田舎に住むメリットマジで0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 09:35:27.87ID:dfaliNcz0
車は一人1台必須
虫大量
遊ぶところ0
家賃も言うて変わらない。結局一人1台車持つのでガソリン代とか考慮すると大差ない
田舎→高卒でOK
都会→大学当たり前 考え方が違う

都会の方がマナーはあると思ってる
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:05:17.16ID:dfaliNcz0
>>95
金あるなら都会の方がええやろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:05:52.16ID:dfaliNcz0
>>101
ワイがそれ
こどおじやわ
出会いもねえしギャンブルが生き甲斐やわ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:06:08.70ID:7I4VQrK50
>>98
イオンなんて車で50分かかるわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:06:27.30ID:dfaliNcz0
>>98
虫出ないのはええな
昔は大丈夫だったけど今はキツイw
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:06:58.45ID:JDDL1RLld
都市部の中年の貧民おじもわんさかおるし変わらんと田舎のこどおじとただよう退廃感は思うで
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:07:20.20ID:qAnV7dOYM
>>103
同級生の〇〇くんは二人目の子供ですって
〇〇くんは家買ったんですってよ!
田舎のこどおじってだいたい金がねえのが原因だからどうにもならんな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:07:29.73ID:JDDL1RLld
変わらんが変なとこ入った田舎のこどおじと退廃感変わらんや
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:08:05.63ID:R2PxA4Uq0
秩父市あたりまでは良い
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:08:06.76ID:dfaliNcz0
>>107
噂が広まるのはマジで早いw
地元コロナ1号速攻でみんなに広まってたわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:08:43.84ID:dfaliNcz0
>>109
仕事は基本ないやろな
あっても飲食、接客、建設、漁師とかがメインやと思う
後給料は激安
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:08:58.22ID:0tVL70VIa
地方都市最強ですよ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:09:27.25ID:dfaliNcz0
>>113
それくらいでもええから住みたかったわ
学ランスタバデート
憧れます!
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:09:30.27ID:Zr0se9cdr
>>100
多少参加するなら都会でええと思うで田舎やとライブ行くのに県跨ぐし場合によってはホテルやら予約せなあかんし
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:09:42.43ID:PUEYI1Ph0
>>112
いつも思うけど都会と田舎の話になったときに極端な田舎あげるやつなんなんや
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:09:43.85ID:yNJJxoH6d
東京きてから鼻くそたまりやすくて鼻毛も伸びるようになった
明らかに空気汚いんやろうな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:10:00.55ID:pulk77+N0
地方の政令市くらいが丁度良い気がする
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:10:25.19ID:aKS2mgEQM
地方都市のベットタウン最強
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:10:37.88ID:dfaliNcz0
>>117
空気はマジで違うと思うで
初めて東京駅に降りた時、空気の違いすぐわかったもん
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:10:44.92ID:vUbcQw7VM
大阪は暮らしてみたかったな
みんな寛容そうやし学校帰ってきて新喜劇見るの楽しそう
まあ東京でもMXで放送されてるから見れるんやけど
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:10:49.15ID:F7ZjuyDt0
>>99
それやと親に隠れて付き合うとか無理やんな...
ワイ高校時代はチャリ2人乗りとかで映画とかカフェとか行ってたけど
進学校だったから親には内緒だったな
まあ高校生にはスタバ高くてメインはマックとドトールやったが...
