X



中学生なんやが親にPC買ってもらえなくて辛い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 20:40:53.10ID:RQP2gguC0
プログラミングしたいんやが、どうすれば買ってもらえるやろか?
一応学校配布のクソ雑魚PCあるけど使い物にならん
84風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 20:59:16.47ID:RQP2gguC0
>>81
別にAndroid開発がしたいわけでもないからな

>>82
いや、もっと具体的に話してご覧よ
君はもちろん知識があるんだろう?
Macを勧めただけで無知を悟れるほどの論理的な演説を期待してるよ
85風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 20:59:24.81ID:3oqlkCq+0
>>71
CeleronでYouTubeの4K動画やWQHD動画再生できるか?無理やろ
2023/01/22(日) 20:59:30.83ID:Q3FI/i9K0
IDちぇき
87風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 20:59:48.46ID:RQP2gguC0
>>83
勉強会みたいなの参加したことあるんだけど、
そこで結構いい会社の人と知り合って色々話聞いたりしてる
88風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:00:15.35ID:nVetvGeYM
中学生からそんな連中のカモにされてんの?
2023/01/22(日) 21:00:17.30ID:MR2M09TY0
親からしたらMacみたいな産廃に金出すとか無いやろ
90風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:00:21.15ID:lrXEm0n10
>>85
どこからCeleronが出てくるんや
2023/01/22(日) 21:00:26.23ID:KFggkHNKH
贅沢やな
ワイは高校入学祝いだったで
2023/01/22(日) 21:00:36.70ID:Ju6RFCmQH
コスパっていうけど、そもそもデスクトップRyzen並のパフォーマンスを活用できる君のスキルは?

スキパ考えろ
93風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:00:41.13ID:RQP2gguC0
>>85
「なんかやたら安いPCで十分!」みたいな主張する人いるよね
恐らく子供が自分より高性能なマシンを所有することへの嫉妬やいらだちなんだろうね
2023/01/22(日) 21:00:49.21ID:SYcME+l/0
今リンゴ買う強みって何あるんや?
95風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:00:57.30ID:ve8vY5wT0
ハドフとかでビジネス用のやっすいデスクトップ適当に買ってきて直して使えば
メモリ増やしてSSD換装、グラボ増設で、欲言わなければ使いもんにはなるで
数万以下や
96風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:00:58.73ID:WI1D7wS80
どうぜプログラミングするためだって親に言って買って、実際にはゲームすんだろ
97風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:01:13.59ID:RQP2gguC0
>>91
まあプログラミングをしたいのはホントだし、
かったら長いこと使う予定だからある程度まともなものがほしいな
98風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:01:33.32ID:RQP2gguC0
>>96
何度も言うけど、ゲームしたいのにMacbookを買うの?
2023/01/22(日) 21:01:34.77ID:Ju6RFCmQH
スキルパフォーマンス悪いからやめろ


【終了】
100風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:01:35.04ID:7rxlwkib0
プロセッサは大したもの要らんがメインメモリだけは潤沢にないとダメ
あとストレージがHDDならゴミだからないほうがマシ
2023/01/22(日) 21:01:36.64ID:Q3FI/i9K0
>>91
さすがに中学生ってのは嘘やで
102風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:01:53.06ID:s5xJdfZk0
>>93
MacBookが高性能の代名詞だと思っとるガキがよく言うわ
103風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:02:15.36ID:qiJLxmGP0
>>84
何を演説するっていうんだ?
まぁ知り合いのプログラマーが勧めたってだけでMacbookをプログラミングに使おうとする情弱の言うことやし的外れなのは当然か
104風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:02:34.45ID:RQP2gguC0
明日また説得してみるか〜
自分の親は納得の行くプレゼンをしたら
底から議論を煮詰めて承諾したら買ってくれたりするんだよね

面倒だけど頑張るか
2023/01/22(日) 21:02:50.67ID:gqcRXMNj0
Windows知らないのにMACはやめとけ
2023/01/22(日) 21:03:18.98ID:DV7jUXoU0
イッチだんだん口調に年齢が出てきてるぞ
107風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:03:20.25ID:nVetvGeYM
AMDやINTELが次世代CPU開発してすでに販売してる状況でMACだけ製造プロセスレベルで次世代に"進めてない"商品を出してるわけだけどマジでプログラミングにはマックブックなん?wwww
108風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:03:25.40ID:RQP2gguC0
因みに説得のために兄貴のボロPC借りて簡易掲示板とか、
便利ツール作ったんだよな
もしかしたらこれ見せたら納得してくれるかも

