X



【悲報】ふるさと納税が自治体への抗議のために使われてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:01:54.36ID:TDgsm8kSd
草生える
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:02:21.16ID:Xx99DALFa
どういうことや?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:04:00.34ID:TDgsm8kSd
>>2
自分の自治体の政策を支持できない奴が限度いっぱいまでふるさと納税するんや
そしたら本来その自治体に入るはずの住民税が減って困るやろ
川崎市とかようやられとる
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:04:29.02ID:TDgsm8kSd
ワイくんは大阪市が支持できないからやってるで
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:04:31.71ID:4qIQHVZma
川崎が煽ってきたから戦いになってるんやね
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:05:49.64ID:TDgsm8kSd
もっと抗議できるように8割まで他の自治体にできるようにしようや
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:07:51.00ID:x11YMzziM
>>3
別に抗議したくない人でもそれは普通にやるけどな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:08:24.66ID:Xx99DALFa
>>3
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:08:47.04ID:TDgsm8kSd
>>7
せやな
ただ制度反対って言ってた奴らですら使うようになってる
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:09:17.59ID:1Gkd/aa80
抗議とか関係なく使うもんやろ
限度額の半分しか使わんとか意味分からんし
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:09:42.15ID:Rotij2Eo0
ふるさと納税の返礼品にアマギフ配って国から怒られた自治体あったよな
ロックやね
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:10:34.75ID:TDgsm8kSd
>>10
せやで
でも実際にやってる奴おるんや
ワイもそのうちの一人や
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:11:22.96ID:kNODo1Qt0
ふるのぜって最初からそういう制度でしょ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:12:06.94ID:dA+jpgMUr
働いたことない障害者が妄想してるだけのスレ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:12:34.27ID:+8BbU8wmM
今年からふるさと納税始めようと思うんやけど
返礼品って一番嬉しいやつだとどんなのがあるの?🤔
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:12:40.17ID:arMye5Waa
世田谷区がなんか文句言ってたな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:12:40.97ID:MeUwwl6Kp
ん〜今年税金少なくなったなあ…せや!少ないから国から補助金もらえるで
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:12:56.61ID:hOraGAzC0
抗議まったく関係ないやん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:14:39.96ID:LomEmjME0
政治や国、自治体に抗議できる唯一の手段でもあるからな 制度としては有意義ではあるおもう
政治家や公務員を国民投票で審査出来るようにはすべきや思うわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:15:01.72ID:LomEmjME0
>>15
普通に米とかでええやん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:15:44.01ID:tztJObxL0
ワイは地元を応援したいからふるさと納税してないけどふるさと納税してるやつより損してるのがムカつく
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:16:02.11ID:lMJCHhzOr
実際にサービスの質落として自治体と市民でギスギスになっていけ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:16:33.45ID:TDgsm8kSd
>>22
そうなったらええと思うわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:18:46.74ID:+snP1Nvm0
>>21
地元を離れて暮らして地元にふるさと納税すればいいのでは?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:20:28.32ID:PeaIF9aYM
船橋市なんかに税金くれてやりたくないから高知県芸西村に寄付してる
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:20:43.19ID:y4t5sqDFa
川崎みたいに日本人蔑ろにしとる所は文句あるなら外国人に支援してもらえばええやろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:24:07.73ID:rDIn02xaa
地元自治体と寄付先で分けたらええやん
その分返礼品はしょぼくなるだろうけど
地元は失った分の半分は取れて
寄付先も今までよりは半分だがプラス
利用者は返礼品+税金分の得
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:24:41.28ID:Rx3epoJ+0
あほらし
さっさと廃止しろよクソ制度
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:26:48.68ID:TDgsm8kSd
ふるさと納税の限度額なんて9割りにしろや
そうしたほうが緊張感でるやろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:27:52.61ID:10o8glA00
>>3
自分の自治体の金が減るわけだから永遠に不満は解消されないやん
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:27:59.79ID:PeaIF9aYM
川崎市が行政サービスの質下げるとかいうのが脅しになると思ってて呆れる
あんなとこ誰も良いと思って住んでないやろ
東京に近いから来てるだけで質が悪かったら近場の他の自治体に行くだけや
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:28:21.71ID:QxnpBqMRH
昔は「〇〇市の観光案内アプリ(がプリインストール済みのipad付き)」
とかあったのに最近は真面目だよな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:29:54.95ID:LomEmjME0
行政サービス質を下げるて笑えるな
いままでそんなに質がよかったんか?品質下げるならそれこそ税率も給与もさげろよとしか思えんのやけどな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:30:16.37ID:hVI2JrLAM
>>33
もともと四日市と日本の公害トップを争ってたのが武蔵小杉がバズったせいで変に過大評価されるようになった
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:34:36.84ID:9mtkW98Va
大阪市なんかに払いたないしな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:35:44.60ID:C3GU6uAT0
減った分は地方交付税交付金が増えるだけ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:35:57.87ID:PeaIF9aYM
>>37
過大評価もしてへんやろ
ただただ東京の周りにくっついてる無数のベッドタウンの一つ
質が悪かったら他のベッドタウンに行くだけ
誰も川崎に用事なんか無い
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:38:40.97ID:w+Bxz4prp
>>15
縁もゆかりもない自治体からのありがとう
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:44:04.66ID:AgdFKiDd0
子供に対して一律月5000円支給とかいう政策始めようとしてるから
この自治体に税金払いたくないわ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:52:49.80ID:xO8kxFQ50
自分の住んでる自治体から返礼品貰えるようにすれば解決だろ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:55:25.93ID:3S0T4MgB0
>>45
なんの意味があるのそれ?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:56:57.28ID:Itt1xJBu0
そもそもトンキンシティなんて各区に何百万人もおって今までガッポガッポやったんやからざまあないやろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:01:23.73ID:ylCclpX80
日本自体に不満があるひと向けに
海外に納税できるようにしてほしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況