X

【急募】パソコンを安く自作するためにアメリカでグラボ,cpu,ramを買おうと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 07:33:00.29ID:8Jrrgl9h0
当たり前だよな
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 07:33:22.06ID:gwZ0RmE20
今は時期が悪い
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 07:34:17.68ID:tuv/F2ad0
税関でワイが捨てるで
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 07:34:55.21ID:HwBN2Mbu0
昔グラボ買ったけど税関通るときに運悪く税金払ったらトントンだった
2023/01/13(金) 07:36:00.60ID:8Jrrgl9h0
>>4
それはないな
21万円分買って税関では3.5万円の6割に消費税かかるだけだ
だから2千円とられる
6風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 07:36:09.00ID:Z0XebFVHd
お前それ何ヶ月も言ってない?
2023/01/13(金) 07:36:14.14ID:8Jrrgl9h0
>>3
なんでやねん
8風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 07:36:42.78ID:7MX2QZE00
アメリカで働けば節約する理由なくなるやん
9風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 07:37:53.29ID:17Ee17Fs0
渡米するお金はどこから?
2023/01/13(金) 07:39:23.05ID:GBI1zwh0d
>>9
自腹
2023/01/13(金) 07:39:30.60ID:s9EA5OjZ0
円が110円台になってからにしとけ…
2023/01/13(金) 07:40:00.56ID:AXmQdkP6a
保証は?
2023/01/13(金) 07:40:09.70ID:GBI1zwh0d
>>11
今の段階で5万円節約できる
2023/01/13(金) 07:40:41.69ID:GBI1zwh0d
>>12
アメリカに送れば受けれる
2023/01/13(金) 07:40:43.40ID:s9EA5OjZ0
>>13
そりゃいいな
転売すれば儲かるんやないか?
2023/01/13(金) 07:41:56.82ID:csZOI1MPM
アメリカで1500円のチーズ牛丼食いまくってトータルマイナスになりそう
17風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 07:42:17.95ID:GBI1zwh0d
>>15
それは脱税になる
個人使用だから税金安くなるわけで

CPU CORE I7 13700 K
メモリ DDR5 5200 32GB×2
GPU ASUS TUF Gaming GeForce RTX ™ 4070 Ti 12GB GDDR6X OC Edition
18風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 07:42:51.72ID:GBI1zwh0d
>>16
そもそもアメリカに行くのはアニメが好きだから行く
19風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 07:44:10.75ID:YwlrQsXDa
なにを募集してるんや
2023/01/13(金) 07:44:41.86ID:GBI1zwh0d
>>19
ワイの感覚がまともかや
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 07:44:45.43ID:osaNt1r80
>>5
どういう計算なんや
普通に6%の1.26万じゃないんか
22風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 07:46:43.75ID:Z1kDz5dFM
初期不良や壊れやすいグラボを実質補償無しで買うなんて
2023/01/13(金) 07:48:23.11ID:GBI1zwh0d
>>21
グラボ12.5万円
CPU5.5万円
メモリ3.5万円
税がかかるのは20万の免税枠を超えるもので関税や消費税が最小になるものや
このとき合計は21.5万円でグラボとCPUを合計したものは18万円で免税枠に収まる
だからメモリの価格の6割2.1万円にだけ消費税がかかる
2023/01/13(金) 07:49:02.79ID:GBI1zwh0d
>>22
アメリカに送れば三年保証やぞ
25風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 07:49:27.70ID:LvPA/D+R0
流石に同じスレ立てすぎやろ
26風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 07:51:39.54ID:Kj8jA2PA0
>>24
アメリカに送るって代行業者使うの?
27風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 07:51:45.55ID:9XCoNq4Cd
ずっと同じスレ立てとるやろ
結局旅行自体も行かなそう
28風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 07:52:19.19ID:GBI1zwh0d
>>26
普通にDHLかFEDEXか日本郵便やろ
29風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 07:53:32.82ID:DvQyI02W0
個人でDHLでアメリカまで送ると8千円位だな
30風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 07:55:15.62ID:GBI1zwh0d
>>29
往復自己負担や
31風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 07:56:09.90ID:9XCoNq4Cd
なんなんこいつ...
https://i.imgur.com/BoJKOlt.jpg
32風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 07:57:03.18ID:8bJM+K1HH
>>31
こっわ
33風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 07:57:38.33ID:Szf+LBsV0
アフィやろな
34風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 07:58:54.69ID:DvQyI02W0
海外で買って保証ってほざいてるやつは馬鹿
2023/01/13(金) 07:59:24.40ID:s9EA5OjZ0
>>31
こっわ
イッチもしやアメリカのPC部品屋のステマなんやないか?
2023/01/13(金) 08:01:10.28ID:vSrn0/M60
>>33
米尼の買い方指南やろうなぁ
37風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 08:07:34.55ID:cPIG04cW0
そろそろネームドガイジ入りか?
38風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 08:07:51.56ID:anDZGSXF0
トータルで安くならんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況