X



扁桃腺「ウイルスを察知して熱を出して戦います」←わかる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 02:00:59.41ID:g5Gwcygsa
扁桃腺を摘出したら熱も出なくなるし体調もよくなる←??
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 02:01:38.22ID:g5Gwcygsa
扁桃腺の存在意義ってなんなん
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 02:01:55.69ID:nbuctijZ0
風邪ひきやすくなるらしいな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 02:03:06.74ID:g5Gwcygsa
>>3
摘出したら引きにくくなるらしい
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 02:04:01.30ID:LJeV4kEca
熱って防衛反応なんじゃないの?
身体はつらくなるけど、それを我慢してたら
バイ菌やウイルスを退治してくれるんちゃうの?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 02:04:54.27ID:nbuctijZ0
>>4
そうなん?摘出したら風邪ひきやすくなるって聞いたが嘘か
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 02:05:03.13ID:/16Ighox0
たぶんだけどもっと不潔で危険だった時代で淘汰を生き残るための器官
こんなに清潔な時代は数百年もないので環境への適応が追いついてない
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 02:05:07.74ID:gWgUAIfk0
扁桃腺倒せないウイルスが死んでいって扁桃腺倒せるやつだけが生き残ったとかけ?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 02:06:44.95ID:OpF0lSZ80
>>5
その考えであってるはずやで
たしか体温が37度から38度になるだけでほとんどのウィルスがまともに働かなくなるからその間に免疫が頑張るんや
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 02:07:50.56ID:jxDs5mzNa
>>9
まじ?じゃあずっとお風呂入ってたら無敵け?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 02:09:18.55ID:g5Gwcygsa
>>6
YouTubeで摘出した人の動画見漁ったけどみんなメリットに風邪とか全く引かなくなったって言ってるな
でも引きやすくなる人もいるのかもな
そこは人によるのか
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 02:10:02.76ID:g5Gwcygsa
>>5
扁桃腺は過剰反応してるんちゃう?知らんけど
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 02:10:26.87ID:g5Gwcygsa
>>7
そうかもなあ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 02:11:46.94ID:g5Gwcygsa
ちなみに臭い玉もでなくなるから口臭もよくなるし高い声も出しやすくなるらしい
いらねえこの器官
引きちぎりてえわ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 02:12:31.35ID:g5Gwcygsa
1ヶ月に一回は腫れる
ヒステリックに騒ぎやがって
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 02:14:25.29ID:nbuctijZ0
>>15
月一回腫れるなら摘出しちゃったほうがええな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 02:15:01.71ID:g5Gwcygsa
>>16
そうだよなあ
激痛らしいけどやるか
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 02:19:03.37ID:jxDs5mzNa
子どもの頃しょっちゅう腫れて高熱ブーブーやったけど大人になったら無敵や
ただの一度も腫れてない
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 02:20:57.07ID:Nh5ZA6kD0
ガキのうちは何にでも敏感で過剰反応するんや
ワサビや炭酸にもな
年取れば鈍感になっていくんや
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 02:21:19.99ID:OpF0lSZ80
>>10
長すぎると今度は熱中症の問題があるんだよなぁ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 02:22:01.97ID:R6bh6Iuy0
風邪引いたとき扁桃腺じゃないところが大変になるんちゃうの
あと摘出1週間も入院とか大変やわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 02:24:58.59ID:zM2zBeHK0
2週間に1回くらい綿棒で押して膿栓取ってるわ
たまにポロッと取れたらデカイ耳くそ撮れたときより感動する
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 02:25:36.02ID:GYzbDeB20
6歳の時取ったけど確かにそれまでよりは熱とか出にくくなった気がする
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/23(月) 02:26:23.56ID:nOk+yma50
人生で一度も腫れたことないわ
どこにあんのかも分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況