X



モンハンのモンスターの生態を語れるやつワイ以外いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:54:45.66ID:G3V+Izwcp
架空の生態系好きのワイは悲しい
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:57:13.62ID:2MZpwl2e0
フルフルは雌雄同体とかそんなんか?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:57:49.53ID:5K9ncDjKM
バルファルクって千年に一回くらいしか出てこない設定なかったっけ?🥺
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 09:59:11.62ID:2TPeBNvTd
ガノトトスがアプトノス捕食するムービー好きやで
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:01:45.36ID:STABXxDGp
>>2
そういうかんじ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:04:06.79ID:yNn1AVrTd
古龍には自然を司る古龍と既存の生態系から外れてるだけの分類不明生物が一緒くたにされてるって設定好き
ゴアとかネルギガンテは後者らしい
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:05:14.85ID:jpzowM310
ラオシャンロンがただ逃げてきただけの可哀想なやつくらいしかわからん
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:05:52.63ID:STABXxDGp
>>3
そうやなほどんど姿を現さんのよな

でも奇しき嚇耀はバンバン地上にダメージを与えてくる
古龍やから自分から暴走するとは考えにくいから、バルファルクをそこまで追い詰めた別のモンスターがいると考えるとワクワクするわ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:07:19.93ID:0+Y/JOGB0
キリンって交尾するんか?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:07:20.33ID:STABXxDGp
>>4
昔の生き物をただ観察してるだけ感あるムービー好き

今のムービーはモンスターにキャラクター性を与えすぎててちょっと違う気がするんよな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:07:51.70ID:YQAo+Txa0
モンハンwikiでひたすら生態読んでるの楽しいよな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:08:32.11ID:jpzowM310
ラージャンの雷のエネルギー源はキリンの角って元々はファンの二次創作だったけど
ワールドで公式設定になったんやっけ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:08:50.60ID:NArTrAWd0
ゴアしれっとサンブレイクに登場してるけど設定的に見ればあいついるだけで生態系崩壊するよな
キュリアもいるし設定を重視するなら環境ズタズタになってそう
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:11:34.70ID:6KfbokJop
>>6
古龍って神様的存在やけど繁殖能力があるやついたり通常モンスターにやられるやつがいたりしてそこまで完成されてる生物ではないよな
神様のなりぞこないみたいや
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:12:59.59ID:6KfbokJop
>>7
人里に降りてきて撃たれる熊の超巨大バージョンって感じやな
狩猟というテーマらしくて好きやわ、可哀想やけどな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:15:24.89ID:6KfbokJop
>>11
ジンオウガと雷光虫とガーグァの関係を見た時はよくこんなの考えつくなと感動したわ
現実にも似たようなのあるけど、それぞれの要素がモンハンの世界固有のものでただ真似しただけ感が薄いのも良い
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:15:34.90ID:QG3jvNwV0
ラオシャンロン君ただ歩いてるだけなのにハンターに狩られるってマジ?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:17:06.27ID:6KfbokJop
>>9
明確に雄雌がいる古龍もおるしするんやないかな
キリンはラージャンに角を食われまくってる見たいやから相当数がおるんやないか
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:17:57.49ID:Oa+GfI10a
ネルギガンテの設定気持ち悪くて好き
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:19:27.33ID:okyy7xh10
ディアブロスって普段何食ってんの?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:22:04.16ID:9Z0HVzKDa
>>20
サボテンやなかった?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:22:20.68ID:38eWpdqVp
>>12
公式がファンの意見を採用したというより単純に考察が当たっただけちゃうか

電力のチャージのために希少なキリンを襲わんといかんのは効率悪いと思うわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:23:01.33ID:p/7eY2mzd
渾沌ゴアの設定無慈悲すぎて好き
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:27:59.68ID:ixPHh1QWa
アプトノス、明らかに養殖しないと絶滅するとおもうんやが
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:29:19.63ID:2GwsI0nS0
>>24
公式に「荒々しくも眩しかった数世紀」とか言われてるし割とすぐこの生態系は崩壊するで
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:29:58.08ID:ixPHh1QWa
>>25
そもそも生まれるのも難しいレベルの生態ちゃうか
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:31:18.94ID:ui2mwtZ6p
>>13
サンブレイク、パンデミックすぎるよな
キュリア、ゴア、混沌ゴア、ジャガルマガラとウイルス系に汚染されまくっとる
コロナの比喩かな?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:32:38.86ID:2GwsI0nS0
triでエリア違うから生態も違うでってやったのに
4でごちゃまぜになってて草
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:34:01.29ID:ui2mwtZ6p
>>19
あいつ飛ばした針から自己増殖するんよな
「自分、拳でしか語り合えないっす」みたいな戦闘方法なのに増殖方法だけエイリアンじみてる

例えネルギガンテを狩り尽くしても世界中に散らばってる針からまたネルギガンテが生まれてくるから根絶は無理そうですね
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:36:08.18ID:2MZpwl2e0
ブラキディオス鉱物食かと思ってたわ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:36:51.86ID:ui2mwtZ6p
>>20
>>21
たかがサボテンであれだけのパワー出るのほんとおかしい

大量の汗で水蒸気爆発を起こすから、おうまディアブロスの主食も水分をたくさん含むサボテンなんやろな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:38:43.72ID:ui2mwtZ6p
>>23
脱皮のタイミングがマジで悪すぎて可哀想よな
ああいう間の悪いやつ人間にもおるわ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:39:27.50ID:ui2mwtZ6p
>>24
下等で弱い生物ほど数は多いからセーフ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:39:27.56ID:GInDDXnVd
>>7
後の作品でその逃げる原因になったやつ出てきたりとかも楽しい
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:40:56.40ID:3LrJZ1F1a
黒人並みのドデカちんぽに成長してるのに韓国人サイズの皮のままみたいなもんだよな
そら気が狂うわ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:41:42.21ID:ui2mwtZ6p
>>30
ブラキは自分の爆発で溶けた自身の体と黒曜石が融合してあの体になるんよなハードすぎるわ

鉱物食のモンスターも鉱物の他に別のもの食べてると思うわ、流石に石ころからはミネラルくらいしか補給できんやろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:43:23.31ID:GInDDXnVd
エロ同人のせいで間違ったフルフルの生態覚えてるのがワイ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:45:34.68ID:6n9fCRQhp
>>37
リオレウスはラギアクルスとホモセックスしてるしヤマツカミは食った女を腹の中の種付け内臓で孕ませて個体数を増やしてるぞ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:47:07.78ID:fKUPbetRp
>>12
フロンティアかなんかの捕獲したモンスターペットに出来る奴でラージャンの餌がキリンの角だったんじゃなかったっけ?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:47:22.08ID:3LrJZ1F1a
リオレイアは捕獲すると人型の女の子になるしな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:52:44.51ID:VSjNS9F/0
生態を知ってテンプレ装備が組めるんか?😅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況