スタバ行けるようになったのは大学でバイト始めてからや
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:11:17.95ID:dfaliNcz0
>>118
福岡行ったことあるけどあそこ最強やわ
方言可愛いし、空気も汚くない方やし、割となんでもある
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:11:20.97ID:qAnV7dOYM
>>112
田舎だと医療従事者、役所、インフラ関係、大企業や中堅企業の製造業関係
このあたりがおすすめ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:11:25.84ID:BDmXBc3G0
仕事なんかネットがありゃあどうとでもなる
海辺の街なら釣りし放題てめちゃくちゃいい
嫁子供とかしがらみが無けりゃあなぁ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:11:31.56ID:0tVL70VIa
風呂なし物件が人気ってニュースで貧困とつなげて意見してるやついたけど
東京に住むことを選んでるんだから貧困問題とは別だよな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:11:58.22ID:e+mx9rTV0
ワイはもう死ぬまで田舎には帰らん
親の介護もしない
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:11:58.71ID:SRNIqtpTC
>>123
未だにテレビ見てるとかおっさんやん
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:12:09.48ID:vUbcQw7VM
都内も空気汚いとは思うけど中国行ったらマジで喉やられてヤバいで
滞在3日目で喉やられて声出なくなった
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:12:35.56ID:qAnV7dOYM
田舎の50歳くらいの兼業農家みたいなところで
50台くらいのこどおじのオーラは半端ない
なんともいえないオーラある
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:12:47.27ID:vUbcQw7VM
>>124
なお黄砂
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:12:49.48ID:dfaliNcz0
>>122
マジで羨ましいわ
田舎やから噂は速攻広まるし、しゃーないからもう敢えて付き合ってるって言ってたわ
マックすらないから、コンビニで飲み物買って座って雑談、もしくはたまにカラオケくらいしかやった記憶がねえな
あーマジで羨ましいわ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:13:22.18ID:PUEYI1Ph0
>>126
釣りする為に嫁の実家の静岡に住んで東京に3時間通勤してる
釣り以外すべてを捨てた強者がこの前テレビ出てたな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:13:41.33ID:F7ZjuyDt0
>>123
従兄弟が公務員で若い頃にド田舎の離島に出向になって
遊びに行ったけど本気でチャンネル3つくらいしかなくて驚愕したわ
まあ今は言うてテレビ無くても困らんやろうけど
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:13:45.07ID:dfaliNcz0
>>125
まあこの辺り行けたらええな
でもやっぱり都会と給料の違いはだいぶあると思うわ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:13:49.03ID:vUbcQw7VM
いうて田舎って3世帯同居とか当たり前で田舎で一人暮らしのが少なそうやけど
こどおじってそんな浮くんか?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:14:06.73ID:e+mx9rTV0
関東6県、愛知、大坂兵庫、福岡以外は人の住むところじゃない
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:14:38.36ID:JDDL1RLld
>>115
やから地方都市最強なんよな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:14:56.24ID:yYq69kb8a
どのレベルの田舎を指しているのかにもよる
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:15:10.72ID:94ES46ycp
ガチ田舎の特徴wwwwwwwww

虫がでかい
中途半端な自称田舎は虫の大きさ都会と変わらん
ガチの田舎は蛾とかカブトムシとか
虫のサイズが都会の三倍くらいある
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:15:21.74ID:vUbcQw7VM
>>133
引っ越せば良くないか?
