X



正直ゲームが強かったからって腕っぷしが強いわけでも喧嘩が強いわけでもないんだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 14:21:26.03ID:C4uNFZdf0
所詮ただのデータを操作するのがうまいってだけだから電卓打つのがはやいとかコマを回すのがうまいとかと変わらいんだよな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 15:09:14.74ID:xy3ViTcK0
>>79
その絶対的な観念こう考えたらおかしいよねって論破してイッチは何も言えなくなったんだから
それは全然絶対ではないで
イッチもしょせん相対的な評価でしかなかった
お前が一番イッチの主張を「妄想して拡大解釈」してるな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 15:10:11.37ID:knP3pTdK0
>>82
でも君以外にいるのかどうかは君自身には心あたりがないんやろ?
なら君一人しかおらんやん
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 15:11:53.85ID:VqtaIayG0
何が言いたいんだ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 15:12:07.83ID:2m4IigOB0
>>83
「その絶対的な観念こう考えたらおかしいよねって論破してイッチは何も言えなくなったんだから」
この主張は誤りであろう
イッチのレスは止まったが、それによってこの主張が成り立つためには「論破されたならばレスできなくなる」という命題が真である必要がある
この命題は明らかに偽である
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 15:13:53.09ID:2m4IigOB0
>>84
その議論はおかしい
例えば、オイラー予想はエルキースが反例を発見するまでに、人類は反例の心あたりを持っていなかった
一般的な議論をするべき時に過剰で不適切な帰納法は避けるべきであろう
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 15:14:15.26ID:knP3pTdK0
そもそも命題はスレタイやろお前はイッチですらない別人やろひっこんでろよ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 15:14:39.89ID:xy3ViTcK0
>>86
お前の「拡大解釈」はどうでもいいから
イッチの観念が絶対という証拠は?
ワイはイッチが「わざわざ」スレタイにしてまで比較を持ち出して他人に「同意」を求めてるんだから絶対ではないと思うが
お前が絶対だという理論を導き出すポイントを明確に示してくれ
それ以外は論点ずらしでお前の負けや
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 15:15:36.95ID:knP3pTdK0
>>87
言い訳したところでワイは君の事を独りぼっちだと思ってるし訂正する気はない
君の論理的思考でそれを覆せるかな? まあそれができぬままスレは落ちるやろうな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 15:16:37.98ID:PWjyxb4J0
どしたんいっち
負けたんか?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 15:17:01.92ID:YX8yJJ4Y0
人間は明らかにスペック差あるから
もう低すぺは上見ないで生きた方が楽だよ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 15:17:56.78ID:2m4IigOB0
>>89
そもそも、絶対的価値というのはその本人の中で「素晴らしい」やら「下らない」のような評価が下っている状態のことである
この価値観が存在することは先にも述べたように>>14で示されている
このレスはそのような絶対的価値観が存在しないと行うことが出来ない
また、再びお前さんが勘違いしていそうなことがある
ここで言う絶対とは「広く一般に成り立つ」とか「誰でもそうである」とか「未来永劫変わらない」と言った意味合いではない
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 15:20:36.44ID:2m4IigOB0
>>90
いやだから話を聞いた方が良いであろう
「ワイは君の事を独りぼっちだと思ってる」
この時点でこれはお前さんの論理ではなく、感情論なのだ
感情論に対して論理的反論をしろというのは無理な話であって、それはワイを不利だと自分に言い聞かせたいお前さんの詭弁である
そもそもお前さんが論理的思考をしていないのだから最初からお前さんの負けは決まっていたのである
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 15:20:38.37ID:xy3ViTcK0
>>93
だからその評価が下ってるのはスレタイにしてまで何かと比較した相対的な評価だって言ってんだろあホンダラ
>>14も何かと比較してる何度言わせんだこのボケ
てめえは他人を拡大解釈とか偉そうに言ったんだから自分の解釈が拡大じゃない根拠をさっさと示せ雑魚
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 15:20:56.44ID:6f4ZaLa80
仕事から帰ると小2のムスッコがバイオレットで今日はどこのジムバッジ獲ったとか話してくるから「そんなの全然すごくないから」とか言って一蹴したらすごい悲しそうな顔しててワロタ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 15:21:12.95ID:2m4IigOB0
>>95
いやだから文脈的に>>14のレスが出来るためには絶対的価値感が必要なんだよ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 15:21:52.62ID:iXLsdDKgM
何言うてんの頭おかしいのか
サッカーうまくても料理が上手なわけじゃないぞ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 15:21:55.20ID:knP3pTdK0
>>94
感情論も立派な論理やん
論理を覆すほどの力がある
君の論理でワイの感情論に打ち勝てるかな? ま、それができずにスレが落ちるやろな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/12(木) 15:21:56.61ID:2m4IigOB0
>>95
再び勘違いしているようであるが、比較していることと相対的価値観であることは別である
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況