X



銃とかいう欠陥兵器を未だに使い続けてる理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 18:06:17.24ID:j9k+StzPr
反動がデカくて操作できない
当たれば強いがそもそも至近距離ですらまともに当たらない
味方を撃っちゃう
電子制御もせず人間の手に委ねられてる
デカくて嵩張るから持ってるかどうかバレるし両手上げたら何もできない
これを防ぐ手段はケブラーとセラミックプレートしかない上顔面に当たれば意味がない
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 18:28:01.97ID:3gHOebG+0
>>31
クソだっせえ絵だな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 18:28:47.41ID:fx/3YRhbd
兵器って最新技術と枯れた技術が普通に同居してるから面白いな
ブローニングM2とか誕生から90年経つのにいまでも現役なんやろ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 18:31:45.13ID:xYcR3C+p0
実際次の段階ってなに?
やっぱスターウォーズみたいなビームライフル?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 18:35:20.24ID:omXnH8PHM
火薬燃やして金属押し出してるってすげー原始的だよな
携行できる指向性エネルギー兵器まだなん
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 18:36:51.01ID:xYcR3C+p0
銃は大砲の小型化みたいなもんやし船がレールガン積むようになったら今度は携行小型レールガンが出来るのかな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 18:37:35.47ID:TzMeGV0A0
ブラスターライフルよりは当たる
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 18:39:47.17ID:4OdcNk7v0
通は斧🪓使うよね
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 18:40:02.51ID:fx/3YRhbd
銃というよりカートリッジ弾の発明が革命的やった
火薬装填の工程を省略して連発可能になったことで他を圧倒する兵器に化けた
完全にゲームチェンジャーで、武器が「銃とその他」の構図になった
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 18:40:11.14ID:HnLT27DS0
>>33
カラシニコフはあと何年使われるやろか
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 18:41:49.41ID:4OdcNk7v0
>>33
M2カッコいいよね
電動ガン欲しい😭
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 18:44:43.44ID:Qa1lAk4C0
>>16
そういうことやなくて土人兵器すら防御手段が乏しくて死者が大量発生するアホさについて言ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況