探検
30才で年収600万ってどれだけ難しいんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/03(火) 11:24:20.28ID:amsZTMCP0
教えてくれ
2風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:24:52.00ID:amsZTMCP0 なんj民にとっては簡単に感じるんか?
2023/01/03(火) 11:25:27.30ID:U6NkrX5L0
40歳で400万だぞ
4風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:25:40.49ID:IlWYOwi40 J民はオークションやからほんまにもやってる奴は少ない👊
5風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:25:50.44ID:xJ2G0FDya >>3
30才だといくらなんや?
30才だといくらなんや?
6風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:27:19.58ID:xJ2G0FDya なんj民って工学部の大学院卒が多そうやから高年収多そう
7風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:28:27.83ID:PxIFlKl8a 未婚なら50代入れても年収400万未満が8割
年収200万未満が2割
年収200万未満が2割
8風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:29:05.84ID:PxIFlKl8a 現実は400万もいかんやつがかなりいると見ていい
9風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:29:36.26ID:kkthWzo4d トヨタ並の企業じゃないとそこまでいかないよ
10風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:29:46.41ID:xJ2G0FDya てもなんjだと年収800万とか年収1000万とか言ってる人多いよ
11風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:30:20.01ID:xJ2G0FDya >>9
大学院卒なら普通に行く年収だってなんj民が言ってた
大学院卒なら普通に行く年収だってなんj民が言ってた
12風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:31:13.16ID:9/Ddvrin0 早慶行くぐらい
13風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:32:24.58ID:xJ2G0FDya >>12
Marchを余裕扱いできるなんj民にとっては余裕なんやろなぁ
Marchを余裕扱いできるなんj民にとっては余裕なんやろなぁ
14風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:32:57.52ID:PxIFlKl8a15風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:33:50.78ID:UJe2S4fG0 ボーナス年5ヶ月で計算しても
600÷17で月35万くらいやろ
今の理系院卒の初任給24万くらいやっけ?
したら6年で11万昇給か
600÷17で月35万くらいやろ
今の理系院卒の初任給24万くらいやっけ?
したら6年で11万昇給か
16風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:34:37.89ID:kw3VK1E30 東京なら30で600万は普通や
東京にこい
東京にこい
17風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:36:27.06ID:JvDJFp0ed お前は何が望みなんだよ
今の立ち位置を踏まえて
今の立ち位置を踏まえて
18風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:36:29.74ID:xJ2G0FDya >>15
院卒にとっては普通なんか?
院卒にとっては普通なんか?
19風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:37:18.85ID:xJ2G0FDya20風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:37:27.32ID:FCBJFoxwp 俺は地方だけど30歳で500ぐらいだぞ
21風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:37:43.03ID:vqFp84rN0 ワイ地方公務員、32歳で320万
22風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:37:45.53ID:xJ2G0FDya >>20
何の仕事してるんや?
何の仕事してるんや?
23風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:38:00.10ID:kkthWzo4d24風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:38:04.74ID:xJ2G0FDya >>21
何歳で公務員になったんや?
何歳で公務員になったんや?
25風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:38:13.06ID:UJe2S4fG0 >>18
年2万昇給は優秀やない?
年2万昇給は優秀やない?
26風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:38:33.90ID:FCBJFoxwp >>22
国家公務員
国家公務員
27風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:38:35.38ID:WyenLThna 400万もない奴ってどんな仕事してるんや
それで大卒だったら何のために大学行ったんだか分からんやん
それで大卒だったら何のために大学行ったんだか分からんやん
28風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:39:15.96ID:F78I9/KS0 ワイ33 3社目残業抜きで450万や
新卒から一貫して大手で働いてる奴らはそれぐらい稼げてる
人生は厳しい
新卒から一貫して大手で働いてる奴らはそれぐらい稼げてる
人生は厳しい
29風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:39:30.76ID:xJ2G0FDya >>26
月の残業時間はどれくらいなんや?
月の残業時間はどれくらいなんや?
30風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:39:59.10ID:xJ2G0FDya >>28
残業ありだとどれくらいなんや?
残業ありだとどれくらいなんや?
31風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:41:19.59ID:FCBJFoxwp >>29
前はすごい残業あったけど、今は働き方改革でだいぶ減った。今は月10時間ぐらいかな。基本給は低いが手当が凄い多いからってのもあるかもな。
前はすごい残業あったけど、今は働き方改革でだいぶ減った。今は月10時間ぐらいかな。基本給は低いが手当が凄い多いからってのもあるかもな。
32風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:41:41.69ID:xJ2G0FDya >>25
そうなんか
そうなんか
33風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:41:54.50ID:F78I9/KS034風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:42:09.56ID:qFPqcFfj0 いま東京で大卒の資格持ち専門職で長年続けてて年収200万代の人もいるからな
チューチュー爺婆にお金吸われて貧困な若者が子作りしないこと責めてる日本終わってるわw
チューチュー爺婆にお金吸われて貧困な若者が子作りしないこと責めてる日本終わってるわw
35風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:42:15.32ID:xJ2G0FDya >>31
何歳の時に公務員になったんや?
何歳の時に公務員になったんや?
36風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:42:53.67ID:FCBJFoxwp >>35
転職したから26やで
転職したから26やで
37風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:44:00.63ID:xJ2G0FDya >>36
公務員試験どうやって対策したんや?
公務員試験どうやって対策したんや?
38風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:44:25.93ID:xJ2G0FDya >>34
何の仕事なんや?
何の仕事なんや?
39風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:46:06.16ID:JvDJFp0ed >>23
何をもって一流やねん
何をもって一流やねん
40風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:46:54.26ID:xJ2G0FDya >>23
大企業なら全て達成できるってものでもないんか?
大企業なら全て達成できるってものでもないんか?
41風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:47:11.54ID:mr08udx0M ケツ売りしたらすぐやん
42風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:47:34.04ID:xJ2G0FDya >>41
何を言ってるんや?
何を言ってるんや?
43風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:48:15.84ID:qFPqcFfj044風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:48:24.32ID:FCBJFoxwp >>37
元々地方公務員の役所勤務だったんだが、ブラックすぎて国家公務員目指したのが始まり、試験内容はほぼ同じだし、特に勉強しなかったわ。
元々地方公務員の役所勤務だったんだが、ブラックすぎて国家公務員目指したのが始まり、試験内容はほぼ同じだし、特に勉強しなかったわ。
45風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:49:04.22ID:h2dKIW3N0 製鉄系なら3年目で600万とからしい
46風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:49:08.47ID:KkrqB1i5a 特別な才能や野望がなくて勉強できるなら医者が一番
47風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:49:28.77ID:xJ2G0FDya >>44
地方公務員は楽って聞いたけどそうでもないんやな
地方公務員は楽って聞いたけどそうでもないんやな
48風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:50:08.91ID:xJ2G0FDya >>43
エンジニアって稼げる仕事やないんか?
エンジニアって稼げる仕事やないんか?
49風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:50:42.12ID:Qf/8pQvy0 30歳600万って上位8%くらいやろ
割と大きい企業でも35歳で600万とかざらやし
割と大きい企業でも35歳で600万とかざらやし
50風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:52:24.45ID:sRSTE4nk0 ワイスーゼネj民やが160時間残業したとき手取り100万ギリギリやったな
普段は額面60万手取り45万くらいやな
ちな池袋勤務主任30歳
普段は額面60万手取り45万くらいやな
ちな池袋勤務主任30歳
51風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:52:33.71ID:xJ2G0FDya >>49
上位8%ってどこのデータなんや?
上位8%ってどこのデータなんや?
52風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:53:08.80ID:xJ2G0FDya >>50
早慶卒なんか?
早慶卒なんか?
53風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:53:30.75ID:xJ2G0FDya >>46
なるの難しいやん
なるの難しいやん
54風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:53:46.36ID:l/cRZx8kp 僕29歳1150万
なおほぼインセンティブの模様
なおほぼインセンティブの模様
55風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:54:01.03ID:xJ2G0FDya >>54
何の仕事してるんや?
何の仕事してるんや?
56風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:54:11.85ID:FCBJFoxwp >>47
部署によると思うんだよな。俺は商工観光課だったから、お祭とか観光PRとかで休日はほぼ消えるし、代休取れば通常業務が滞るしで最悪だわ。統計課に行きたかった。
部署によると思うんだよな。俺は商工観光課だったから、お祭とか観光PRとかで休日はほぼ消えるし、代休取れば通常業務が滞るしで最悪だわ。統計課に行きたかった。
57風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:54:33.52ID:sRSTE4nk0 >>52
MARCH
MARCH
58風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:55:44.22ID:l/cRZx8kp >>55
不動産や
不動産や
59風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:56:19.63ID:ii3kwHXv0 2社目35歳で800万やな
30歳の時は1社目で450万くらいやった
30歳の時は1社目で450万くらいやった
60風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:56:19.91ID:bom9WdC9M ワイ800万
余裕やで 真剣に働けよコミュ障
余裕やで 真剣に働けよコミュ障
61風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:56:42.97ID:YhwN+6Nx0 残業代込みかどうかで変わってくる
62風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:56:55.77ID:xJ2G0FDya >>59
何の仕事してるんや?
何の仕事してるんや?
63風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:57:10.91ID:y6ELOeMh0 MARCHKKDR入ってそこそこの上場企業潜り込めれば到達可能
今は転職もしやすいし新卒カードでミスっても経験積めりゃ取り返せる
今は転職もしやすいし新卒カードでミスっても経験積めりゃ取り返せる
64風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:57:15.26ID:xJ2G0FDya >>61
残業代こみで
残業代こみで
65風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:57:19.53ID:CYczvks8d ワイ院卒東証プライム1部上場大手企業28歳で520万円くらいや
66風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:57:58.61ID:xJ2G0FDya >>65
昇給ペースはどれくらいなんや?
昇給ペースはどれくらいなんや?
67風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:58:36.39ID:91sFr7I00 私大文系卒38歳で4社目、年収900万
上を見たらキリがないしキツい仕事も嫌だからこんなもんでええわ
上を見たらキリがないしキツい仕事も嫌だからこんなもんでええわ
68風吹けば名無し
2023/01/03(火) 11:59:22.13ID:xJ2G0FDya >>67
何の仕事してるんや?
何の仕事してるんや?
69風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:00:23.79ID:F78I9/KS0NEWYEAR >>67
年収それだけ高いともれなくきつそうなのにすごいな
年収それだけ高いともれなくきつそうなのにすごいな
70風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:00:54.34ID:g17rE74e0NEWYEAR 26歳で500万やったわ
この額でも独身なら不自由しないしまあええわ
この額でも独身なら不自由しないしまあええわ
71風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:01:17.04ID:DGxN0D010 ワイも30までに転職したいンゴ
今いる会社じゃ600万無理や
今いる会社じゃ600万無理や
72風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:01:18.47ID:CYczvks8d 昇給は新卒から3年目までは1万5千円ずつ増えたけど4年目は1万円しか増えんかったわ
今年はどうなるンゴねぇ
今年はどうなるンゴねぇ
73風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:01:59.94ID:gcK22X5s0 >>65
肩書き長いくせに大した給料貰ってなくて草
肩書き長いくせに大した給料貰ってなくて草
74風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:02:44.52ID:xJ2G0FDya >>73
低い方なんか?
低い方なんか?
75風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:03:20.17ID:91sFr7I0076風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:04:21.60ID:wN6MN0T30 ワイはこんな感じや
転職最強やで
25歳 260万
26歳 320万
27歳 350万
28歳 350万
29歳 380万
30歳 420万
31歳 580万
32歳 800万
33歳 900万(予定)
転職最強やで
25歳 260万
26歳 320万
27歳 350万
28歳 350万
29歳 380万
30歳 420万
31歳 580万
32歳 800万
33歳 900万(予定)
78風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:05:30.80ID:gcK22X5s0 >>14
源泉徴収あげたら
ワイでもエクセルで作れそうって言われ
銀行の給料振り込みページをあげると
デベロッパーモード乙って言われたぞ
ちなみに年収1200万31歳だからそんなにたくさん貰ってるわけではない
源泉徴収あげたら
ワイでもエクセルで作れそうって言われ
銀行の給料振り込みページをあげると
デベロッパーモード乙って言われたぞ
ちなみに年収1200万31歳だからそんなにたくさん貰ってるわけではない
79風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:06:50.60ID:3KYkazX8r >>76
どんな職業なん?
どんな職業なん?
80風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:07:53.73ID:wN6MN0T30 >>79
システムエンジニアやで
システムエンジニアやで
81風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:08:16.64ID:i78dOkaGd 源泉徴収票あげるの自体はいいんだけど、様式とか隠し損ねて職場バレたら嫌なのでやらない
82風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:08:31.18ID:3KYkazX8r >>80
IT土方いう割には結構稼げるんやな
IT土方いう割には結構稼げるんやな
83風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:11:34.74ID:gcK22X5s0 >>81
リスクは負うわりに自作乙とか言われるからやらなくていい
リスクは負うわりに自作乙とか言われるからやらなくていい
84風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:11:40.10ID:6gS34gui0 34で1050万や
core30の営業係長
core30の営業係長
85風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:12:06.87ID:PuBryKPE0 >>81
所詮日付が変わるか飛行機飛ばしたら別人になれる場所でムキになる必要もないわな
所詮日付が変わるか飛行機飛ばしたら別人になれる場所でムキになる必要もないわな
86風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:12:42.89ID:K/zr+8O2087風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:13:11.67ID:8VjcNpEx0 >>49
残業無しの計算?
