X



河野玄人って冷静に考えたら大谷翔平よりすごいよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 21:27:43.76ID:f0ty2vcZa
大谷レベルは10年に1人出そうだけど河野は50年に1人くらいやろ
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 21:29:50.24ID:jiLc1LgY0
二刀流でメジャートップが10年で出るとは思えない
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 21:30:17.70ID:EJJ9HMp90
やらないだけで理IIIレベルの奴なら誰でも出来るぞ
2023/01/17(火) 21:30:31.33ID:xLsdXa4y0
医者
弁護士
会計士
だっけか
頭脳なら河野さんやね 
肉体なら大谷やけど
5風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 21:30:40.55ID:gueyrrXy0
こうのげんとは毎年1人出るレベル
2023/01/17(火) 21:31:50.12ID:F8pbSHq30
米山さんと同等だから30年に一人くらいはいそう
7風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 21:33:33.77ID:LKZ/TlTy0
将棋のプロにはなれないと思う
日本一脳みそがいる職業だわ
8風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 21:33:46.93ID:f0ty2vcZa
大谷よりすごいアスリートは全スポーツ集めたら絶対その辺におるけど河野は頭脳でトップやからな
大谷とは次元が違う
9風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 21:34:19.37ID:f0ty2vcZa
>>7
将棋のプロは歴代誰一人河野と同じことできんで
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 21:35:10.61ID:f0ty2vcZa
そもそもどう考えても野球とかいうただの1種目のアスリートより受験の方が競争率高いからな
11風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 21:35:28.24ID:LKZ/TlTy0
>>9
河野も将棋棋士にはなれんで
12風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 21:35:53.83ID:VN2eDmT5r
褒めてくれてありがとう
13風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 21:37:21.43ID:yVVKmqMSr
で、その河野とかいうのは年棒40億稼げるんか?😊
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 21:37:55.59ID:f0ty2vcZa
>>11
でも将棋のプロか東大理三医師弁護士公認会計取得どっちなれるかいったらまだ将棋プロのがなれるやろ
希少価値がちゃうわ
15風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 21:38:50.18ID:f0ty2vcZa
>>13
まず年齢ちゃうからな
金はこっからやろ
それに知的所得はいちいち他人に公開されんのやで?低学歴くん
16風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 21:40:31.72ID:f0ty2vcZa
>>4
正直肉体で河野に張るなら身長2mないと話にならんやろ
2023/01/17(火) 21:40:46.09ID:huzQ8xJi0
大谷は野球の文化が続くかぎり語り継がれるしさすがに差がでかすぎるだろ
18風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 21:40:57.23ID:gueyrrXy0
河野より数学者のが頭よくね?用は何かの分野でトップになれない
19風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 21:42:36.24ID:f0ty2vcZa
>>17
基本野球人ばっかやろ
世界狭すぎ
2023/01/17(火) 21:43:11.79ID:xLsdXa4y0
>>16
大谷なら張れるでしょ
あの肉体で世界一の野球選手やないか
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 21:43:16.79ID:yVVKmqMSr
>>15
26と28で大して変わらなくて草
バカは下調べもできねえのかよ
22風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 21:44:28.68ID:4W9A6U+T0
現時点だと根尾>河野ちゃうか?
23風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 21:48:07.08ID:VN2eDmT5r
ライバロリの子分
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 21:58:09.34ID:IVcWx+Yt0
河野玄斗は頭脳もそうだがなんというかバランス感が凄い
優れた容姿や知性に加えて、東大生にありがちな変人感も少ない
話が飛びまくって理解できないみたいな事もない
25風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 21:58:20.69ID:LKZ/TlTy0
>>14
離散は毎年100人入るし弁護士も公認会計士は何千人出るから時間次第でいけるだろ
将棋は年齢制限あるし名人なんて400年で20人いない
26風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 21:58:42.78ID:f0ty2vcZa
>>21
低学歴効いてて草
27風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 21:59:23.62ID:gc2rFI1Na
我々凡人からすると頭が良いなら資格コレクションじゃなくて発明とか発見とかして欲しいと思う
2023/01/17(火) 22:01:07.10ID:jXghcL6F0
ガチで羨ましい
29風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 22:01:09.83ID:f0ty2vcZa
>>20
アメリカのバスケアメフトの選手が行ったらそれくらいいそうやけどな
30風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 22:04:50.67ID:S2ai8jaM0
割とちゃんと将棋に取り組んだらどうなるかってのは気になる
31風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 22:05:12.14ID:yVVKmqMSr
>>26
旧帝ですまんw
お前も26の資格集めおじさんの事より自分の将来心配した方がええで😅
2023/01/17(火) 22:05:22.70ID:xLsdXa4y0
>>29
野球で一番なだけで十分じゃないか
そらもっとすごいスポーツ選手はいるやろうけど
河野さんは一つじゃないのがすごいけどまとめると頭脳じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況