X



数学を勉強する意味

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:22:45.31ID:OR6P6cd3a
学生の頃はクッソ嫌いやったんやが
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:23:41.12ID:+1UzY0Pba
煽られない
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:24:02.76ID:xBR/i5QC0
数学で理解できるようになる
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:24:46.34ID:FBiowNFc0
うまい棒を何本買えるか分かるようになる
2023/01/20(金) 02:24:46.69ID:AJHTUJ7s0
数学を好きになりたいなら学校で数学の授業をやるな
6風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:25:21.04ID:xBR/i5QC0
5番、見えない
7風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:25:45.67ID:Ivvv57vi0
数学には脳をスッキリさせる作用がある
精神病者にやらせると良い
8風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:26:07.37ID:VRcPwwRL0
国公立大学に入れる
2023/01/20(金) 02:26:43.80ID:5mNtFSVLM
論理的思考能力の基礎練やで
野球の試合で走り込んだりベンチプレスしたりしないけどプラスにはなるやろ
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:27:31.04ID:FBACF9cK0
数学がすべてを解き明かしてスッキリとさせてくれるから。
2023/01/20(金) 02:27:36.22ID:AJHTUJ7s0
>>9
高校までの授業でそんなもののトレーニングにはならない
12風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:28:59.55ID:fRSTvTgW0
>>8
これ
13風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:29:31.04ID:FBACF9cK0
学生時代には苦痛でしかない数学が自然界のすべてに入り混んでるのを知った後から意味が出てくる。
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:30:03.60ID:OR6P6cd3a
>>9
まぁ言いたいことは分かるんやが
物理学専攻したんやけど数学が基礎にあるの多かったわ
でも最初から物理学教えたらええやんけ😡
15風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:30:19.90ID:JBDNNR1m0
学校の勉強は才能あるやつが学問に触れるためにあるんだから凡人は一次方程式が解けるくらいでいいだろうよ
2023/01/20(金) 02:30:35.70ID:AJHTUJ7s0
>>13
学生時代でトラウマを植え付けられるからそれはない
17風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:31:21.11ID:eS9uqf8l0
数学は文章題できないと意味ないしな
18風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:31:24.30ID:FBACF9cK0
ピラミッドやらパルテノン神殿やら数学で出来ている。すべて数学で出来ている。ミカンの皮の中身の数さえ数学で出来ている
19風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:32:12.62ID:5lBH+rbM0
楽しいじゃん
英語なんかよりよっぽど楽しい
2023/01/20(金) 02:32:59.37ID:IoLqW/Ac0
数学は言語であり物事の別の視点を与えてくれる
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:33:17.39ID:2/tHFMOo0
お前にもいつか分かるはずやで…ワイには分からんかった
22風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:33:29.24ID:FBACF9cK0
数学アレルギー起こさない為には子供らには
生活に根ざした不可思議な物理現象から教えていかないといけない。
23風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:34:30.15ID:eS9uqf8l0
>>22
そういうのにつながる文章題が一番苦しいけどな
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:35:08.15ID:DFb4dKAK0
代数学とかは科学の基礎だからなあ
比例とかもそう
算数でいいといえばいいけど
それ言い出しちゃうと教育の大半生きていくのに必要なくなっちゃうからな
2023/01/20(金) 02:35:35.61ID:5mNtFSVLM
>>11
トレーニングになるけど、大多数の人間は正しくトレーニングできてなかったり、頭を良くする必要のない職業についてまうからな
無駄にはなると思うけど義務教育なんてそんなもんやで

>>14
物理はめちゃくちゃ相関強い学問やからあれやけど、物理の基礎になるわけやん?その点では有能ちゃう?

