X



【紅茶スレ】紅茶とか西洋陶磁器に興味あるやつおる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:05:05.91ID:l9q6B46Y0
フレーバードティー好きな人もおったら語りたいわ
西洋陶磁器はマイセンとか大倉陶園のことやな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:44:34.25ID:l9q6B46Y0
>>63
茶葉の色見たらわかるで 上等な茶葉は黒いんや だからブラックティーと呼ばれてるんや 品質が悪い茶葉は焦茶色やからな ただ日東紅茶の茶葉の色はどんな感じやったか思い出されへん……
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:45:19.64ID:l9q6B46Y0
>>66
Javaティあんま置いてなくて悲しい😭
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:45:25.79ID:M1GNg9gu0
ウィークエンドインカサブランカはtwgだったわ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:45:51.29ID:tDte0yqo0
中国茶台湾茶系なら梨山茶が一番すこやけどお高いからなぁ
普段は鉄観音や凍頂飲んどるな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:46:10.56ID:jitxbrh/0
エアプなんやがマリアージュフレールが最上級のブランド茶葉なのは知っとるけどそれより拘るとしたらどうなるん?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:46:45.99ID:l9q6B46Y0
>>75
ゴールドラインか!!やっぱり大倉陶園のゴールドラインはええよな😍😍😍😍
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:47:04.52ID:M1GNg9gu0
>>83
農園物
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:47:07.34ID:jitxbrh/0
>>82
参考にするわ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:47:39.57ID:jitxbrh/0
>>85
サンガツ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:47:51.01ID:RBDKW5Mz0
最近はちみつ紅茶とかいうの流行ってるらしいけどおいしいの?
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:48:26.05ID:QDypaxUU0
>>88
うまい
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:48:38.27ID:l9q6B46Y0
>>64
なんか烏龍茶とか白茶とか飲んでる人の動画みると、専用の中国茶器セット持ちまくっててむずそうに見えたんや😭😭
お湯入れるためだけの容器があるとかびっくりした
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:48:55.35ID:ecIrF17i0
茶器はさっぱりわかんらん
紅茶はイギリスのフォートナム&メイソンとアメリカのハーニー&サンズってところがなんかお気に入り
フレイバーはクスミティーを缶目当てで集めてた
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:48:58.30ID:Z6cfK9ljd
でも紅茶の最上級モノの値段が100だとしたら中国茶は10000くらいあるからな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:50:07.53ID:tDte0yqo0
農園物のダージリンとか結構違ってて楽しい

ワイは逆にブランド製のブレンドティーはよくわからんわ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:50:18.28ID:l9q6B46Y0
>>69
たしかどこかのお嬢様系漫画でその紅茶が登場してたところまでは思い出せた☺
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:50:34.49ID:M1GNg9gu0
>>90
あれはああいう遊びだから別に味が変わるわけじゃない
楽しいけどね、リラックス効果あるし
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:50:41.51ID:RBDKW5Mz0
>>89
どのメーカーがおすすめとかある?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:50:56.24ID:l9q6B46Y0
>>70
マルコポーロ買うで正解や😍😍😍😍😎😎😁
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:51:20.78ID:ecIrF17i0
>>93
コーヒーも一緒でシングルオリジンの味の違いを知るとなかなかブレンド飲む機会減るよね
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:51:34.41ID:jitxbrh/0
>>90
まわし注ぎせんでよくするための濃度調整器やね
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:52:07.83ID:jitxbrh/0
>>97
サンガツ、ワオはにきいってる
家族にも好評やった
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:52:29.91ID:l9q6B46Y0
>>76
ティーサロンは神戸と東京だけやな!
量り売りとか茶葉専門は大阪京都神戸横浜東京にあるで!
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:52:44.91ID:ecIrF17i0
>>69
あらお姉様、わたくしと好みがお近いようで
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:53:03.36ID:tDte0yqo0
>>84
ええよね・・・
その前はロイヤルウースターのティーポットやったんやけどお亡くなりになってもうた。。

