X



【緊急】日本人さん、フルーツを食べなさすぎでガチで終わるwvwvwvwv
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:16:47.85ID:5oTvdwHo0
無駄に高い
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:17:07.21ID:BGxJcNWLa
何が終わってんの?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:17:12.58ID:US0BD1RUd
貧乏すぎる国
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:17:26.73ID:x1ak4/QW0
高いから買わない
政治が悪い
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:18:14.85ID:9zfbiCZV0
家で出されたら食べる感じになっている
俺は皮向いたり種ある奴は食べたくないな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:18:28.48ID:k02ZZO5q0
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択)

1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:18:54.22ID:2No88CNF0
嗜好品の中では優先度低いわね
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:19:45.40ID:c6zbJnUN0
いうてみかん死ぬほど食いまくってるんやん
冬だけだからか
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:19:51.43ID:Kbi9dI2a0
確かに少なくとも半年は食べてないわ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:20:04.49ID:31amMSEcd
>>8
なんで果物の中でも高い桃で比較するんや
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:20:28.04ID:rOtpLdzx0
テーブルにいつも🍊や🍌があるんやが
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:20:39.26ID:wbUE37FC0
欧州に比べて劣等民族だから差別されて然るべき
欧州に有利なデータを片っ端からどんどん引っ張ってきてアフリカと同じレベルにしよう
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:20:56.75ID:9zfbiCZV0
カットしてあって食べるだけの缶詰とかはフルーツにははいらんもんな
婆ちゃんの家いくと桃缶沢山あるけど世代違うと食うもの選ぶのも違うよね
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:21:09.61ID:JnSO8vNx0
高くて買えない、オーケーのカットフルーツですら三元豚弁当と同じ値段
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:21:11.04ID:SAX4ZTQm0
フェアトレードのバナナ毎日食べてます