あと学校のPCでは不十分な根拠(資料)の用意やな
109風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:03:51.83ID:SBeqRhWl0
中学卒業したら家を出ろ
110風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:04:06.09ID:lrXEm0n10
別に学校PC使い続けろなんて意見は無いやろ
111風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:04:07.36ID:o+PyKj1Q0
絶対中学生じゃなくて草
112風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:04:11.51ID:qiJLxmGP0
>>108
隙自語で草
イキりたいんやろなぁ
113風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:04:19.61ID:RQP2gguC0
>>103
結局論理的な説明はゼロか
低劣な頭脳と浅知恵で短絡的なレッテル張りを貼りたかっただけっぽいな
こういう大人にはならないように気をつける
114風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:04:20.50ID:oUj7EC1I0
次は知り合いのMacBook使った話がでてくるぞ
2023/01/22(日) 21:04:23.71ID:SYcME+l/0
ワイ今日windows11にアプデしたんやが使いづらくて泣いちゃった
116風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:04:28.58ID:3oqlkCq+0
Windowsとかスマホより解像度低いクソばっかりだから
MacBookのRetina Displayの方がええでマジで
騙されんな
M1はエミュでスマホゲーできないからそこは残念やけど
プログラムするだけならMacBookでええな
117風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:04:35.94ID:7rxlwkib0
macで込み入ったことやるならunixの知識が要求されるからな
だいたい検索しても出てくる答えはWindowsを前提としたものだし
概念的に噛み合わないところや流儀が異なるところも多いから初手で扱うのは割と茨の道
118風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:05:01.78ID:p+Ycwv7P0
>>93
おっさん😅
119風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:05:11.66ID:RQP2gguC0
>>112
ガキがネットでイキってるのをみて「イキりたいんだろうなあ」
だの「そのプログラマーは無知だ!」と人の知り合いを愚弄したり、
惨めな書き込みをしてるイキりおじさんよりマシじゃないかな?

年相応で(笑)
2023/01/22(日) 21:05:16.93ID:FdDyGcGx0
バイトして買ったらええんちゃうか
2023/01/22(日) 21:05:24.20ID:PRzTB4jQ0
あなたがPCを買うことによって自分にとってどのようないいことがあるかをリストアップして
その利点と懸念点を説明したうえ買ってほしいって言えば?
それで無理ならあきらめようね
122風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:05:46.57ID:RQP2gguC0
>>116
あとトラックパッドがひどいって聞くな
123風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:05:53.70ID:qiJLxmGP0
>>119
長文で草
哀れやな
124風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:05:54.98ID:s5xJdfZk0
なんでワイはスルーされっぱなしなんや?
125風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:06:18.82ID:lrXEm0n10
つうか買っても貰えないのに高望みすんなよって話やで
自分で買えるならMacBookでも買えばええやん
126風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:06:22.27ID:s5xJdfZk0
>>116
解像度とOSに相関性ないやろ😅
127風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:06:27.02ID:RQP2gguC0
>>123
まともに言い返せない知能をしてる精神未熟な子供おじさんよりマシでしょ
年相応で(2度め)
2023/01/22(日) 21:06:40.74ID:PRzTB4jQ0
あと言っておくがアンドロイドのアプリ開発とかウェブ開発ぐらいだったらthinkpadで十分だぞ
129風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:07:02.27ID:RQP2gguC0
>>125
いや、多分買ってはもらえると思うよ
説得材料の準備が必要なだけで
基本的に自分が本気で望んだことに答えてもらえなかったことはない
130風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:07:05.47ID:S8+PbA7CM
ハードオフでジャンクPCと部品買い集めて自作したらええやろ
OSはLinux入れればええし
お小遣いの範囲でいけるやん
131風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:07:18.37ID:7rxlwkib0
>>116
普段遣いの操作性、快適さに関しては同意
132風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:07:40.65ID:qiJLxmGP0
>>127
ちなワイ中学生やで
短絡的な決めつけはお前やな
133風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:07:45.54ID:RQP2gguC0
>>128
十分の意味がわからないけど、
総合的に見て自分が決めるよ
性能はある程度把握してるからね