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:15:32.28ID:PUEYI1Ph0
>>134
遊ぶとこなんか沢山はいらんやろ
都内に住んでると座るところ探すのにも苦労するしゆっくりする事を楽しむのが難しいのが合わんわ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:15:44.00ID:dfaliNcz0
イオンでもあればもっと学生の頃は楽しかったんやろな
イオンの中に大体映画館とスタバあるし
あの頃の俺ならあそこでなんでも解決できたやん
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:16:03.25ID:SRNIqtpTC
>>115
それも含めて楽しいんよ
次はこのホテル行ってみようとか
開演までどこ行こうかとか
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:16:19.56ID:vUbcQw7VM
>>142
ワイ蛾とゴキブリほんま嫌いやからそんなん見たら泣いちゃうわ😥
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:16:22.10ID:dfaliNcz0
>>143
今から引っ越して仕事探すのは流石に面倒
高卒やしな、対して資格も学歴もねえ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:17:06.36ID:yYq69kb8a
>>147
人間としてはあなたの方がクズなのでは
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:17:07.84ID:dfaliNcz0
>>142
後夜のカエルがくっそうるさいんやで
前に田んぼあるけど、マジで耳栓ないと眠れんレベル
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:17:17.45ID:JDDL1RLld
大人になると金あるからわりとどこでも気軽に行けるからある程度待ちになってて交通の便のええとこならどこ住んでもええはわいは
金土日でさくっと旅行行ったりようするし飛行機なんて前から予約してりゃ国内なんてせいぜい一万やからな
ホテルもビジホ5000でええし
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:17:20.16ID:Wu79Rwq70
>>150
言うほどないし大体が座られとるぞ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:17:41.93ID:vUbcQw7VM
>>149
人生一度きりやし都会に出てみればええねん
高卒でも仕事に溢れてるのが都会やで
求人数が圧倒的にダンチ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:17:49.88ID:gxwi2p/iM
>>151
お客さんはまとめに帰った方がええで
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:18:10.96ID:vUbcQw7VM
>>156
蝶々もほんま嫌い
蛾と同じやんあんなん
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:18:18.43ID:JDDL1RLld
都市部は陰湿やないとか言うけどブルーワーカーとかナチュラルに差別されとるからな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:18:20.00ID:PUEYI1Ph0
>>150
主要な遊びスポット行けばおやつ時にたくさんあるベンチも一杯
たくさんあるカフェも一杯なんてザラやん
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:18:23.60ID:yYq69kb8a
>>158
うわめっちゃクズやん
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:18:37.57ID:IChXuPEJ0
>>152
風情があっていいじゃないか
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:18:46.69ID:Fprob4sa0
訳あって宇都宮に住んでた頃あったが雷多すぎてほんと不快だったわ
あんなとこ二度と戻りたくない
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:19:01.57ID:dfaliNcz0
>>155
それ言われるとアリかもしれん
今は車あるからそんな不便ではないけどね
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:19:25.02ID:PUEYI1Ph0
>>154
店はあってもそれぞれ店も狭いしな
地方いくと店の席数の多さに感動する
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:19:30.52ID:F7ZjuyDt0
>>133
でもコンビニで何か買って公園のベンチで食べるとかはやってたし
それでも十分楽しかったけどなー
中高生なんてあんま食べ物にこだわり無いやん
遊園地とかイベント映画館はまあ近いから行きやすいのはあるけど、
そんな金は持ってないからな毎週のように行くわけでもないで。
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:20:37.27ID:gxwi2p/iM
>>166
基本はどこも並ぶしスタバは間違いなく座れないな
ベンチはこの時期寒いしあっても数が限られてて身近にあるかと言われたらないな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:20:39.09ID:unx2vFPP0
得られるものは年々増大するコンプレックスぐらいか
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:20:43.52ID:vUbcQw7VM
>>164
餃子美味そう
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:21:24.02ID:dfaliNcz0
>>163
夜中寝てる時にゲコゲコ聞いてみ
クッソ腹立つで
朝になって静かになったと思ったら、窓にセミが止まっててみんみん言ってた時はマジで発狂しそうになった
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:22:30.42ID:Rsk5UYind
生まれたところで一生過ごさないといけない法律作ったほうがええよな
カッペは来ないで欲しいわ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:22:33.68ID:dfaliNcz0
>>167
十分楽しいけど、やっぱりたまには他のこともしたかったんや
月に1回くらいはスタバとか映画とか行きたいやん!
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:23:13.36ID:qAnV7dOYM
>>172
そうか?旅行とか行ってセミや虫やカエルの音は
癒されるけどな?カナカナカナカナーってセミの鳴き声とか
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:24:01.89ID:dfaliNcz0
>>175
それは多分新鮮やと思ってるからや
毎回やとだんだんと腹たってくるもんやで
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:24:02.88ID:vUbcQw7VM
>>174
いうて近くにあったら行かんよ
スタバのフラペチーノ美味いけど高いねん
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:24:10.38ID:xkCyO93v0
どうせお前ら田舎におっても都会におっても家におるだけやん
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:24:28.84ID:94ES46ycp
>>62
>>69
そのニュータウンがゴーストタウン化していってるの知らんのか
住みよくはないんやろ理由は知らんが

多摩ニュータウンだけでなく
新宿区戸山ですら老人ばかりらしいぞ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:24:30.76ID:vUbcQw7VM
>>178
たし🦀
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:24:33.20ID:gxwi2p/iM
>>177
ワイは週一でスタバ行くけどなぁ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:25:02.71ID:dfaliNcz0
>>177
だから月1くらいでも良いからやってみたかったんよ
それすら叶わんのが田舎や
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:25:29.47ID:dfaliNcz0
>>178
ワイは割とアウトドア派やったで
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:25:48.14ID:94ES46ycp
満員電車は
女子高生や巨乳のそばにボジショニングしたら
あとは不可抗力で女体マッサージタイムやぞ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:26:01.31ID:vUbcQw7VM
>>179
ニュータウンがゴーストタウン化しないように工夫したのが千葉県のユーカリが丘
ニュータウン造ろうとしてるところはユーカリ参考にした方がええわ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:26:25.63ID:PUEYI1Ph0
>>173
いうて東京のサービスも商業活動も人が供給され続けるから維持されてるわけでな
人が入ってくるのが止まれば20年で東京は高齢化率40%になる
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:26:43.00ID:gxwi2p/iM
>>184
それやってたらすぐ捕まるで
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:27:25.26ID:8R/wuUu5p
脱サラして田舎暮らし始めた夫婦が、虫が多すぎるとかで1ヶ月で東京戻ってきて草
現在仕事見つからなくて大変らしい
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:27:48.09ID:JDDL1RLld
>>178
さすがに飲み屋ないレベルは勘弁や
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:28:41.21ID:dfaliNcz0
>>188
虫はマジで多いな
特に夏。見たこともないような虫が部屋におるんよガチきつい
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:29:15.62ID:GhvPFnv1d
東北の田舎から神奈川の真ん中くらいに移住したけど
海も山も川も時代の最先端も全部手を伸ばせばすぐに届く距離にあって生活が楽しい
田舎で一生過ごすのは無理かなと思った
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:29:36.12ID:qAnV7dOYM
奥さんがいるかいないか
これ結構重要というか幸福度かなり変わると思うんだよな
田舎だと未婚のこどおじだと大変だろうし
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:29:39.07ID:JDDL1RLld
>>190
こどおじなら見たこともないのなんかおらんやろ
もうちょい設定ねったほうがええで
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:29:56.22ID:F7ZjuyDt0
>>188
ワイも虫ダメだから絶対に虫の出るとこには住めない
あと車の運転も怖くてやりたくないから免許も持ってない
田舎の人はすごいなと思う
まあどっちも慣れなんだろうけど
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:30:05.09ID:+5WPYcoi0
田舎っつっても県庁所在地ならどこも住みやすいと思う
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:30:08.55ID:dfaliNcz0
>>192
ワイ未婚、こどおじ
趣味ギャンブル
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:30:11.38ID:cUPTd4cc0
>>178
フットワーク重いからこそさっと都心に出られるのが大事なんよ
田舎からだとライブやイベントとかも億劫になるし
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:30:53.88ID:dfaliNcz0
>>195
県庁所在地って田舎でも都会でもないところやろ
地方は
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:31:03.24ID:PUEYI1Ph0
>>191
ワイも行こうと思えば都会にたまにいけるくらいの地方都市が最つよやと思うわ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:31:11.20ID:qAnV7dOYM
>>196
年収低くて結婚も自立もできない?
それなのにギャンブル???
0201風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 10:32:39.72ID:dfaliNcz0
>>200
結婚はするつもりはないして、今のところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況