西友で売ってるやつ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:21:28.85ID:ZuVdndfE0
日本人これのせいでビタミン全然足りてないらしいけど別に特に影響ないよな
平均寿命もセカイイチだし
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:22:42.58ID:aiyAiUVq0
バナナも値上がりしとるし終わっとるな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:22:44.69ID:az+Ov1fB0
フルーツに限らず少食なんやろ
野菜も炭水化物もアメリカ人の半分とか
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:23:00.29ID:FpyWDeoX0
くう強者
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:23:11.89ID:HXfrruBq0
みかんと白桃の缶詰は何故か切らしたことない
おやつで作るゼリエースの具に使うから
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:23:20.23ID:ePm18rMH0
皮ごとでも美味しく食べられることに気がついてからは林檎をよく食べるようになったわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:23:29.01ID:XnYwpdcK0
日本の果物は手間かけすぎて高いからな
海外の大した事ない安い果物と差別化はかりすぎた結果ではあるが
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:23:48.02ID:LWDTEZX/0
無駄にブランド化してるイメージ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:23:51.07ID:JrM1+J200
キウイうまンゴ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:24:23.99ID:4tNHWaVzr
台湾のパイナップルクソうめぇぞ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:24:58.03ID:9zfbiCZV0
ビタミン足りないならサプリに手を出しちまうから
美味しくて食べたいって意識がないとスーパー言っても中々手に取れない・・・
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:25:03.05ID:Kbi9dI2a0
シャインマスカットは異常に食われてるらしいな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:25:12.48ID:X8yNmCVZ0
庶民が日常的に食える果物とかみかんくらいだろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:25:50.08ID:m0UYFBlk0
日本の果物はそもそも上級国民用やぞ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:26:02.07ID:HXfrruBq0
最近は茨城県産が安くて甘いから
もっぱら好んで購入してる。
なぜ安価なのかは分からない
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:26:02.84ID:t4SDk0CF0
>>24
りんご美味いよな
農園から箱買いして毎日食っとるわ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:26:28.07ID:LUchDMuR0
安いフルーツよりもある程度美味しさが保証されてる日本は正しいと思う
安い美味しいフルーツって実際そんなにない
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:27:15.55ID:HXfrruBq0
>>30
シャインマスカットマジで旨いよな
金が許すなら幾つでも食える
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:28:19.64ID:/F9I1mcyM
田舎の親戚が大量にフルーツ送ってくるけど毎回食べずに腐らせてるわ
食べるのに手間かかるし
スナック菓子とかグミの方が美味い
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:28:55.06ID:IXZmVfaY0
>>18
えらい
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:29:05.91ID:dFwjA9QK0
体に悪い果物をあまり食べないから長寿なのかも
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:29:10.76ID:3pqHSWe6d
ドライフルーツで十分
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:29:12.35ID:31amMSEcd
>>38
残留農薬www
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:29:13.58ID:t4SDk0CF0
>>37
オモコロでシャインマスカットの大食い対決やってたけど案外2、3房で限界来るらしいで
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:29:50.09ID:g0KkUjqla
しかも2019年の時点ですでに
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:30:17.04ID:31amMSEcd
>>39
果物で手間かかるって料理はどうなんねん
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:30:38.92ID:HXfrruBq0
>>39
っ缶詰のフルーツ
これ食って慣らせば普通の果物も
苦にならなくなるんちゃうんかな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:30:51.57ID:XnYwpdcK0
ワインばっか飲んでたら早死にするしあんま身体にいいものではないんかもな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:31:00.95ID:KuRmy/4wa
>>39
みかんとか確定で腐らすよな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:32:24.45ID:141MezV8d
缶詰のフルーツってほとんど中国産だからなあ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:32:42.73ID:AqP0cEH30
>>46
わい料理は好きやけど、果物は料理と違ってひたすら地味な皮むき作業で苦痛やわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:33:17.77ID:jsrflcOF0
高いから買えないだけだぞ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:34:00.40ID:YBPLaI/80
牛肉も乳製品も消費量少ないんだよな~
貧相な体格の民族(笑)
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:36:03.81ID:9zfbiCZV0
実家のほうは梨が産地やけど言うほど地元であんま食わんのよな
丁度いい甘さだから好きではあるがやっぱめんどいが先にくる
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:36:24.39ID:XnYwpdcK0
乳製品は別に食ったってあんま吸収出来ないから日本人にはコスパ悪いけどな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:36:47.94ID:xng8yNxn0
今年だけでもういちご2パックにみかん2個食べた
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:37:30.17ID:sClK1xs+0
わざわざ皮剥いて食うのがめんどい
個体差で味がしないのもあるし
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:38:19.30ID:HXfrruBq0
最近のお気には、愛媛の紅まどんな
マジで1回食ってみてくれ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:38:39.30ID:uATgYb140
腐るほどりんご送ってくるけど現金で欲しい
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:42:04.42ID:rxcPrJuH0
冬なんてみかんバクバクやぞ、箱買いしてるから毎年腐らせる
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:42:25.20ID:IcQMRDBid
飯の時に食う文化があるかどうかちゃうか
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:42:59.70ID:cthMWvbY0
最近シャインマスカットじゃなくて皮ごと食えるぶどうでいいなって思った
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:43:20.73ID:YTCmsslha
高いもん
普通に野菜肉魚買うわあんなん
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:43:43.77ID:icJ/gpu7a
ワイもフルーツ食べたい
けど買うのも切るのもめんどくさい
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:44:31.15ID:u06KziSXa
映画だと、海外のホテルは部屋にフルーツ盛り合わせが置いてあるからな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:44:37.87ID:gythkL1t0
海外は果物安いイメージあるけど実際どうなんやろ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:45:07.72ID:SGWWEy+20
>>25
多少味は落ちてもいいから気軽に食えるフルーツを増やして欲しいわ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:45:07.83ID:9PD+VRgEd
たけーんだよ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:45:09.88ID:k225cSHxa
高いし痛むの早いからな
ちょっとでええねん言うて残すとすぐ痛むから
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:45:22.50ID:8RUJWcdZ0
こどおじ以外食えないやろ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:45:24.46ID:tTyuP2+gr
高い
太る
日持ちしない
美味しくない

