X



【紅茶スレ】紅茶とか西洋陶磁器に興味あるやつおる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:05:05.91ID:l9q6B46Y0
フレーバードティー好きな人もおったら語りたいわ
西洋陶磁器はマイセンとか大倉陶園のことやな
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:06:15.04ID:j8aznRtb0
おらん
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:06:21.40ID:l9q6B46Y0
最近はマリアージュフレールのボレロとダマンフレール のグラングールースにハマっとるわ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:06:30.14ID:l9q6B46Y0
>>2
いてほしい😭😭😭
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:07:14.34ID:l9q6B46Y0
なんGで立てたらなぞのアフィ扱いされてもうワイにはなんjしか居場所がないんや 紅茶スレでアフィ扱いってどうなっとるねん
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:07:48.06ID:sr16mNfm0
ヨーロッパ行ったお土産でマリアージュフレール買ったら美味すぎた
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:07:57.44ID:3aDsMCPUa
>>5
なんgはなんでもアフィに見える病気やからな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:09:17.27ID:l9q6B46Y0
>>6
ガチでマリアージュフレール ええよな😍😍😍
ヨーロッパは確か売ってるところはフランス(パリ)とドイツとロンドンだけやったっけ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:10:03.97ID:l9q6B46Y0
フレーバードティーはマリアージュフレールが至高やな 😍😍
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:10:51.93ID:l9q6B46Y0
カップにも興味あるやつおったら聞いて欲しいんやけど
大倉陶園が一番やでコスパ的にも
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:12:20.77ID:l9q6B46Y0
大倉陶園は価格帯が1万〜3万いないで強いやつ多いんや!
ゴールドライン 片葉金触 瑠璃片葉金触 ブルーローズ
ホワイトマスターピース
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:13:39.12ID:l9q6B46Y0
とりあえずマリアージュフレール と大倉陶園をすこってるだけで日々が充実したものになるからみんな買うんや😭😭😭
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:14:13.48ID:l9q6B46Y0
>>12
紅茶のブランド名やな!!!
フレーバードティーを得意としてるで!(アールグレイとかの香り付けがされてる紅茶)
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:14:44.12ID:l9q6B46Y0
でもフレーバードティーが苦手な人にはあんまりお勧めできへんな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:15:30.40ID:l9q6B46Y0
マリアージュフレール でおすすめの茶葉は
王道やけど
マルコポーロ アールグレイフレンチブルー アールグレイドール ボレロ エロス とかやな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:16:36.57ID:l9q6B46Y0
最近ワイは大倉陶園の100周年ブルーローズを買ってウキウキしとるんや
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:17:26.51ID:A/JeGxS7a
錫の茶筒ならいくつか持ってるわ
セランゴールとかのやつ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:18:38.96ID:l9q6B46Y0
>>18
ええな😍
茶筒も凝り出したら止まらんなるで😭
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:18:46.34ID:MAgSLk8I0
結局は百均のマグカップでリプトンの紅茶飲んでるワイ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:19:28.12ID:l9q6B46Y0
>>20
リプトン市販で見る機会多いせいで謎に過小評価されてるけど結構良いブランドやからな😍☺
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:19:35.77ID:HUNk8/+h0
ワイダージリン好きなんやけどナチュラル系の奴で似たようなやつあるんか?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:20:02.64ID:l9q6B46Y0
>>22
ヌワラエリアとかやな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:21:25.23ID:l9q6B46Y0
>>22
どの季節のダージリンが好きなんや?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:21:49.98ID:sACYzmQu0
狭山茶でええんや🍵
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:22:17.57ID:l9q6B46Y0
1stフラッシュ セカンドフラッシュのダージリンが行けるなら中国茶行けるかもしれへんで
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:23:03.58ID:A/JeGxS7a
>>19
中には八女玉露が入っとる。
そういや紅茶はしばらく飲んどらんなぁ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:24:01.68ID:l9q6B46Y0
>>25
ワイ紅茶に関しては6割ぐらいの種類は砂糖入れるんやけど
日本茶ってなんで砂糖いれなくてもうまいんやろうな😭
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:25:36.32ID:l9q6B46Y0
>>27
ガチやな😱
ワイ玉露だけは淹れたことないんやけどどんな感じでいれてるんかきになるわ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:25:39.83ID:a/6a4o9na
紅茶ガチ勢ワイが来たで
イッチ語ろうか
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:26:07.94ID:l9q6B46Y0
>>30
語ってほしい😭😭ワイはにわかやからガチ勢いると助かるわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:26:21.86ID:a/6a4o9na
>>31
フレーバー何が好きなん?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:26:23.79ID:HUNk8/+h0
>>24
どれも好きやけど一番摘みやな。ファーストフラッシュやっけ
やっぱダージリンと似てるって言ったらやっぱセイロンなんやな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:26:58.12ID:a/6a4o9na
ダージリンとセイロンが似てる…?????