例えば、バッテリーやディスプレイやマシンの操作性なども加味してる
あとどれくらい使う予定なのかとか
134風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:07:48.97ID:Q5CkYYP40
プログラミングで何をしたいのかまず言えや
135風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:07:52.16ID:cMRrgwYY0
イッチはどんなプログラムを作りたいの
2023/01/22(日) 21:07:53.25ID:PRzTB4jQ0
>>127
もうお前かまうなよ
137風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:08:04.43ID:lrXEm0n10
>>129
最初にどうやったら買ってもらえるやろかに対して安いやつでええやんって返したんやで
138風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:08:16.71ID:Il35Y8DdM
>>97
プログラミングしたいならUbuntu使えや

お前のお年玉で自作PC組めば余裕や

CPU グラフィック付 20000円以下
マザボ 6500円
SSD 256GB 3000円
DDR4メモリ 16GB 7000円
電源450W 3500円
ケース なし
グラボ なし

これで4万円で、Ubuntu22入れたら快適なプログラミング出来るが。
エンジニアになりたいなら物にこだわる前に手動かせ
139風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:08:28.58ID:RQP2gguC0
>>132
目には目をってやつだね
後出しジャンケンで「俺は中学生だ!」とかも惨めだね
これ何歳児のおっさんがやってるんだろ、恥ずかしくならないのかな
140風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:08:46.03ID:eiPPwqbU0
>>15
これは優しいホモ
141風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:08:58.14ID:RQP2gguC0
>>138
買ってもらうPCはこちらがきめるよ
性能とか値段も把握してるから大丈夫だよ
142風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:09:06.01ID:De84qxQC0
学校のメアドがあったら Lenovo は学割が効いていいぞ
ワイはそれで Thinkpad 買った
メモリも増設できていいし
Apple も学割っぽいのあったが
143風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:09:29.73ID:RQP2gguC0
>>142
Appleの学割って中学生もいけるんかな
144風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:09:42.08ID:qiJLxmGP0
>>139
いやコレほんまやで
145風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:09:44.67ID:3oqlkCq+0
>>122
あー、たしかに、WindowsノートPCのトラックパッドはクソなのが多いな
MacBookのトラックパッドは至高や。ただしトラックパッド単体で売ってるやつは滑りがクソだから注意な。あくまでMacBookにビルトインのアルミのやつだけ至高。

>>126
コスパの問題や。そりゃ高価なノートPCなら高画素密度あるやろけど、同価格帯なら低DPIばかりやでWinは
146風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:10:09.31ID:7rxlwkib0
>>137
こんな奴の環境で安いやつなんて要求したら最低限の機能も満足に使えないUMPCとか渡されるだろ
相手の置かれた状況に合わせた現実的な話をしろ
147風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:10:12.89ID:W8PH9e2N0
自分で買えば?
148風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:10:18.50ID:1Fo//m8La
欲しいのはノートなんか?それともデスクトップ?
149風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:10:27.46ID:RQP2gguC0
>>144
これはほんまやで と何ら証拠の提示もなしに、
かつ論理的な説明や反論もなく主張してもね(笑)
結局できが悪そうなところは変わらないし
2023/01/22(日) 21:10:41.98ID:PRzTB4jQ0
必要ないとは思うけど俺が最初に独学でプログラミングを勉強し始めたときは富士通のライフブックにバーチャルボックスでセントOS入れて
ローカルでウェブサービス作ってたよ
単純にウェブ開発がやりたいってだけならハイエンドは必要ない
151風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:10:50.49ID:s5xJdfZk0
>>141
先に「多分Celeron」とかいう不明瞭な自分のPCの性能を把握しろよ
152風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:10:59.78ID:lrXEm0n10
>>146
メルカリで売ってる6世代のi5SSD換装済みなんか二万ちょいで買えてまともに使えてええやろ
2023/01/22(日) 21:11:04.26ID:4ti8cydb0
中学生でも新聞配達はできるからそれやれ
154風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:11:23.38ID:RQP2gguC0
>>145
実機を触りにテストしたんだけどさ、
明らかにMacの方が操作性がよく感じた
トラックパッドは一番気になった箇所でMacの場合触覚フィードバックといって、
どこでも同等の力でクリックできるんだけどWindowsは上に行くほど堅い

あとはディスプレイがきれいなのと、バッテリー餅がいいところとかも好きだな
155風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:11:29.67ID:oAy1UhCV0
汎用型自作PCさん!
ワイはレンボーで頼むやで









2023/01/22(日) 21:11:54.27ID:PRzTB4jQ0
てかそもそもお年玉はないんか?
どうせ貯金してるだろ
157風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:11:56.32ID:De84qxQC0
>>143
メアドで判定かな? 知らんけど
Lenovo は .ed.jp とか .ac.jp なら学割申し込めたで
158風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:12:00.67ID:RQP2gguC0
>>151
なんのために?
Celeronなど概要と、
まともに動かないということを把握していればそれで十分な気がするけど
159風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:12:15.97ID:RQP2gguC0
>>157
へえ〜ありがとう
160風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:12:17.17ID:7rxlwkib0
>>152
そんなもん選んで買えるような親なら最初からそうするだろ
なんならこれが最適なスペックや!って文句なしのコスパマシン出てくるまである
161風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:12:40.77ID:1Fo//m8La
2万あれば8世代i5 SSD搭載ノート買えるぞ
162風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:12:46.63ID:RQP2gguC0
学割の件も母親に相談してみるか
163風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:13:09.14ID:lrXEm0n10
>>160
ちょっと何言ってるかわからん
MacBookごり押して断られたんちゃうんか?
164風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:13:10.24ID:Il35Y8DdM
>>141
何が大丈夫なんや
エンジニアになりたいなら、知識無い事は隠さなくて良いぞ

お前に必要なのはmacbookではなく技術書とコーディングの努力や
165風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:13:11.34ID:RQP2gguC0
>>160
スレッド読んできなよ
無謀であるなら最初から説得しようと思わないよw
166風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:13:44.35ID:RQP2gguC0
>>164
うーん、わかった気になってる上から目線のおっさん面倒だなあ・・・
どこにでもいるんだなほんとこういうの
167風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:14:07.17ID:RQP2gguC0
>>163
だからスレッドを呼んできなよ
何度も同じ説明はしたくない
168風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:14:18.39ID:RQP2gguC0
そもそもお金はあるので値段の問題じゃないよw
169風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:14:29.74ID:s5xJdfZk0
>>158
そんなことも把握できない奴が無駄に高い買い物するのを止めようと思っただけやけど余計なお世話やったな
せいぜい親の金で好き放題浪費しとけ
170風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:14:46.21ID:V6GQpxvR0
親の同意あれば中学生から牛乳と新聞配達できるぞ稼げ
171風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:15:00.42ID:Q5CkYYP40
どうせvscodeでPythonいじるだけだろ?
無難にWindowsにしとけ
172風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:15:11.81ID:RQP2gguC0
>>169
そして具体的に「把握する必要性の説明」ができないと
こういうプライドだけ肥大して育った知能レベルががき以下のおっさんって
どういう親から生まれてきたんだろ、不思議でならない

君、僕より年上だよね?惨めだよ
173風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:15:23.38ID:Il35Y8DdM
>>166
面倒とか言って格好つけるなよ

貪欲に物事を吸収する能力と、自分で何とかしようとする力がない奴には、エンジニアなんて向いてないぞ
174風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:15:25.81ID:lrXEm0n10
>>167
多分買って貰えるとか言ってたやつか?
ならこのスレいらんやろ
175風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:15:33.63ID:4tB6CoCla
>>168
お前の金じゃないだろボケ
176風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:15:47.45ID:RQP2gguC0
>>170
そんなつもりはないな

>>171
余計なおせっかいかな
177風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:15:58.95ID:7rxlwkib0
>>163
安いPCを要求する案はmacbookを却下されたあとの代替案の話じゃないのか
178風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:16:07.26ID:RQP2gguC0
>>174
買ってもらえるにしても説得材料の収集が必要だからね
179風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:16:14.27ID:lylQQkpwM
アフィ
180風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:16:14.87ID:De84qxQC0
何がしたいんや?
ウェブ開発か?
ゲーム作るんか?
ハックするんか?
181風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:16:15.87ID:4F9oxwXFa
子供の勉強に金出せないとかひでー親だな
182風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:16:28.11ID:fq30zknpM
いつもの会話せずに伸ばしたいだけのやつやん
質問しといて回答者を立てないなんて人として有り得んからしまいやしまい
183風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 21:16:50.84ID:RQP2gguC0
>>177
違うよ
一応うちは結構お金あるので、不順な動機じゃなかったり、
日常的に必要だと判断されるものは買ってもらえる
ただPCとかは遊びにだけ使うかも知れないから説得が居る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況