誰が食べんの?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:45:30.99ID:gXpeMnWc0
バナナとミカン以外高いんよ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:45:34.98ID:Gqlt5CPJa
年取ると甘味と酸味がキツくなるんや
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:46:11.16ID:tTyuP2+gr
>>59
別に普通だった
高杉
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:46:12.47ID:qcE7JG2i0
パイナップル缶安いからよう食ってるわ
めんどうくさくないし長期保存できるし果物は缶詰でええ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:46:41.49ID:2N9DeQwS0
果物は裕福さの指標って聞いたことあるな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:46:42.56ID:2TxBIxRV0
イチゴが高い(´・ω・`)
練乳も高い(´・ω・`)
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:47:13.38ID:SwGM6K960
高い
それ以外に理由は無い
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:47:16.46ID:zNfvCyWMr
日本の果物は他の国より倍は高いけど10倍美味いからむしろ食べ過ぎなぐらいや
日本の果物に慣れるとガチで食う気しなくなるぞ
アメリカとか日本の10倍ぐらいシロップ付の果物食うけど単に果物が不味いせいやし
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:47:18.02ID:+7E3L7bv0
思ったより食べてるな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:47:21.32ID:31VJAyjdM
フルーツとバターは高すぎて買う気なくす
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:48:27.29ID:XnYwpdcK0
南国の果物とかあれ味より体冷やすためだけに食ってる説あるよな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:48:27.34ID:V3IZZ6YS0
ワイの1日の食糧


卵、豚肉
きな粉水
チーズ、ヤクルト
トマト、ブロッコリー、パプリカ


こんな感じなんやが何が足りてないと思う?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:48:34.74ID:cNhC2crt0
田舎やとほぼ貰いもので賄えるんやがもはや売る意味あるんやろか
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:48:40.72ID:tTyuP2+gr
>>77
年収億超えてるけど果物とかコスパ最悪だから食わんぞ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:48:42.75ID:XnYwpdcK0
>>85
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:48:51.08ID:N3EoWd5sa
安いのはまずくて高いのは高い
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:49:38.86ID:V3IZZ6YS0
>>88
うるせえバチャ豚
バチャ豚肉にして食うぞ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:49:53.27ID:GEpLaVmg0
この前2000円するシャインマスカットが500円になってたから食ってみたけど対してうまくなくて500円損したわ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:50:01.00ID:KrXo2/RCd
ジャップ産は農薬まみれでその上ボッタクリ価格やしな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:50:53.35ID:tTyuP2+gr
果物って所詮手間暇や金かけて育てても果物のレベルの範囲内なんよね
要するに無駄な努力
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:51:09.35ID:PUMFnHhea
マスゴミ「小麦の消費が低い」
マスゴミ「ワインの消費が低い」
マスゴミ「魚の消費が低い」
マスゴミ「肉の消費が低い」
マスゴミ「野菜の消費が低い」
マスゴミ「米の消費が低い」

マスゴミ「日本の食料自給率は低い」
どうしろと?
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:51:14.82ID:qll46vA80
緑色のモフモフになったミカン見ると悲しくなるから滅多に買わない
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:51:35.43ID:1kzvBINlp
高えんだよ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:51:45.22ID:+TDl9Ylc0
ワイここ最近毎日リンゴ一個食っとるわ
甘くて美味いな
高い言うけど、リンゴなら一個200円やぞ
お前ら贈答用のもんしか食わないんか?
ブドウだってチリ産とかなら400円やし
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:52:17.57ID:zazZ9zbq0
せめて栄養があれば考えるんやが
甘いだけで身体に良い成分はほとんど無いからなあ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:52:52.23ID:IcQMRDBid
高いからって言うけど金あったら買うかと言われるとうーん
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:52:56.18ID:YtFJJRx10
みかんはよく食うわ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 11:53:24.73ID:tTyuP2+gr
甘いもの食べたいならスイーツや菓子やアイス食った方がよっぽど安くて美味い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています