プログラミングしたいんやが、どうすれば買ってもらえるやろか?
一応学校配布のクソ雑魚PCあるけど使い物にならん
探検
中学生なんやが親にPC買ってもらえなくて辛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:40:53.10ID:RQP2gguC017風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:45:03.56ID:aD0EI92v0 >>4
交渉次第ならその交渉術を勉強しろ
交渉次第ならその交渉術を勉強しろ
18風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:45:06.37ID:kM27aFf+0 これは全然関係ない話なんだがケツポケットに長財布入れてる奴に後ろからぶつかるのと同時に財布を抜く
これでバレたことは10回以上試して1回も無い
これでバレたことは10回以上試して1回も無い
19風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:45:32.09ID:QxMpF7LXa >>18
犯罪者おる
犯罪者おる
20風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:45:38.46ID:SYcME+l/0 下心ないなら中古でええぞほんとはゲームしたいとこなら土下座で粘れ
21風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:45:42.85ID:qiJLxmGP0 隙自語
22風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:45:46.66ID:s5xJdfZk0 >>3
それでコード書くのになんの不便があるんや
それでコード書くのになんの不便があるんや
23風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:45:51.10ID:RQP2gguC0 >>8
もちろん
もちろん
24風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:46:10.54ID:RQP2gguC0 >>16
こわそうだからええわ
こわそうだからええわ
25風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:46:18.12ID:11rnqRn60 クラウドやれば?ブラウザだけで出来るで
MicrosoftもGoogleもかなりええもん提供してるで
MicrosoftもGoogleもかなりええもん提供してるで
26風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:46:34.25ID:RQP2gguC0 「プログラミングがしたいんや」っていっても、
「学校で配られたPCがあるでしょ」っていわれるんや
クソスペな上に検索もまともにできないからきついって言うてるけどわかってくれへん
「学校で配られたPCがあるでしょ」っていわれるんや
クソスペな上に検索もまともにできないからきついって言うてるけどわかってくれへん
27風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:46:50.27ID:RQP2gguC0 因みに今はスマホでプログラム組んでる
28風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:46:53.74ID:Ug4pZ+4Sd ガキのコードなんて中古の4万のパソコンで動くやろ
29風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:47:08.95ID:cBN6Et6b0 プログラミングにスペックて必要なん?
ゲーミングPCでゲームしかしてないからわかんね
ゲーミングPCでゲームしかしてないからわかんね
30風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:47:18.61ID:qiJLxmGP0 プログラミングならWindowsちゃうん?
31風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:47:48.66ID:Bap2ntBl0 プログラミングしてるならそのプログラムかなんかでハイスペにできんのか?
32風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:47:49.36ID:RQP2gguC033風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:48:12.76ID:RQP2gguC0 >>31
プログラムは錬金術ちゃうで
プログラムは錬金術ちゃうで
34風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:48:12.98ID:OApp2t5U0 本気でプログラムやるんならmacbook買ったところでlinux入れるんやし
ハドオフで安いの買っとけ
ハドオフで安いの買っとけ
35風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:48:20.19ID:Bap2ntBl0 そもそもプログラミングってなんやねん
36風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:48:32.69ID:RQP2gguC037風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:48:57.44ID:RQP2gguC0 今はスマホの小さい画面でPaizaってやつで
ポチポチ入力してるんやがきつすぎる
ポチポチ入力してるんやがきつすぎる
38風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:49:54.66ID:RQP2gguC0 学校のPCほんまいらんわ
なんやねんこれ
しかもレンタルだし
なんやねんこれ
しかもレンタルだし
39風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:50:20.53ID:nVetvGeYM プログラミングしたいからマックブックは草
40風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:50:37.99ID:R3+OOqHt0 昨日亀有のホモがパソコン断捨離したい言うてたで🤡
41風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:50:58.06ID:lrXEm0n10 プログラミングの練習にMacBookなんて高級品いらんよ
フリマで三万くらいのWindows11に出来ないノートでええ
フリマで三万くらいのWindows11に出来ないノートでええ
43風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:51:18.66ID:K1k6cgXMd 今時PCやタブレットやスマホ買ってくれない親とかハズレだろ
諦めて自分で稼いで買え
諦めて自分で稼いで買え
44風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:51:29.89ID:2byoM7rl0 ゲームしたいだけ定期
45風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:52:23.85ID:qiJLxmGP0 Macbookにする意味がわからん
ちなみになんでなん?
ちなみになんでなん?
46風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:52:49.45ID:ZszBvqoPa MSXが一番だと思うぞ
47風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:52:54.09ID:RQaz7YJl0 例えばの話やけど親が自分の財布をどこにしまっとるかとかは把握しとるんか?
いや、取れって言ってるわけやないぞ
借りるだけって感じでしれっとな
いや、取れって言ってるわけやないぞ
借りるだけって感じでしれっとな
48風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:53:09.27ID:RQP2gguC049風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:53:23.00ID:SYcME+l/0 犯罪者産もうとしてて草邪悪すぎるやろ
50風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:53:30.57ID:RQP2gguC0 なんかここ余裕ないおっさんおおいね
なんでこんなイライラしてるの?
なんでこんなイライラしてるの?
51風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:54:04.94ID:RQP2gguC052風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:54:07.27ID:33dEpjWX0 お小遣いで投資やって金作って自分で買え
53風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:54:08.02ID:sX9T7K/J0 言うほどMacBookコスパいいか?
54風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:54:27.82ID:RQP2gguC055風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:54:34.38ID:Bap2ntBl056風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:54:43.40ID:SYcME+l/0 コスパ最悪まであるけど本人聞く耳持たないからしゃあない
57風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:54:44.82ID:qiJLxmGP0 いうほどコスパいいか?
お前が買うんちゃうやろ?
お前が買うんちゃうやろ?
58風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:54:51.45 その知り合いがガイジなだけじゃん
59風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:54:51.74ID:A7kihJxy0 ハードオフでジャンク漁って自作PCするしかねえなぁコレ
60風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:55:05.91ID:lrXEm0n10 プログラミングやりたいだけならコスパクソやろ
61風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:55:06.81ID:3oqlkCq+0 >>38
MacBook Air M1はコスパよくていいと思うけど
Windows 10のPCならBluestacksっていうソフト入れてAndroidスマホゲームができちゃうんだよ
アズールレーンとかブルーアーカイブとかできちゃうPCで
だからWindows 10 PCもなかなかええよw
MacBook Air M1はコスパよくていいと思うけど
Windows 10のPCならBluestacksっていうソフト入れてAndroidスマホゲームができちゃうんだよ
アズールレーンとかブルーアーカイブとかできちゃうPCで
だからWindows 10 PCもなかなかええよw
62風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:55:10.48ID:RQP2gguC063風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:55:32.16ID:o+PyKj1Q0 お前ほんまに中学生か?
もうねむねむの時間やぞ
もうねむねむの時間やぞ
64風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:55:32.59ID:byM4EqGW0 プログラミング勉強するならWindowsだろうがよ…
65風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:55:37.18ID:Ju6RFCmQH66風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:55:43.55ID:RQP2gguC067風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:55:53.27ID:3oqlkCq+069風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:56:05.59ID:UzeqXybt0 親が買ってくれないなら自分で貯めて買うしかないだろ舐めんなクソガキが
暖かくして寝ろよ
暖かくして寝ろよ
70風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:56:09.31ID:RQP2gguC071風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:56:18.52ID:lrXEm0n10 >>66
動画も15年前のノートでも余裕やぞ
動画も15年前のノートでも余裕やぞ
72風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:56:20.89ID:qiJLxmGP0 知り合いのプログラマー無知で草
74風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:56:41.27ID:s5xJdfZk0 お年玉貯めりゃジャンク品かき集めて自作PC組めるやろ
75風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:56:45.73ID:Mb+gfrsN0 今の糞スペパソコンでも数十年前と比べたらやばいスペックなんやろ?古いスタイルのプログラミング習得すればええやん
76風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:56:54.33ID:nVetvGeYM コスパいいならちゃんと金勘定してるんだろうけどマックブックいくらで買うつもりなん?w
めちゃくちゃ笑っちゃいそうだから早めに頼むw
めちゃくちゃ笑っちゃいそうだから早めに頼むw
77風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:57:21.62ID:RQP2gguC078風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:57:33.84ID:Ju6RFCmQH79風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:57:49.98ID:RQP2gguC0 >>75
OSとかブラウザ、またはサイト、動画データの要求性能は上がってるからね
OSとかブラウザ、またはサイト、動画データの要求性能は上がってるからね
81風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:58:22.73ID:3oqlkCq+0 >>70
MacでもAndroidエミュあるけど、M1チップに対応していないのが多いんじゃないか?
BluestacksやNOXは対応していないはずやで
まぁ、M1以前のIntel MacBookを使うならいろいろあるやろけど
MacでもAndroidエミュあるけど、M1チップに対応していないのが多いんじゃないか?
BluestacksやNOXは対応していないはずやで
まぁ、M1以前のIntel MacBookを使うならいろいろあるやろけど
82風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:58:27.21ID:qiJLxmGP0 >>77
プログラミングにMacbookをおすすめするあたり
プログラミングにMacbookをおすすめするあたり
83風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:58:43.68ID:lrXEm0n1084風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:59:16.47ID:RQP2gguC085風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:59:24.81ID:3oqlkCq+0 >>71
CeleronでYouTubeの4K動画やWQHD動画再生できるか?無理やろ
CeleronでYouTubeの4K動画やWQHD動画再生できるか?無理やろ
86風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:59:30.83ID:Q3FI/i9K0 IDちぇき
87風吹けば名無し
2023/01/22(日) 20:59:48.46ID:RQP2gguC088風吹けば名無し
2023/01/22(日) 21:00:15.35ID:nVetvGeYM 中学生からそんな連中のカモにされてんの?
89風吹けば名無し
2023/01/22(日) 21:00:17.30ID:MR2M09TY0 親からしたらMacみたいな産廃に金出すとか無いやろ
90風吹けば名無し
2023/01/22(日) 21:00:21.15ID:lrXEm0n10 >>85
どこからCeleronが出てくるんや
どこからCeleronが出てくるんや
91風吹けば名無し
2023/01/22(日) 21:00:26.23ID:KFggkHNKH 贅沢やな
ワイは高校入学祝いだったで
ワイは高校入学祝いだったで
92風吹けば名無し
2023/01/22(日) 21:00:36.70ID:Ju6RFCmQH コスパっていうけど、そもそもデスクトップRyzen並のパフォーマンスを活用できる君のスキルは?
スキパ考えろ
スキパ考えろ
93風吹けば名無し
2023/01/22(日) 21:00:41.13ID:RQP2gguC094風吹けば名無し
2023/01/22(日) 21:00:49.21ID:SYcME+l/0 今リンゴ買う強みって何あるんや?
95風吹けば名無し
2023/01/22(日) 21:00:57.30ID:ve8vY5wT0 ハドフとかでビジネス用のやっすいデスクトップ適当に買ってきて直して使えば
メモリ増やしてSSD換装、グラボ増設で、欲言わなければ使いもんにはなるで
数万以下や
メモリ増やしてSSD換装、グラボ増設で、欲言わなければ使いもんにはなるで
数万以下や
96風吹けば名無し
2023/01/22(日) 21:00:58.73ID:WI1D7wS80 どうぜプログラミングするためだって親に言って買って、実際にはゲームすんだろ
97風吹けば名無し
2023/01/22(日) 21:01:13.59ID:RQP2gguC098風吹けば名無し
2023/01/22(日) 21:01:33.32ID:RQP2gguC0 >>96
何度も言うけど、ゲームしたいのにMacbookを買うの?
何度も言うけど、ゲームしたいのにMacbookを買うの?
