X



ノートパソコン欲しいんやけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:32:44.01ID:XXny3/g/0
価格.comって所の一番人気のやつ買ってええんか?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:43:08.94ID:okXRDci40
>>19
動画を上げる、ってとこで要求スペックが変わるからな
それがなければ7.5万も出せば十分や
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:43:48.56ID:XXny3/g/0
>>23
HP 15s-eq3000 G3 ってやつや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:43:54.75ID:Ym5Epu8E0
>>12
筐体ちょっとわからんが、買ってもええんや
メモリ16ほしいがまぁええんやないか
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:44:40.61ID:1IjFwl6Ga
ワイも詳しくは知らんけど、Coreの最後にMってついてるやつはノート用のやつで、何もついてないのに比べて性能落ちるみたいだから注意な
紹介サイトだとこれでスペック足りるいうてたやん!てならんように
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:46:03.43ID:coNWD1H60
>>25
ええやんこれなら結構こなせるし古めのゲームなら動く
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:46:26.50ID:1IjFwl6Ga
てかこの手のスレたまに見かけるけど動画編集したがる人結構多いよな
ワイは全くやる気おきんのやけど多くの人ってどういう編集をしたいんやろか
やっぱりYoutubeに趣味動画?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:47:07.24ID:okXRDci40
ちなみにこないだ俺が義母に買ったPCは
第4世代 i5 / 12GB RAM / 500GB HDD / グラボなし
これでも動画編集を除けば十分に動いてくれるぞ
ただしHDDはSSDに換装するがな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:47:11.86ID:rEhpdRMM0
基本的に価格.comのノーパソ部門で1-10位の中でいっちゃん安いの買っとけば満足度高いぞ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:48:14.29ID:coNWD1H60
>>31
罠やん激安Celeronノートとかやん
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:48:30.44ID:XXny3/g/0
ええやつなん?これからやりたいこと増えるかもしれんし7万5000円もするけど思いきって買うわサンガツ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:48:40.12ID:55B/X/erd
画面が16:9のノートパソコンは上下が狭いから16:10のやつがおすすめや
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:08.44ID:rEhpdRMM0
>>32
今のランキングは一番安くてRyzen5やないか?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:29.15ID:okXRDci40
>>25
これだと、メモリを16GBにして軽い動画編集ソフトを使えばいけるんじゃない?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:46.86ID:coNWD1H60
>>33
デスクトップでも問題ないなら5600G乗ったやつおすすめ
+モニタ代1万でも7.5万以下ありそう
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:52:06.13ID:coNWD1H60
>>35
今はってだけやろ
19,980円ノートとかやってる時は地雷踏むやん
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:52:59.01ID:55B/X/erd
安いノートパソコンは色域が狭いやつが多いから注意や
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:53:28.48ID:rEhpdRMM0
個人的にはLenovoのTinyベースの卓上コンパクトPCとIPSの24-27インチくらいのモニタなんよなぁ
ノートみたいに持ち歩く前提ならナシやけど、据え置きでゲームやらないなら超オススメや
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:53:34.44ID:c45QUqm90
動画編集するとしたらいくらくらいのがいいですか?
デスクトップです
たくさん容量使いたいのですがやはりナスですかね?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:53:59.75ID:rEhpdRMM0
>>38
少なくともここ半年くらいそんな激安ノートがランクインしてるの見たこと無いわ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:55:17.38ID:rEhpdRMM0
>>41
10万くらいでRyzen5 5600G にSSDとHDDを大量にぶち込め
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:55:43.72ID:coNWD1H60
>>42
例外もあるからトップ10最安とかおすすめしちゃだめよ
あのランキング結構適当やからね
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:55:54.80ID:L/72p+fHa
半年も見てんのか
買えよ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:56:08.62ID:55B/X/erd
ワイのおすすめはIdeaPad Slim 560 Proや
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 21:58:05.89ID:c45QUqm90
>>43
サンクス
パソコン屋のBPOでいいんかな
路面店よりネットで買う方が安いんか
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 22:00:49.54ID:rEhpdRMM0
>>47
ガチ初心者なら経験を買うと思って実店舗で対面で相談した方がええぞ
ネットで安いモン買うと性能不足で後々改造が必要になる時に困るで
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 22:01:07.61ID:coNWD1H60
>>41
5600x RX580 nvme2TB RAM32GB に鯖16TBで編集作業しとるけど全然足りんで
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 22:02:46.38ID:rEhpdRMM0
>>49
横やけどスイッチャーとかサブ機の構成はどうなんや?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 22:03:58.82ID:OIp7oF86d
これで十分っていうレベルの安物買うと、動作遅くてイライラするぞ
買える範囲で高いの買っとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況