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:27:06.25ID:j8aznRtb0
紅茶好きってルピシアのお茶どう思ってんの?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:27:14.46ID:a/6a4o9na
セイロンのどれのことなんやろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:27:22.07ID:l9q6B46Y0
>>32
ブランドで言えばマリアージュフレール が一番で
ダマンフレール ニナス べっじゅまんばーとんの順やな!
セイロンベースのフレーバードティーが結構好きかも知れへん😍
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:27:33.94ID:a/6a4o9na
>>35
飲みやすい
ああ飲みやすい
飲みやすい
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:27:40.88ID:l9q6B46Y0
紅茶はマルコポーロが一番好きや!
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:28:33.76ID:a/6a4o9na
>>37
すまんワイが聞いとるのはブランド名やなく香りと味のことなんや……
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:28:50.03ID:l9q6B46Y0
>>33
ファーストフラッシュか!!!それがいける口ならやっぱり中国茶向きやな😍
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:30:19.94ID:a/6a4o9na
イッチくんが言うとるのはアールグレイのことかな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:30:32.21ID:l9q6B46Y0
>>40
香り付けはベルガモットだけのアールグレイもすきやな😍
矢車菊とか薔薇がはいっててもおkな場合があるわ!
香り付けといか燻製の話になるけどラプサンスーチョンはだんだん慣れてきたかも知れへん😍😭
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:31:16.73ID:M1GNg9gu0
つかダージリンのファーストフラッシュってほぼ烏龍茶だからねあれ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:31:19.77ID:tDte0yqo0
紅茶に砂糖いれたことないわ

昔の喫茶店のクッソ苦い茶色い謎のティーパックのやつは論外だが
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:32:12.90ID:l9q6B46Y0
>>45
フレーバードティーやと砂糖入れたら化ける場合あるから、半々で入れるかも知れへん😱 店で出てくる苦いやつは砂糖入れるしかないよな…
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:32:13.54ID:tDte0yqo0
ラプサンスーチョンは飲めるけど別にうまいとは思わないし飲みたいとも思わないな
味自体は普通なんやけど
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:33:20.22ID:l9q6B46Y0
シルバーチップスかゴールデンチップスだけがはいったやつを一回のんでみたいわ😭高そうやから無理やけど
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:33:53.86ID:l9q6B46Y0
>>47
なんか段々慣れてくるんやけど慣れてくるまで飲まないといけないという苦痛がある😭
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:34:39.55ID:tDte0yqo0
わいダージリンファーストフラッシュのが好きやな
もちろん中国茶台湾茶も愛用や
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:35:18.97ID:l9q6B46Y0
ワイダージリンはセカンドフラッシュ オータムナルは好きやねんけどファーストフラッシュだけはいまいち好きになれんかったわ なんでやろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:35:40.69ID:j8aznRtb0
市販の話になるがボトル紅茶って甘いやつしか無いんやろか
ストレートのアイスティーをペットボトルで売ったら需要ありそうなのに
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:35:48.10ID:M1GNg9gu0
ワイは紅茶ならニルギリ、祁門、ダージリンFFが好きや
中国茶なら安吉白茶と碧螺春かな、西湖龍井はいまいち
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:35:58.63ID:l9q6B46Y0
>>50
やっぱ系統としては、ファーストフラッシュ好きな人は中国茶行くよなって感じある☺
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:36:46.74ID:M1GNg9gu0
普洱茶のフリスビーが何枚かあるけど死ぬまで飲まない気がするわ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:37:17.37ID:l9q6B46Y0
>>52
無糖のやつが午後ティーであったで☺ 味は普通に美味いと思ったわ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:37:26.23ID:tDte0yqo0
茶器はエインズレイ、ミントン、ロイヤルドルトン、ウェッジウッドとかやな
ナルミとノリタケももっとる
あと大倉陶園のティーポット使っとるな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:37:35.21ID:j8aznRtb0
>>56
サンガツ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:38:01.35ID:RZTleGqE0
はい、杉下右京ですよ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:38:22.73ID:l9q6B46Y0
>>53
ワイも結構白茶すきやわ☺😍😍
中国茶って淹れ方がけっこうややこしい感じあるんやけどどうなんやろうな…
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:38:42.10ID:plDje7zta
マルコポーロのあのわざとらしいどぎつい香り嫌い
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:39:18.40ID:5XDSJFSu0
素敵な趣味やなあ
ワイも詳しくなりたいわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:39:18.56ID:QDypaxUU0
このスレのやつ全員日東紅茶と高いやつの区別つかなそう
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:39:57.96ID:l9q6B46Y0
>>57
結構持ってて親近感湧いてきたわ!
ワイはどっちかと言えばというか完全に西洋陶磁器収集する方がメインやから陶磁器好きは貴重かも知れへん!
大倉陶園のティーポット何使ってるんや😍
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:40:01.16ID:RZTleGqE0
>>56
それ以前にジャヴァティあるやろ
こっちはちゃんと茶葉がある
午後ティー無糖はフレーバーティや
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:40:41.57ID:M1GNg9gu0
>>63
完全に別もんやで
そもそもまともなの飲むまでずっと紅茶大嫌いだった
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:40:48.78ID:l9q6B46Y0
>>59
杉下右京が使ってるナルミのティーカップ買おうかどうか悩んでるわ😭
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:40:51.72ID:Xe2cJ1hw0
私フォートム&メイソンのクイーンアンとハーニー&サンズのパリが好きでよく飲んでますことよ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:41:16.19ID:jitxbrh/0
ワイマリアージュフレールのマルコポーロ買った
うまいンゴ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:42:04.27ID:QDypaxUU0
>>70
日東紅茶のめ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:42:05.62ID:l9q6B46Y0
>>61
マルコポーロワイは一番好きやねんけどたしかにあれはくっそ嫌いな人がいてもおかしくない香りはしてるわ😰
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:42:46.99ID:jitxbrh/0
>>72
香水みたいな甘い匂いするよね
多少の酸味もある
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:43:18.03ID:l9q6B46Y0
>>62
少なくともワイは詳しくないで……😰😰😰
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:43:25.61ID:tDte0yqo0
>>65
ティーポットはほぼ真っ白に金の線が蓋周りだけに入った洗いやすいやつやなw
陶磁器いいよね
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:43:39.95ID:pA8qNaU9d
東京と神戸にしかないと思うけどマリアージュフレールのカフェは一回行っとくべきや
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:43:56.08ID:jitxbrh/0
中国茶は金宣茶好きや
マルコポーロと同じで苦手な人もいそうな匂いはしてるね
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:44:19.69ID:M1GNg9gu0
わいもマルコポーロ嫌い
MFなら俄然フレンチアールグレイ、それとウィークエンドインカサブランカ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:44:34.25ID:l9q6B46Y0
>>63
茶葉の色見たらわかるで 上等な茶葉は黒いんや だからブラックティーと呼ばれてるんや 品質が悪い茶葉は焦茶色やからな ただ日東紅茶の茶葉の色はどんな感じやったか思い出されへん……
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:45:19.64ID:l9q6B46Y0
>>66
Javaティあんま置いてなくて悲しい😭
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:45:25.79ID:M1GNg9gu0
ウィークエンドインカサブランカはtwgだったわ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:45:51.29ID:tDte0yqo0
中国茶台湾茶系なら梨山茶が一番すこやけどお高いからなぁ
普段は鉄観音や凍頂飲んどるな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:46:10.56ID:jitxbrh/0
エアプなんやがマリアージュフレールが最上級のブランド茶葉なのは知っとるけどそれより拘るとしたらどうなるん?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:46:45.99ID:l9q6B46Y0
>>75
ゴールドラインか!!やっぱり大倉陶園のゴールドラインはええよな😍😍😍😍
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:47:04.52ID:M1GNg9gu0
>>83
農園物
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:47:07.34ID:jitxbrh/0
>>82
参考にするわ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:47:39.57ID:jitxbrh/0
>>85
サンガツ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:47:51.01ID:RBDKW5Mz0
最近はちみつ紅茶とかいうの流行ってるらしいけどおいしいの?
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:48:26.05ID:QDypaxUU0
>>88
うまい
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:48:38.27ID:l9q6B46Y0
>>64
なんか烏龍茶とか白茶とか飲んでる人の動画みると、専用の中国茶器セット持ちまくっててむずそうに見えたんや😭😭
お湯入れるためだけの容器があるとかびっくりした
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:48:55.35ID:ecIrF17i0
茶器はさっぱりわかんらん
紅茶はイギリスのフォートナム&メイソンとアメリカのハーニー&サンズってところがなんかお気に入り
フレイバーはクスミティーを缶目当てで集めてた
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:48:58.30ID:Z6cfK9ljd
でも紅茶の最上級モノの値段が100だとしたら中国茶は10000くらいあるからな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:50:07.53ID:tDte0yqo0
農園物のダージリンとか結構違ってて楽しい

ワイは逆にブランド製のブレンドティーはよくわからんわ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:50:18.28ID:l9q6B46Y0
>>69
たしかどこかのお嬢様系漫画でその紅茶が登場してたところまでは思い出せた☺
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:50:34.49ID:M1GNg9gu0
>>90
あれはああいう遊びだから別に味が変わるわけじゃない
楽しいけどね、リラックス効果あるし
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:50:41.51ID:RBDKW5Mz0
>>89
どのメーカーがおすすめとかある?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:50:56.24ID:l9q6B46Y0
>>70
マルコポーロ買うで正解や😍😍😍😍😎😎😁
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:51:20.78ID:ecIrF17i0
>>93
コーヒーも一緒でシングルオリジンの味の違いを知るとなかなかブレンド飲む機会減るよね
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:51:34.41ID:jitxbrh/0
>>90
まわし注ぎせんでよくするための濃度調整器やね
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:52:07.83ID:jitxbrh/0
>>97
サンガツ、ワオはにきいってる
家族にも好評やった
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:52:29.91ID:l9q6B46Y0
>>76
ティーサロンは神戸と東京だけやな!
量り売りとか茶葉専門は大阪京都神戸横浜東京にあるで!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況