その酸素不足の原因はマスクやと思うねん
tiktokやショート動画でコンテンツが短くなった、のは結果であってそれに至ったのは酸素不足によるドーパミンの欠乏やと推察してるんやが
いかがかな?
探検
ワイ天才、若者のタイムパフォーマンス重視志向は酸素不足が原因と推察する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/01/05(木) 20:53:57.82ID:Rzi8SV4Y02風吹けば名無し
2023/01/05(木) 20:54:47.16ID:neh3645sd うんち
3風吹けば名無し
2023/01/05(木) 20:55:06.30ID:gzklhz0P0 おちんちん!
4風吹けば名無し
2023/01/05(木) 20:55:18.51ID:Rzi8SV4Y0 ちなみに若者、とわかりやすく書いたが正確には現代人全員や
40代であろうとせっかちになっていると思う
せっかちになったからショート動画が流行ったんであって、ショート動画が流行ったからせっかちになったわけではないはず
ここを説明するで
40代であろうとせっかちになっていると思う
せっかちになったからショート動画が流行ったんであって、ショート動画が流行ったからせっかちになったわけではないはず
ここを説明するで
5風吹けば名無し
2023/01/05(木) 20:55:26.46ID:IH+5NRr90 いうほどタイムパフォーマンスなんて重視してないやろ
無駄しかないやん
無駄しかないやん
6風吹けば名無し
2023/01/05(木) 20:55:57.24ID:U8r6nnjU0 マスクつけて運動させたりする実験で酸素摂取量に差はないことがわかっていますが
7風吹けば名無し
2023/01/05(木) 20:56:40.83ID:G10Z5u+ur データに基かない考察なんか時間の無駄やで
2023/01/05(木) 20:57:37.73ID:vszokDIjd
イッチ、置き論破されててかわいそうw
2023/01/05(木) 20:57:43.36ID:tYu7WJFu0
いっぱいかけてえらいね
10風吹けば名無し
2023/01/05(木) 20:58:04.42ID:Rzi8SV4Y0 非常に個人的な感想だがマスクをつけた状態はまるで富士山に登った時のように感じる
国民どころか世界中の人が富士山に登った状態なんや
そして酸素が不足してる時特有の焦り感やドーパミンの不足感に全員が気づかずに陥っている
人間はマスクをつけるように進化していないし、ここまで酸素が減ったのは人類市場でも稀の稀、なのでなんらかの悪影響が出るとしたら人間の脳や
国民どころか世界中の人が富士山に登った状態なんや
そして酸素が不足してる時特有の焦り感やドーパミンの不足感に全員が気づかずに陥っている
人間はマスクをつけるように進化していないし、ここまで酸素が減ったのは人類市場でも稀の稀、なのでなんらかの悪影響が出るとしたら人間の脳や
11風吹けば名無し
2023/01/05(木) 20:59:19.90ID:U8r6nnjU0 あんな不織布ごときで酸欠になるとかそれはそれでもう生き物としてどうやねん
12風吹けば名無し
2023/01/05(木) 20:59:49.30ID:vszokDIjd 根拠→感じるw
残りの文章→妄想w
残りの文章→妄想w
13風吹けば名無し
2023/01/05(木) 21:00:35.42ID:Rzi8SV4Y0 >>5
いや、これも個人の見解やしワイの感想やが、ワイ自身せっかちになってるんや
映画も見れないし小説も読めない
そしてみんな同じような状況のはず
なんj民だってtwitterとYouTubeのアニメの切り抜きか何かをスワイプし続けてる人が大半やと思う
ここまで集中力が下がった原因は常時マスクを付けてるからやないかと思うねん
いや、これも個人の見解やしワイの感想やが、ワイ自身せっかちになってるんや
映画も見れないし小説も読めない
そしてみんな同じような状況のはず
なんj民だってtwitterとYouTubeのアニメの切り抜きか何かをスワイプし続けてる人が大半やと思う
ここまで集中力が下がった原因は常時マスクを付けてるからやないかと思うねん
14風吹けば名無し
2023/01/05(木) 21:02:08.39ID:U8r6nnjU0 ごくごくシンプルにコンテンツが増えたからやろ
