちな日本人俺は○国人より上的な国籍拠り所にして
日本スゴーイでマウント取って心の平和を保つネトウヨみたいなそんな感じで
東京を拠り所にして心保ってるとかあるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 永野芽郁、『キャスター』第5話で激高セリフ 「そう考えてるオヤジがたくさんいるから、いつまでたっても日本はジェンダー後進国!」 [冬月記者★]
- 明日も特に予定がない人たちの🏡
- セブンイレブン、焼き立てピザ1200円を発売… [667744927]
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- 車持ってないけど質問ある?あとテレビも持ってないちな都民
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]
- 新型コロナ初期「ダイヤモンドプリンセス号」「不潔ルート」「罹ったら死にます」これ絶望感あったよな [677076729]