カップはエインズレイがお気に入りやけど、普段使いはミントンのヴィクトリアストロベリーやね
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:53:16.85ID:l9q6B46Y0
ここだけの話やけどマリアージュフレール のティーサロンは銀座の松屋通り店が一番やと思うわ!!!!
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:53:20.65ID:M1GNg9gu0
自由が丘にあるTWGのサロンもおすすめやで
ケーキはMFより美味しいと思う
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:54:08.56ID:ecIrF17i0
なんJアフタヌーンティー会の開催はいつですこと?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:54:26.11ID:tDte0yqo0
>>98
コーヒーも店独自のブレンドで置いてるからよくわからんよねw
豆単体の味の方がわかりやすいし普通に美味しいという
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:54:45.88ID:M1GNg9gu0
>>106
椿山荘のル・ジャルダン貸し切ろうぜ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:55:11.75ID:l9q6B46Y0
>>78
マルコポーロ嫌いで他のフレーバードティーはいけるということは、やっぱりあの甘い感じが無理ということなんか……恐らくチョコとかキャラメルとかのお菓子系も無理なんかな😭😭😭
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:56:05.34ID:l9q6B46Y0
>>81
twgあんまり飲まんのやけどおすすめあったら教えてほしいわ😭😭😭
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:56:43.90ID:l9q6B46Y0
>>83
農園と季節をがちったダージリンが高そうやな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:57:02.46ID:tDte0yqo0
ワイも甘ったるい茶香つけた烏龍茶はだめやったな・・・
モノによるかもしれんが自然な甘さならいけるとおもう
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:57:10.85ID:l9q6B46Y0
>>111
べりーかあああラブストーリー無理そうやな😭😭😭
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:57:38.89ID:CMfYioxhr
茶道やろうぜ
最近経営者の間で流行ってんだ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:57:46.68ID:ecIrF17i0
>>108
わたくしが読みました最高のアフタヌーンティーの作り方という小説の舞台のモチーフが椿山荘だったですわねえ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:58:09.95ID:M1GNg9gu0
>>110
マルコポーロ好きなら1837ブラックティーやね
スパイス問題ないならシンガポールブレックファーストが一番特徴的で推せる
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:58:39.89ID:l9q6B46Y0
>>91
フォートナム&メイソンの缶ええよな😍ワイも結構すきや😍😍 使わんくなったやつは保存缶として使いまわさずに貯金箱として置いてたりもしてる
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:59:08.37ID:cQRGL6ela
典型的日本人と思われてもいい
やっぱワイルマンのデザインが好きやねん
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:59:19.67ID:l9q6B46Y0
>>117
サンガツ!!!1837ブラックティーはガチで覚えとくわ!!!!!!😍😍😍😍😍😍🙇‍♂🙇‍♂🙇‍♂🙇‍♂
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:00:09.29ID:5/C0VDGX0
お茶漫画は日本茶の茶柱倶楽部しか良さげなのなかったのう
良い紅茶漫画ってあるんやろか
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:00:39.96ID:klN2W+FQ0
>>92
ID変わってたらあれやけどワイがイッチや!
中国茶は値段がバグりすぎてるよな……烏龍茶発酵させすぎてワイン並みの扱い受けててびっくりするわ!
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:01:05.16ID:TgiunebG0
大倉陶園の片葉金蝕のカップつこてる
ネルドリップコーヒー用やけどな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:01:49.00ID:klN2W+FQ0
>>123
まじか!!!!!!最初に片葉金触選んだのすごいな!
ワイも片葉金触から入ったわ!😭😭😭😍😍😍
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:02:01.21ID:k3J6XSuL0
台湾土産でなんか虫の噛んだ葉っぱだけを集めた紅茶というものを飲ませてもらった
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:02:38.08ID:klN2W+FQ0
>>88
それは単純にのどによさそうというだけでワイはそこまで飲めへんわ……😭😭
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:02:39.03ID:k3J6XSuL0
>>123
個人でネルドリップとはようやっとる
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:02:42.23ID:Tpaucf170
>>3
ボレロええよな
ワイはバニラ系も好きやからフェニックス大好きや
まぁ入荷が薄いのがネックやが
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:02:47.45ID:R86POhw10
>>116
東京のホテルアフタヌーンティーかなり行ったけどやっぱ椿山荘が一番
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:03:00.53ID:yamGdo/I0
>>92
普通に買っても10g1000円ぐらいするし紅茶に比べて高いわ
大紅袍とかいう4本の木からしか取れないから1g万単位で売られるマジキチもおるし
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:03:02.80ID:Tpaucf170
ノリタケのティーポット欲しいわ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:03:03.22ID:+ZWClmq20
和紅茶ってジャンル知ってから紅茶大好きになったわ
佐賀嬉野と長崎東彼杵のが美味い
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:03:13.66ID:klN2W+FQ0
>>115
大学で茶道部入ろうとして入らんかったのをいまだに悔やんでるわ…
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:03:41.28ID:Tpaucf170
中国茶なら王道の鉄観音茶好きや
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:04:13.84ID:k3J6XSuL0
伊藤園がやってる謎紅茶ブランドで屋久島紅茶っての飲んだ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:04:16.04ID:yamGdo/I0
>>125
東方美人やろか
蜂蜜みたいな味でうまいけど出たり出なかったりする
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:04:26.98ID:klN2W+FQ0
>>99
イギリス式の紅茶でよく出てくる水差し?のようなやつか!
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:04:46.29ID:TgiunebG0
>>127
クッソ深煎りの豆買ってきてテキトーにやってるだけやけどなぁ
ペーパーは逆にやってなくて浅煎り飲みたい時はフレンチプレスで淹れとる
ネルドリップの店で店主が濃いネルドリップコーヒーに使うカップは大倉陶園以外ありえないって言ってたのに影響されたわ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:04:57.87ID:5/C0VDGX0
>>132
和紅茶もええね
結構濃厚なんよな
知覧紅茶とか九州系の好きやった
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:05:39.28ID:NzqWpG8Sa
アールグレイが苦手なんやがワイにあいそうな紅茶ない?
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:05:59.41ID:5/C0VDGX0
>>135
ワイもゾンアマでみつけて飲んだことあるw
まあなんか売りは無農薬なのかなって感じやったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況