その辺のゴミでも動画発信出来る時代やぞ
その辺のゴミでも動画発信出来る時代やぞ
15風吹けば名無し
2023/01/05(木) 21:02:20.49ID:GmiJFAEfa マスクの有無で酸素量がどれだけ変化するのか検証データ示して貰わんと
16風吹けば名無し
2023/01/05(木) 21:02:31.58ID:IH+5NRr9017風吹けば名無し
2023/01/05(木) 21:02:42.18ID:Rzi8SV4Y0 タイムパフォーマンスを重視してるというよりADHDがスタンダード、というか集中力はみんな等しく下がってると思う
スマホ依存とか問題にならなくなったのは、みんな常にスマホを弄ってるから
スマホ依存とか問題にならなくなったのは、みんな常にスマホを弄ってるから
18風吹けば名無し
2023/01/05(木) 21:04:03.31ID:U8r6nnjU0 話全然聞かないの草
19風吹けば名無し
2023/01/05(木) 21:06:45.23ID:Rzi8SV4Y0 >>14
コンテンツの量は多くても目に入る量は実は減ってるんちゃうかな?
そもそもインターネットより本屋の方がコンテンツは多いと思う
YouTubeなんか露骨の同じ動画をおすすめ欄に載せるようになったし、みんな同じような動画を延々見てると思うねん
コンテンツの量は多くても目に入る量は実は減ってるんちゃうかな?
そもそもインターネットより本屋の方がコンテンツは多いと思う
YouTubeなんか露骨の同じ動画をおすすめ欄に載せるようになったし、みんな同じような動画を延々見てると思うねん
20風吹けば名無し
2023/01/05(木) 21:13:28.86ID:VsBvKxA/d ワイ若者やが今日二時間アナニーしたしそんなことないと思うやで
21風吹けば名無し
2023/01/05(木) 21:13:37.75ID:U8r6nnjU0 >>19
ぐうの音も出ない感想で草
ぐうの音も出ない感想で草
22風吹けば名無し
2023/01/05(木) 21:16:39.35ID:+gDevW/eM 全く関係ない
マスク着用がとっくに終了してる国でtiktokが流行ってるし
マスク着用がとっくに終了してる国でtiktokが流行ってるし
23風吹けば名無し
2023/01/05(木) 21:17:48.92ID:5Q9RAq6u0 ちなみにマスクつけて運動しても酸素不足にはならないという研究があるぞ
https://twitter.com/Ecccm2Ecccm/status/1607922949344079872
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Ecccm2Ecccm/status/1607922949344079872
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
24風吹けば名無し
2023/01/05(木) 21:18:16.99ID:us5hM5RU0 またなんJでおじいちゃんが暴れてる…
25風吹けば名無し
2023/01/05(木) 21:19:13.66ID:shmWNtOTr アホイッチで草
マスクが原因とするなら最も例に出すべきはプロ棋士やろ
なおそんな傾向もない模様
ってことでこのスレ終了、落としてええで
マスクが原因とするなら最も例に出すべきはプロ棋士やろ
なおそんな傾向もない模様
ってことでこのスレ終了、落としてええで
26風吹けば名無し
2023/01/05(木) 21:20:32.56ID:U8r6nnjU0 というかそもそも例に上げてるTikTokだののショートコンテンツはマスク以前から流行ってたやろって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★3 [ネギうどん★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- 10年前のおれ「円高より円安!円高信者は反日売国奴!」 [193626864]
- 日本人「紙!印鑑!FAX!」 [834922174]
- 日産、日本から撤退へ [709039863]
- 現役工業科JKだけど質問ある?
- 【悲報】公務員の名札、本名とは別に「ビジネスネーム」OK カスハラ対策 [966044473]