X



お前らマジで何の業種何の会社に勤めてるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 13:18:30.85ID:NEb7Ch2j0
年間休日とか残業時間とかネタ抜きで知りたい
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:03:32.01ID:NEb7Ch2j0
>>93
昔そういう働き方してる農業を番組か何かで知ったな
農業も儲かるところは儲かるんやなぁ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:04:01.79ID:7VQnKZEp0
半導体プロセスエンジニアや
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:04:17.50ID:1wEC/JDc0
>>70
Big4でも新卒の半分くらいはSEやらされるって聞いたんやけど実際どうなん?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:04:40.71ID:NEb7Ch2j0
>>94
広告代理店って仕事そんなにコンスタントに入ってくるものなのか?
割とメジャーな職種だけど昔から疑問やったわ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:05:01.32ID:Fp2kYJDa0
>>102
労働時間よりもクソ田舎の地域付き合いがキツいぞ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:05:12.97ID:X89NUTsq0
公務員
年収500
休暇カレンダー通り
残業30あるかないか
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:05:48.23ID:NEb7Ch2j0
>>95
ワイも以前ビルメン業界に入りそうになったで
残業割とあるんやな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:07:24.32ID:NEb7Ch2j0
>>96
やっぱ稼いでる奴はそれはそれでストレスやばそうやな
それを熟るのがすごいと思うわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:07:28.05ID:7kNr55snM
>>104
SEって幅広いからなんともやな
流石に実装とかはせんけど必要ならマクロ組むとかはあると思うで
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:07:37.15ID:kjEDTP6Rd
鉄道会社
年収450万円
カレンダー通りの休暇
残業は月5時間くらい
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:08:39.41ID:zfC1RTXp0
>>101
それがええわ人生楽しんだモン勝ちよ
管理職なれば1200万貰えるけど社内で希望者ほぼいないくらい激務やもん
尊敬してた仕事できる先輩はストレスと激務で脳溢血でポックリ逝った悲しい
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:09:07.20ID:NEb7Ch2j0
>>107
公務員は就業規則しっかりしてそうなのがええな
国相手だから賃上げも相応にしてくれそうやし
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:10:14.72ID:11rgTX8sd
船員
手取り年収550くらい
時給だとクソ安くなる
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:10:36.80ID:NEb7Ch2j0
>>111
電車乗るんか?仕事内容含めて安定感高そうでええな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:11:13.56ID:fKq6zT+vd
国家公務員
年収620(月10時間程度の残業含め)
休日は災害対策なければカレンダー通り
毎月の年休取得はほぼ義務

国会対応ない部署だとこんなもん
どうせ4月からまた異動やろが
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:11:40.50ID:NEb7Ch2j0
>>114
拘束時間がすごいんやっけ
陸上に足つけられるのは何日間隔なんや?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:11:55.19ID:kjEDTP6Rd
>>115
本社のバックオフィスだから電車には乗らない
中途で入ったから現場経験もなし

良くも悪くもお役所的
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:12:58.44ID:NEb7Ch2j0
>>116
すごいなぁお前らのエリート率やばいわ
ニートやフリーターマジで少ないんやな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:14:36.09ID:NEb7Ch2j0
>>118
あ、電車は乗らんのか
刺激は少なそうやけど淡々と熟るならええな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:14:58.45ID:6CLsWLUzM
>>105
WEB広告がメインで最近はYouTubeとかtiktokとかインスタのおかげで仕事は結構取れる
あとは求人広告とかにも出稿してる
最近は広告業以外にもWEBデザインとかECサイト運営とかもやってるしまぁうちは幅広くやってるわ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:15:46.75ID:gr3m8+kea
>>89
唯一の自慢は松坂桃李がCM撮った家がそのまま工場内に残ってるってことくらいや
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:16:09.79ID:OoGnFWe50
底辺労働系が少な過ぎてショック
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:16:20.84ID:11rgTX8sd
>>117
漁船じゃなくて商船な
基本は3ヶ月乗って一ヶ月休み
最近は2ヶ月で20日休みのとこも増えた

乗船中も港につけて買い物とか行けるけど
その船の荷物と航路、あと船長次第やな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:16:38.54ID:hVXRzvdj0
>>112
上に上がると仕事量と給料が逆転してくるのよな
子供の時に貧乏生活慣れてるせいで今でも充分に金は貯まるからそのうちリタイヤする予定や
ストレス溜めずに健康第一で金は二の次やね
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:16:53.00ID:NEb7Ch2j0
>>121
ほー安定して仕事ある上に技能身につきそうでええな
Web広告が盛んな今の時代に合ってるわ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:17:25.02ID:WlI+he3oM
>>123
ビルメンのワイもショックや
皆エリートやな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:17:30.02ID:fKq6zT+vd
>>119
国葬やなくてコッパンだからエリートでもなんでもない
本省コッパンとかいうガチの負け組
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:17:41.76ID:NEb7Ch2j0
>>122
草wwもっと自慢あるやろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:18:15.23ID:qYgAOQliM
IT業界 営業 
年間休日125日+有給消化
残業月平均30-50時間
年収670万 
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:18:23.64ID:pxssnHiwd
業種ヒエラルキー

Sランク:IT(ML・IoTなどの先端技術)、研究機関、宇宙開発

Aランク:投資銀行、コンサルティングファーム

Bランク:製薬、メーカー(半導体・バイオ)

Cランク:商社、IT(その他)、金融

Dランク:

Eランク:小売介護飲食公務員アパレル清掃運送タクシーSES芸能水商売
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 14:18:41.29ID:NEb7Ch2j0
>>123
なー仕事に貴賎なしと思っとるけど見栄えのいい業界多いな
多分日曜日だからやろ
これが平日だったらまた変わりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況