X



朝ごはん何がええかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 01:30:16.90ID:g0Vbl2Bk0
9時くらいに食うつもりや
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 02:23:06.58ID:g0Vbl2Bk0
>>89
トッピングなんてする気起きん
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 02:23:14.46ID:yFRaZ5al0
ショバ代と人件費かからん定食屋はクソ安いんだよな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 02:23:44.54ID:g0Vbl2Bk0
>>91
貴様福岡人やな?
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 02:23:57.97ID:ynWUSxgWM
>>87
田舎のラーショ(ラーメンショップ、スレタイ検索で出てくる)は400円で朝ラーメン食えたり今でもする@新潟
全国にある謎チェーンなんやw
400円でめし100円、ばくばくや😄


>>88
グルメ対応やな😋w
台湾ラーメンとか880円でホイコーロ定とか色々出してる所は華僑の人達が組合で出してる店らしい
四季紅っていうチェーン店がそれで有名なんや
色々名前変えて台湾ラーメン出してるのが見分け方なんや
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 02:24:31.62ID:ey77oTFJ0
今から寝て9時に飯間に合うか?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 02:24:39.60ID:OOG0Admt0
>>93
めっちゃ年齢行ったじじいとかばばあがやってるとこ
心配になるわ ちゃんと儲け出てるんかって
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 02:25:02.77ID:PU26aZaUd
>>94
もうちょい下や惜しかったな
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 02:25:25.52ID:g0Vbl2Bk0
>>90
定食屋って怖くて入れんや
入る前に値段わからんのが心配や
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 02:27:19.00ID:ARDrRsFg0
>>95
ああ、居抜きでよくできるとこやろ
あるなぁ
あそこも確かに安いけど個人的に口に合わんから避けてもうてるわ…
合う人にはめっちゃええやろな
郊外の幹線道路沿いの店とかいつもガテン系の車でいっぱいのイメージやわ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 02:27:20.58ID:OOG0Admt0
>>99
値段も味も幅があるよね 安いとこもあるし高いとこもある
現金だけのとこもあれば、デジタルとかウーバーにめっちゃ対応しとる店もあるしww
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 02:27:25.08ID:g0Vbl2Bk0
>>95
おおぎやとかくるまやラーメン的なことか
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 02:27:51.40ID:g0Vbl2Bk0
>>96
2時間くらい寝ていくでい
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 02:28:14.20ID:OOG0Admt0
>>100
うちの近くにもあるわ こういう謎の台湾料理屋w
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/09(月) 02:29:04.41ID:PU26aZaUd
>>102
ワイまだおじちゃんとかが経営してるとこでバチバチPayPayとか対応してるとこ見たらどうしても違和感感じてしまうわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています