X



歴史教師だが質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 16:04:52.41ID:xvpFRFjn0
個人特定やめてくれ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 16:12:47.48ID:xObLS1S00
学校の勉強なんて社会に出たら役に立たないなんて生徒もいるだろうけど
そういう生徒にはなんて言ってる?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 16:13:23.48ID:xvpFRFjn0
>>13 あるあるやなw ていうか教科書は省きすぎ 経緯を理解しにくい
>>14 1185でええんちゃうか?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 16:13:49.87ID:vnpPRmt40
なんで江戸時代の時間は9つから始まって
8つ・7つ・6つ・5つ・4つとカウントダウンして
4つからまた9つになるんだ?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 16:14:11.43ID:xvpFRFjn0
>>15 将来話の幅が広がるし、偉人とかの行動を真似たりしてると人生いい方向に転ぶぞ?って話してる
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 16:14:48.55ID:xvpFRFjn0
>>17 俺も知らん いや、理屈はわかるが
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 16:16:21.26ID:Op4JgjR00
>>16
今でも思い返すけど
教科書って「そもそも理解させようとしてない」面もあるよな?
語句の暗記以前にその概念がそもそも何なのかという部分を一切説明しない等
(しかし試験では語句さえ暗記していればよいというしょうもない理由で上記のようなことが問題に上がらない)
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 16:19:11.01ID:xObLS1S00
>>18
担当教科にも絡められていい答えだと思うし好きだわ

そういう事を言う生徒も結構いるだろうに自分なりの答えを持ってなかったり
真っ当な答えを返せない教師が結構いてびびるわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 16:19:19.51ID:ylEWSosm0
ワイの従兄弟が国立の院まで行って高校教師なれんみたいなんやが教員試験ってそんなムズいんか?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 16:19:40.43ID:2n2O1CJ/d
世界史と日本史どっちの方が簡単なん
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 16:20:03.05ID:xvpFRFjn0
>>20 あるね 前に地理の教科書読んでた子がユニオンジャックを不思議に思って歴史の教科書で調べたけど植民地化がチョロって書かれてるだけでわからないっていうからイギリス連邦について教えたよ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 16:21:22.66ID:xvpFRFjn0
>>21 ありがとよ
>>22 高校はね、、 
>>23 世界史の方がざっくり感あるかな ただ現代史のソ連とかのあたりのグラスノスチとかペレストロイカはあんき苦手な人が自殺したくなるだろうが
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 16:22:01.43ID:U0hzUw3D0
豊臣秀吉がロリコンだってちゃんと教えてる?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 16:22:33.60ID:vnpPRmt40
>>24
なんでユニオンジャックにウェールズの旗は入ってないの?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 16:24:01.27ID:xvpFRFjn0
>>26 女たらしとは教えてる
>>27 ウェールズはイギリス連邦の中に入るが植民地ではなくある程度の権利が認められた構成国だから
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 16:24:10.44ID:xlkHRrek0
結局邪馬台国はどこにあったん?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 16:24:12.00ID:vnpPRmt40
>>26
秀吉はロリコンというより高貴な身分の女が好きなイメージある
真のロリコンは前田利家だろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 16:25:08.81ID:IsvKpg600
歴史教師ごときが歴史かたってんじゃねえよw
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 16:26:39.35ID:xvpFRFjn0
>>29 俺は真面目に答えるなら九州か奈良、ふざけていいなら別な孤島とか大島があったと信じたい
>>30 かっこよくて強そうな名前でロリコンとかきついよなw
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 16:26:57.64ID:vnpPRmt40
ローマ人の物語が好きなんだが
他にどこかの地域の通史が学べる面白い本があったら教えて
ギリシア人の物語は読んだ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 16:27:03.59ID:xvpFRFjn0
>>31 語れない人が何言ってんの?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 16:29:01.17ID:xvpFRFjn0
>>33 そういうのは読まないんだよな、、、 すまない でもローマの方の歴史楽しいよな!wなんかすごい発達してんのにまだ紀元前なの!?みたいな感じになってそれからどんどん文明退化したりするとことか
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 16:32:00.19ID:vnpPRmt40
>>35
じゃあどんな本読む?
日本の歴史本だと清水克行さんとか好きだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況