X



22歳で死ぬのが人生最良の選択だった件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 21:52:21.04ID:X56O6Z9j0
これガチやろ
22歳で人生幕引くのが今の日本人にとって最良
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 21:52:59.21ID:X56O6Z9j0
ダラダラ生きて意味ありますか?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 21:53:28.08ID:dgU2LMuPa
体動くのに死ぬのは勿体無いわ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 21:53:49.98ID:Dh2/N5dOd
ワイは5歳
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 21:54:30.08ID:X56O6Z9j0
>>3
動く意味がどれだけあるのやら、、
動く=働くとして、価値ありますか?それ。
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 21:54:54.23ID:ZRknbro60
就活失敗した負け組がなんか言ってて草
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 21:54:54.92ID:AVmW9BNn0
親から金引っ張ったり借金して働かずに25まで生き延びるのが最良や
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 21:55:23.28ID:X56O6Z9j0
>>6
就活成功しようが失敗しようが同じ定期
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 21:55:31.13ID:xKadnzz60
こんな意味のないスレたてるな
黙って一人で逝ってろよ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 21:55:54.23ID:AVmW9BNn0
あとはマッチングアプリで経歴詐称して女食いまくれ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 21:56:15.69ID:1gAvlEAw0
>>6
成功したとしてこれから最低向こう45年労働の毎日なんやが
それ生きる意味ある?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 21:56:25.05ID:dgU2LMuPa
>>5
動けたらなんでも出来るやろ
そんなんも分からんかw
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 21:56:30.85ID:X56O6Z9j0
>>7
25まで生きるとそこから甘えてダラダラ生きそうじゃん

22でキッパリ断つのが幸せなんじゃないかと。
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 21:57:05.97ID:Dh2/N5dOd
>>12
エアプか?
これからは死ぬまでだぞ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 21:57:18.67ID:X56O6Z9j0
>>13
なんでもする意味あるの?
で、なんでもした結果どうなのよ今
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 21:57:55.11ID:AVmW9BNn0
>>14
22がギリと思うならそれでいっていいと思う、環境が良ければいいほど長い間周りに甘えて生きていけるから
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 21:58:39.81ID:dgU2LMuPa
>>16
それを説明させるかw
さっさと死ね
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 21:59:10.84ID:X56O6Z9j0
当たり前だけど22としたのは大学4年生まで生きるって意味だからな

大学行かないならもっと早く手仕舞いしても良いと思うけど、それはそれで別の話になりそう
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 21:59:31.51ID:oEkVLOzRM
調子いい時にスパッと決断出来る奴は稀
ダラダラとしがみついちゃうのよねぇ~
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 21:59:44.98ID:ZRknbro60
>>12
あるぞ 絶対的には不幸でも、それ未満の生活送ってる同期見て優越感に浸ってれば相対的に幸せになれる 上に行けば行くほど見下せる人間が多くなる
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:00:03.04ID:AVmW9BNn0
>>19
せやから奨学金踏み倒し+借金できる25くらいまで怠けてもいいやん
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:00:41.28ID:ZRknbro60
学生時代が人生のピークやった奴は負け組って誰か言うとったやろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:00:49.77ID:X56O6Z9j0
>>18
そこを説明してくれよ、、
身体が動いてなんでも出来た結果を知ってるからこそのレスなんだろ、、

そこでどんな意味があったのか教えてくれ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:01:49.45ID:AVmW9BNn0
>>21
これはあるな1回上に行かれたらみじめな気持ちになるけどそこそこ頑張って生きてたら自分よりしょうもないやつらが湧いて出てくる
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:01:54.59ID:X56O6Z9j0
>>20
投資と同じだよな
損切り出来るか出来ないか
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:02:40.10ID:wfrGfm5G0
「普通」の人生歩んでれば99歳まで順風満帆な人生を歩んだ後、子と孫に看取られながら死ぬのが最良なんなんやけどそれすら叶わない底辺くんなのかな?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:02:51.51ID:dgU2LMuPa
>>24
体動けたら自分の好きなこと出来るだけや
好きな事はお前にしか分からん
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:03:15.66ID:X56O6Z9j0
>>25
つまり、自分より惨めな人を見て「自分は生きてて幸せ」と思いながら死ぬまで生きてくわけか

