X



青椒肉絲作る時の調味料が『醤油、酒、味の素』だけなんやけどイマイチ美味しくならん……………………
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:10:09.73ID:XIguvMNiM
ここに何足せばええんや😢
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:10:53.42ID:8Wf57+y2d
オイスターソース
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:10:56.58ID:27m62HEJ0
とろみ的はやつは?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:10:58.64ID:izklt5LC0
オイスターソースや
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:11:34.60ID:nbuctijZ0
オイスターソースいれないの?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:11:41.91ID:Tj3EPYNia
クックドゥー
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:11:41.91ID:tOPvUq0O0
ウェイパー足せばよろし!
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:11:43.28ID:8tAytSGid
オイスターソースは?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:12:06.30ID:vRyBVSyX0
甜麺醤
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:12:07.40ID:XIguvMNiM
オイスターソース入れればええんか。サンガツ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:12:46.09ID:T8ArCuWlH
あと鶏がらスープの素と水溶き片栗粉
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:12:56.66ID:yn1xcgMV0
そんなの醤油の味しかしないやろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:13:06.65ID:T8ArCuWlH
醤油は要らなくね?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:14:28.44ID:tCjHUnum0
オイスターソースと甜麺醤
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:14:35.77ID:9Dey24Fj0
>>10
むしろオイスターソース以外ほとんど無くても大丈夫
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:15:44.89ID:8tAytSGid
煽りとかじゃないんだけど「青椒肉絲 味付け」とかでググれば予測候補にすら出てくるのに調べたりせんのか
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:16:32.91ID:5Fey3WOAH
>>15
甜麺醤は回鍋肉
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:16:37.51ID:ngU4JIu10
仮にも中華なのに何故中華系の調味料を一切使わないのか不思議
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:19:24.80ID:aK2VpqG/p
オイスターソース
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:20:27.80ID:+HaAfSZNd
オイスターソースいれるなら味の素いらんで
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:21:30.78ID:MUhqUb+L0
オイスターとか紹興酒とか隠し味程度にごま油もアリやで
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:21:31.92ID:XIguvMNiM
>>19
醤油とか酒とか中華ちゃうの??
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:24:19.49ID:ngU4JIu10
>>23
元を辿れば中華と言えなくもないけど、醤油と酒を中華系調味料と判断する人は少数派でしょ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:25:07.56ID:nYfwSkQb0
味の素入れるからだろ
味の素とかウェイパーとか入れたら全部その味になっておわり
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:28:06.87ID:4cZAm1x00
甜麺醤!
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:28:50.57ID:+xlnjoll0
オイスターソースやな
青椒肉絲の味にならなかったら諦めて素買え
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:29:40.03ID:+xlnjoll0
>>26
量による
ちょっとなら美味くなるけど、入れすぎたら味強すぎて不味くなる
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:30:26.71ID:DyB4OXI/0
ウェイパー
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:32:08.24ID:GX9aQCJW0
砂糖
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:32:27.70ID:1HPqObhd0
紹興酒と中国醤油に変えるだけで本格
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:33:34.90ID:6zYMQuBl0
昔あさイチでやってたチンジャオロースのたれ
砂糖 大さじ1
酒 大さじ1と1/2
しょうゆ 大さじ1
オイスターソース 小さじ1
水 大さじ1と1/2
かたくり粉 小さじ2/3
こしょう 少々
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:33:43.46ID:/2nuEBEAM
>>21
旨味成分が違うから役割が違う

オイスターソースはイノシン酸
味の素はグルタミン酸
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:34:42.94ID:4h1B5L0Vd
中華うまく出来ない奴は絶対的に油が足りない
中華の油は焦げ防止じゃなくて調味料なんよ
大さじ1なら大さじ1入れろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:40:27.72ID:ltDsbhPyM
>>25
??
よくわからん
中華料理作る時に醤油とか酒とか使わんの??
炒飯でも炒め物でもほぼ確実にみんな醤油使うと思うけど
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:41:57.47ID:mXwbEG/Wa
料理苦手な人ってレシピ見られないよな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 10:44:56.98ID:cvznISzEr
オイスターとゴマ油
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況