99風吹けば名無し
2023/01/22(日) 21:01:34.77ID:Ju6RFCmQH スキルパフォーマンス悪いからやめろ
【終了】
【終了】
100風吹けば名無し
2023/01/22(日) 21:01:35.04ID:7rxlwkib0 プロセッサは大したもの要らんがメインメモリだけは潤沢にないとダメ
あとストレージがHDDならゴミだからないほうがマシ
あとストレージがHDDならゴミだからないほうがマシ
102風吹けば名無し
2023/01/22(日) 21:01:53.06ID:s5xJdfZk0 >>93
MacBookが高性能の代名詞だと思っとるガキがよく言うわ
MacBookが高性能の代名詞だと思っとるガキがよく言うわ
103風吹けば名無し
2023/01/22(日) 21:02:15.36ID:qiJLxmGP0104風吹けば名無し
2023/01/22(日) 21:02:34.45ID:RQP2gguC0 明日また説得してみるか〜
自分の親は納得の行くプレゼンをしたら
底から議論を煮詰めて承諾したら買ってくれたりするんだよね
面倒だけど頑張るか
自分の親は納得の行くプレゼンをしたら
底から議論を煮詰めて承諾したら買ってくれたりするんだよね
面倒だけど頑張るか
105風吹けば名無し
2023/01/22(日) 21:02:50.67ID:gqcRXMNj0 Windows知らないのにMACはやめとけ
106風吹けば名無し
2023/01/22(日) 21:03:18.98ID:DV7jUXoU0 イッチだんだん口調に年齢が出てきてるぞ
107風吹けば名無し
2023/01/22(日) 21:03:20.25ID:nVetvGeYM AMDやINTELが次世代CPU開発してすでに販売してる状況でMACだけ製造プロセスレベルで次世代に"進めてない"商品を出してるわけだけどマジでプログラミングにはマックブックなん?wwww
108風吹けば名無し
2023/01/22(日) 21:03:25.40ID:RQP2gguC0 因みに説得のために兄貴のボロPC借りて簡易掲示板とか、
便利ツール作ったんだよな
もしかしたらこれ見せたら納得してくれるかも
あと学校のPCでは不十分な根拠(資料)の用意やな
便利ツール作ったんだよな
もしかしたらこれ見せたら納得してくれるかも
あと学校のPCでは不十分な根拠(資料)の用意やな
109風吹けば名無し
2023/01/22(日) 21:03:51.83ID:SBeqRhWl0 中学卒業したら家を出ろ
110風吹けば名無し
2023/01/22(日) 21:04:06.09ID:lrXEm0n10 別に学校PC使い続けろなんて意見は無いやろ
111風吹けば名無し
2023/01/22(日) 21:04:07.36ID:o+PyKj1Q0 絶対中学生じゃなくて草
112風吹けば名無し
2023/01/22(日) 21:04:11.51ID:qiJLxmGP0113風吹けば名無し
2023/01/22(日) 21:04:19.61ID:RQP2gguC0114風吹けば名無し
2023/01/22(日) 21:04:20.50ID:oUj7EC1I0 次は知り合いのMacBook使った話がでてくるぞ
115風吹けば名無し
2023/01/22(日) 21:04:23.71ID:SYcME+l/0 ワイ今日windows11にアプデしたんやが使いづらくて泣いちゃった
116風吹けば名無し
2023/01/22(日) 21:04:28.58ID:3oqlkCq+0 Windowsとかスマホより解像度低いクソばっかりだから
MacBookのRetina Displayの方がええでマジで
騙されんな
M1はエミュでスマホゲーできないからそこは残念やけど
プログラムするだけならMacBookでええな
MacBookのRetina Displayの方がええでマジで
騙されんな
M1はエミュでスマホゲーできないからそこは残念やけど
プログラムするだけならMacBookでええな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】NYダウの下げ幅が2000ドルを超えた [香味焙煎★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★4 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、トランプ関税は「国難」 ★2 [おっさん友の会★]
- トランプ「アメリカをトリモロス!」👈すまんこいつ日本を壊した安倍晋三と同じなのでは🤔? [929293504]
- トランプ「えっ、関税って相手じゃなくてこっちが負担するの!?」 [884040186]
- 【訃報】株安、円安という最悪なパターンになりそう、日本経済ガチで詰みかけ [943688309]
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]
- ぼく、最近毎朝このくらいの時間に動悸がやばくなって起きる模様
- 「人間は10歳のときに遊んだゲームを、幼少期の黄金体験として最高のレトロゲームに認定する傾向がある」最新の調査で判明 [249947164]