それ幸せなのか?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:03:31.34ID:BEDHdLFX0
彼女より先には死ねないわ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:04:13.59ID:AVmW9BNn0
>>27
もう生涯未婚率3割やしこれから増えていくならもはやそれは底辺の人生じゃなくなるな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:04:36.06ID:znzxFpy70
産まれないのが正解や
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:04:40.04ID:XHgKw/jN0
人生のどこで損切りするのがコスパ良いかの議論ってないよな
自分という株価を客観視できてる奴が誰もいない証拠や
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:04:55.29ID:vKwm7UJm0
親と彼女なんて3日経てば元通りだし
幸せなうちに死ぬことやな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:05:25.83ID:X56O6Z9j0
>>27
今の日本でそれ叶う人僅かだろ、、
孫どころか子供おらん人ばかりやんけ

そんなもんに幸せの可能性託すなら、22歳くらいの平均的幸せ感じた時点で人生終えたほうがコスパ良くね?って話
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:05:37.88ID:c/1allVEa
ガイジやん。何のために大学までいかなアカンねんw

理想は中卒(義務教育だから仕方ないねw)であとは遊びまくることだよねw
それができない+22で遊びのネタが尽きる。それってただ親が太くなくてイッチ自身もつまらない人間ってだけじゃんw
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:05:58.78ID:LGhdrRH70
パッパがワイを産んだの47歳のときやぞ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:06:14.03ID:AVmW9BNn0
>>29
周り関係なく満足できる状況になってないならそう思い込むしかないんや、俺は底辺じゃないからまだマシって思って頑張れ人を見下せる余裕があるならまだ本当の底じゃない
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:06:20.29ID:oEkVLOzRM
>>32
これにみんな気づき始めてるから先進国は軒並み少子化なんだよな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:06:27.89ID:ZRknbro60
>>29
幸せやぞ 受験受かった時幸せやったやろ そのあとの学生生活嫌なことあってもその学校に通ってるというプライドだけで全部乗り切れたはずや 就活と社会人生活も同じや 自分未満のゴミの存在を常に比較対象にすれば自己肯定感無限大や
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:07:04.30ID:SeCZFoFb0
社会的には生まれてくるべきではなかった
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:07:52.42ID:XHgKw/jN0
>>40
下向いて自慰するだけの人生で草
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:08:31.29ID:03+chm9Tp
奨学金借りて大学入って就活せずに同期の卒業と共に自殺が最高ルートやぞ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:08:40.58ID:eUrAdca40
人生の楽しさ
10代>20代>30代・・・・ってなっていくから
今より良くなることは無い
苦しみはどんどん増えていく
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:08:47.23ID:X56O6Z9j0
>>36
中卒なんて出来ること行けるところ等々限られるでしょ

平均的な大学生を想定してるのであって、中卒は知らね
ある意味中卒くらいの世間知らずなら、そのまま生きてもずっと幸せかもしれんね
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:09:03.27ID:SPyPKAhzM
平均的なんJ民は12歳くらいやろ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:09:38.94ID:5ef1Uvz4p
人間の能力的なピークは23歳だよ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:09:47.28ID:X56O6Z9j0
>>43
これなんじゃないかな
奨学金の行き先は知らね
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:10:03.36ID:ZRknbro60
>>47
能力の種類にもよるやろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:10:28.15ID:XHgKw/jN0
>>48
次に奨学金借りる奴らに上乗せされるんやで
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:10:30.10ID:AVmW9BNn0
>>44
これやな…特殊な職業にでもつかない限り10代が楽しくなかったやつは20代はつまらないし、30代はもっとおもんない生き方になる…
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:11:11.63ID:c/1allVEa
>>45
別に金さえあれば中卒でも3つ星レストランでも5つ星ホテルのスイートも泊まれますけどw

要は親が太くないから死にたいんだよね可哀想に
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:12:16.62ID:L8Bv7IMQM
>>44
健康と幸せは正比例するからな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:12:52.15ID:X56O6Z9j0
>>52
親が太ければダラダラ長く生きてても意味があるわけか
つまり親次第
自分が生きてきた意味はとくに価値がないと言われても反論出来るのかいな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 22:12:53.78ID:AVmW9BNn0
>>52
こういう平均的な話せずに中卒でも〜とか言ってるバカの言うことイッチは気にしないでええで、中卒なんて高卒大卒より明らかに自身も環境も悲惨だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています