X



米津玄師のB面・カップリング曲大好き部🥺🥺🥺

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 00:13:11.44ID:JZbxwc1/0
KICKBACKとか感電だけじゃないって事だれか語ろうや
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:02:29.61ID:JZbxwc1/0
>>48
歌が上手いの定義はワイにはよくわからんが
米津は特徴的な声に加えて最近は歌唱力もすごいぞ
KICKBACKのライブverをyoutubeで見てみな 
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:03:44.54ID:JZbxwc1/0
>>50
ワイは自分の事語るの嫌いなんや
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:04:58.56ID:poVZXrC00
>>54
嫌いなのは自由やがやるかやらないかを決めるのはキミちゃうねんて😓はよしてもろて😓
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:05:19.55ID:G+v0Uo1L0
>>49
黙れ
底辺ワイだって夢はあるんや
だからAdo様に群がるんや
どうせ米津も同じやったんやろ
その上で利口だっただけで
あいつは利用したんや
人の心を
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:05:27.37ID:JZbxwc1/0
>>52
昔の曲が好きな人すごい多いよなあ
ボカロ時代の曲とか
ワイはどっちかというとBOOTLEG以降のロック色が薄れていった
ところから好きになっていった もちろん昔の曲もきいトるけど
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:07:52.45ID:JZbxwc1/0
>>56
そうなんか まああんま熱くならんようにな
自分がなんのために音楽を作ってるのかという理由を見失わないようにな
そうでないと好きなものも嫌いになってまうで
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:09:17.22ID:JZbxwc1/0
ゆめうつつとかほんまええ曲やわ
多分時代がかわってもずっと聞き続けるだろうと思う
普遍的な魅力が彼の曲にはある
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/14(土) 01:12:31.38ID:G+v0Uo1L0
なんで上から目線やねん
米津信者だからか?
そんなに代弁者によって世に自我を出せて嬉しいか?
とにかく米津には二度とボカロ語らないで頂きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況