残業無しの計算?
88風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:13:47.90ID:PuBryKPE0 好きにオークションしたらええ
高年収の割には休みに1日中ごちゃんやってたりするし不思議な人種やで
高年収の割には休みに1日中ごちゃんやってたりするし不思議な人種やで
89風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:13:49.22ID:6IDy1TyWa 自分はメーカー子会社勤務SEで30歳640万
30で600万は東京で中堅どころの大学出たらまあいけるんじゃないかな
高卒やFランだと厳しい
30で600万は東京で中堅どころの大学出たらまあいけるんじゃないかな
高卒やFランだと厳しい
90風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:14:51.67ID:wN6MN0T3091風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:15:11.02ID:VpuVgvfM092風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:16:01.24ID:K/zr+8O20 東京で大卒の条件だと平均年収750万やった気がする。
多分、東京勤めの大卒の6割位は600超えてると思うで。
多分、東京勤めの大卒の6割位は600超えてると思うで。
93風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:16:48.35ID:6gS34gui094風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:16:52.49ID:X2UeIVIp0 役職つかんと厳しいやろなぁ
95風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:16:53.30ID:puK+T1yd0 ワイは都内で31歳の総務で640万や
住宅手当は別で7万出る(結婚すれば
住宅手当は別で7万出る(結婚すれば
96風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:17:21.17ID:IlWYOwi40 >>78
もらってるやん😅
もらってるやん😅
97風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:18:13.05ID:K/zr+8O2098風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:18:58.49ID:YfxZD59ud 大企業なら余裕や
99風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:20:09.02ID:BaNqmDGL0 ここにいる層は年収350万円ぐらいや…
100風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:20:21.26ID:spJp9XLpa101風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:21:40.62ID:K/zr+8O20 転職はとっととした方がええで。
幾ら頑張っても儲かってない企業にいる限り報われる事は無いで。
そして人生は今いる企業で無駄に働くほど、長くはないで。
幾ら頑張っても儲かってない企業にいる限り報われる事は無いで。
そして人生は今いる企業で無駄に働くほど、長くはないで。
102風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:22:29.18ID:puK+T1yd0 オークション言っとるやつってどれくらいから現実感ないわって思うん?1000万くらい?
103風吹けば名無し
2023/01/03(火) 12:23:29.14ID:YhwN+6Nx0 転職したらまさかこんなに上がる(転職後の昇格・昇給ペース含めて)とは思わなかったが、
転職活動に腰が重くなるのもわからなくはない
転職活動に腰が重くなるのもわからなくはない
104🐽 ◆daAXd979Z2
2023/01/03(火) 12:24:10.21ID:pgmDthu20 yes of the残念だがかのわったしんが新しく決まったとこは続けば今年は年収300万&来年は月収30万以上まで逝けば(資格を狙う)年収400万は逝けそうだが自分を殺す&死ぬ気で頑張るこの頃ん(-ω-`)ジュル。
※THE so風俗でも遊びたいのでな&しっかし。(yes只今も勝手にキテネが増加ちゆう=立川が多い)
※THE so風俗でも遊びたいのでな&しっかし。(yes只今も勝手にキテネが増加ちゆう=立川が多い)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相 米の値段「倍とは言わないが5割増の実感」国会発言 ★2 [少考さん★]
- 【奈良】万博ボランティアが足りない! 奈良の催事450人募集に応募15人 [七波羅探題★]
- アイリスオーヤマの電気毛布「焦げた」、2800枚を自主回収…絶縁シート付け忘れ [蚤の市★]
- 【MD】2月で生産終了 カセットテープは生き残ったのに、なぜ「MD」は消えてしまったのか? [征夷大将軍★]
- 札幌ドームの今年度収支、2400万円の黒字見込み ネーミングライツ契約やイベント日数の増加で [ゴアマガラ★]
- 「年収の壁」自民が最大160万円提案 ★2 [どどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち麻雀格闘倶楽部Sp🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえち麻雀格闘倶楽部Sp🧪★2
- 【悲報】なんG、クソ重い
- うつ病になって人生終わった。治し方ある?無いよな。 [635799952]
- けー🙄🏡とかでいいよもう
- 軽自動車(死亡率3倍)がバスに追突されてぺしゃんこになる瞬間がエグい。なおこの動画では生きてます [838847604]