X



食費って月5万より減らすの無理じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:34:00.28ID:46nlz6hJ0
もう少し減らしたいけどきつい
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:34:50.10ID:cmvci41ya
外食とウーバー常用するならキツイわな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:35:10.74ID:ZQbuy2wB0
デッッッッッッ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:35:23.37ID:mPHy4+fb0
外食やめろ 安いカップラーメンか食パン活用しろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:35:37.06ID:sp1ZVb8w0
余裕ですよ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:35:41.15ID:46nlz6hJ0
外食してるのバレた?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:36:06.08ID:Y3v71XCK0
1日1食でパスタのみで1万円余裕なんだが
現在進行形でやってるんやが
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:36:09.34ID:VWk3qqnB0
無理だよな
ランチは外で食いたい
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:36:35.23ID:mPHy4+fb0
食費きにしてて5万行くなら外食の可能性高いやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:36:41.30ID:46nlz6hJ0
昼はコンビニ夜は外食です
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:37:01.55ID:HInA5nEaa
PFCバランス考えるて全部自炊一人暮らしだと4万くらいかな
毎朝塩鯖焼いてる
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:37:27.87ID:cmvci41ya
自炊安いっていうけど下手なやつがやると外食より高いよな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:37:30.35ID:77OQh4n50
>>12
部屋臭そう
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:38:06.90ID:OYHfACuka
自炊は冷凍を上手く使えればかなり安くできる
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:38:20.14ID:R/SGcXptH
>>8
若いなら良いけど30代以上でそんな生活してたら医療費の方が高くついちゃう
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:38:25.56ID:G1zTfIMM0
炊き込みご飯を活用すれば1日1000円余裕
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:38:51.98ID:HInA5nEaa
>>14
かっぺだから部屋とキッチン別や
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:38:58.89ID:R/SGcXptH
>>15
一人暮らしの冷蔵庫がそもそもそんなに大きくないから難しいんだよな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:39:04.55ID:7bnquJBWd
ワイは手取り8万だから食費10000くらいやぞ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:39:25.50ID:Fp8VYTDqa
料理楽しいし安いし美味いし外食なんか出来んわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:39:47.40ID:Y3v71XCK0
>>17
31やが至って健康や
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:40:04.11ID:mPHy4+fb0
>>21
食費は褒める 手取り低すぎひん?生活保護以下やん
0026転載禁止
垢版 |
2023/01/16(月) 21:40:12.59ID:Lw27qLJ5d
俺2万円だけど全然健康的に暮らせてるで
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:40:36.96ID:CECVvPHV0
食事回数減らさんと無理だな
自炊してもガス代見るとアホみたいにかかってる
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:41:02.51ID:SV+I5dYda
>>24
中々のガイジみたいやな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:41:08.62ID:DEl4PiMnd
お茶140
暑い日はさらに140円
ランチ800円
これだけで月32400円いってしまうという事実
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:41:28.18ID:HInA5nEaa
ワイは一人暮らし歴長いけどインスタント麺とかカップ麺買ったことないわ
片親パンも買ったことない
食は大事やで
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:41:53.44ID:9bh5Gjgs0
意志弱すぎ
まだまだ余裕やろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:41:53.57ID:R/SGcXptH
>>24
これからやで、来るの
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:41:55.58ID:bbLW/yTE0
ワイは飯食うくらいしか人生楽しみないから食費減らすのはないわ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:42:40.64ID:DEl4PiMnd
>>34
働いてたらどうしようもないやろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:42:40.89ID:R/SGcXptH
住んでる場所にもよるやろ
都会なら高くつく
昨日ブロッコリー300円もしたわ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:43:07.00ID:1P5disjN0
ワイ一時期金欠過ぎて1日おきしかマトモな食事をしない、食事はカップ麺とパン(計150円くらい)だけみたいな生活してていくらでも削減できることに自信を持ってしまったわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:43:21.56ID:mPHy4+fb0
>>35
スーパーでカップラーメンか片親パン半額買ってけ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:44:45.80ID:Y3v71XCK0
>>37
それなんよな 食えば食うだけ食いたくなるってだけや
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:46:12.66ID:/Wl3M0TS0
5万という価格設定に構ってちゃん根性を感じる
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:46:36.33ID:ojVAQzqQ0

米炊いてお茶漬け100円

会社の弁当400円

半額弁当300円

大体これやわ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:47:00.82ID:DMvxbftY0
昼飯を手作りおにぎりにすればだいぶ減るで
なお晩飯とおやつに金を使う模様
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:47:01.77ID:6/mY4vYG0
外食もそうやろうけど量も結構食べとるやろ?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:47:08.18ID:R/SGcXptH
貧しくなったよなぁ…
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:47:54.69ID:gb9oX9xUa
>>40
どういうこと?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:48:20.09ID:dWNtOko70
無理っていうのはね
嘘つきの言葉なんですよ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:49:05.21ID:tftv7NwV0
酒入れたら12万かかる
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:49:29.05ID:z0PSsTYv0
次行く予定の工場の昼飯470円らしいんやがどうするか迷うわ
高すぎるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況