X



PC部品に自信ニキ「HDDはスリープ、SSDはシャットダウンした方がええで」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 13:42:22.43ID:RcCUQT110
ほな併用民ワイはどうしたらええんや?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 13:43:03.47ID:7wZpk4F50
シャットダウンってどういう事や
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 13:43:57.10ID:/JxSF/ds0
休止状態や
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 13:44:22.25ID:d9eE6tLm0
毎回シャットダウンしとるな高速スタートアップ切ってても起動に5秒もかからんし
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 13:44:28.96ID:zuSmoEod0
スリープしたら常駐ソフトに不具合出るからSSDだろうが問答無用でシャットダウンしてるわ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 13:44:47.86ID:VFRLChWa0
どっちに大事なデータ入れるかで考えたらええんちゃう
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 13:44:53.00ID:RcCUQT110
>>2
自信ニキ曰く
「SSDはHDDと違って起動時の読み書きが無いからシャットダウンで休ませたった方がいたわれる」
みたいな話やったで
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 13:45:36.08ID:z9ikNJFk0
>>6
これやな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 13:45:40.10ID:RcCUQT110
>>6
>>7
なるほどな
真面目なアドバイスサンガツや
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 13:45:53.42ID:f2ctWb9s0
初めて聞いたわ
SSDだけどシャットダウンなんて年に2~3回しかしない
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 13:47:07.31ID:I3XZektm0
バックアップあゆやろ。壊れてもノーダメやん
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 13:47:09.82ID:RcCUQT110
>>11
ワイも理由を理解したわけではない情弱や
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 13:47:18.11ID:7wZpk4F50
>>8
そういうのってCドライブ次第やないんか
DドライブとかはHDDだろうがSSDだろうが単なるバックアップやろ?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 13:48:12.71ID:tx1yjRxMd
>>5
終了と復帰で実行するbatファイル作って運用してたわ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 13:48:45.81ID:RcCUQT110
>>12
バックアップに
クラウドストレージ使おうか悩んでる段階や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況