ワイは数学苦手で大嫌いやったで、オッサンやからセンター試験世代で一応センターでは9割取れたけど
26風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:35:58.80ID:FBACF9cK0
救急車のサイレンは自分の家の前を過ぎた途端に音色が変わるのは物理現象だったらしく、数式で説明されたが解らなかったから

簡単な物理から教えていかないといけない。
2023/01/20(金) 02:36:17.01ID:5mNtFSVLM
>>20
そうそう、概念としては言語なんよな
28風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:38:36.04ID:OR6P6cd3a
別に嫌いってわけでもないんや
ただマジで理解できんかった
決められた方法で決められた式で書かないと答えが合ってても0点やんけ
ただの暗記科目でしか無かったんやが
ワイが向いてなかっただけか
29風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:39:23.26ID:FBACF9cK0
この世の不思議は数学から出来ていてですね、から教えていかないとただ理解出来ない受験アレルギーしか起こさないで一生終える。
30風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:39:27.95ID:UDbUdlBx0
stemとかで実質必須
31風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:39:35.65ID:o2Q18aEw0
数学以前に算数算術レベルは身に付けて無いと現代社会で生きてられんやろ
「ぼくのきゅうりょう今月わ五円玉3こやってん!、なんか知らんけど数学苦手やからうれしい」
このレベルのガイジがガチャで期待値(笑)(笑)沼とかリボ沼に嵌ってるんだよ?????
32風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:40:05.62ID:UDbUdlBx0
>>28
正直教え方次第
大体何が起きているかを理解できる形で教えてくれる人が周りに居なかったんだろうなぁ
33風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:41:26.01ID:o2Q18aEw0
ほんで現代社会が科学技術で成立してる以上はその根底にある数学とその素養は
凡人が安定した生活(と収入)を手っ取り早く補償する正着手になる

ワイは藤井よりも将棋が強いとか100マイルのスライダー投げられる人に数学は不要だよ
34風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:44:04.24ID:o2Q18aEw0
文明国では特に女性の生活と社会的地位を安定させると言う文脈などから
それこそ心血注いでSTEM学問の推進を続けてる
一方その頃ワークニでは議員や知識人が三角関数不要論を熱く語っていた

そら国も傾げるはw
35風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:44:22.54ID:FBACF9cK0
商売やるには、足し算引き算割り算かけ算だけで良いのだ。
36風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:45:12.42ID:kW2cMUEm0
この世界の抽象化
2023/01/20(金) 02:45:29.48ID:IF4QUxFod
>>32
効率化を求めると暗記になるのはしゃーなしとはいえ、暗記科目になりがちだよな
解法の多様性認めないのはホンマにくそ文化だと思うけど
38風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:45:50.15ID:o2Q18aEw0
>>35
複利計算出来ないレベルの人がラーメン屋初めては一年で借金抱えて消えて行く

まあその人らも社会の養分ではあるけども
39風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:46:38.45ID:FBACF9cK0
ビックリしたのは、私が長年とり続けていた糖分を肝臓が脂肪に変えて蓄積していたという事実だった(笑)?なんで砂糖から脂肪になるのか
40風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:47:51.41ID:o2Q18aEw0
アメリカなんて人類上位0.0001%レベルの最高知性がMITで
金融工学を学んで合法的にバカから搾取する金融商品を開発してる

その型にキッチリ嵌め込まれて社会の養分になってるのがイッチみたいな子なんだよなあ
41風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:48:35.32ID:7r1+wE4i0
高校までの数学はヌルゲーだから誰でも高得点取れる科目
42風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:49:24.78ID:FBACF9cK0
女性ホルモンバランスが悪くなった途端に肝硬変じみてきた。何故なんだろう。数学から導くことは出来るのだろうかとずっとかんがえていて疲れた。
43風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:50:19.71ID:JBDNNR1m0
まぁ受験数学はつまらんよね
数学の試験とか公式証明だけでいいと思うんだけど
44風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:50:49.45ID:OR6P6cd3a
とりあえず計算式覚えるより意味を理解するのが大事ってことでええんやな😊
ところで1+1=2ってほんまか?
45風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:51:45.74ID:FBACF9cK0
なんで腎臓は濾過した残りの胆汁とかをまた肝臓に戻すんだろうかとかを数学で理解出来ないかと。
46風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 02:51:52.15ID:o2Q18aEw0
うちの親戚が某建託屋に騙されてアパート建ててえらい借金してたけど
あんなもん電卓叩いて資産したらどうなるか猿でも分かるんよな

俺は会計士や経理じゃ無いから知らん!って逆ギレされたけどいやいや
中学レベルの差し引き計算だけですから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況