X



おせちまずいと言ってるやつの正体

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/01(日) 10:28:06.87ID:l1DplzUY0
それお前のママンが料理下手なだけだぞ
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:28:46.32ID:nntjU4rxa
黒豆とかどう料理してもまずそうやけど🥺
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:28:52.11ID:UzJTI1Tn0
育ちが悪いんやろな
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:29:37.02ID:zWkWOjK+r
普通に美味しいわ
あれ嫌いな奴ってマクドとかチーズ牛丼が好きなんだろう
5風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:29:44.72ID:NZjkLLONM
市営住宅とか住んでそうだよな
2023/01/01(日) 10:29:53.29ID:jC2We1beM
なるほど、な
7風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:30:08.17ID:hMHCD2RF0
店で買ったおせちは肉料理も入ってて上手い
2023/01/01(日) 10:30:26.12ID:MGXEcn1e0
子供舌おじさん
9風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:30:46.36ID:UoJXvcOB0
ぽんぺんとんよさん
「おせちはまずいTOTO」
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:30:50.26ID:e/+dBwZZ0
高いだけ
11風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:30:51.53ID:RCV9+8Ly0
めっちゃ美味いよな
ローストビーフ、豚の角煮、黒豆、栗きんとん
最高やん
2023/01/01(日) 10:31:22.63ID:djp2So8Q0
おせちを食いながら三が日過ごすもんなんだぞ
なおわしは餅を食ってる模様
13風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:31:52.88ID:smfHbHxqM
イカにかずのこみたいなん付いたやつ延々食えるわ
ストーブ炊いてあのひやかいのを食うのがええんや
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:32:19.44ID:OKCODxLrd
朝鮮人だろ
15風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:32:32.41ID:YrqAZ2krr
在日やぞ
16風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:32:54.44ID:wvJTTWse0
きんぴらごぼうと手羽元だけ好き
イッチは給食とか好きそう
17風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:33:00.51ID:BquYkZlD0
ちょっと高いかまぼこ美味すぎる
わさび醤油ちょっとつけて延々食ってられる
18風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:33:03.37ID:xwAKh0wY0
σ(゚∀゚ )オレ
19風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:33:13.68ID:7fr0CkaTr
祖国で食べるキムチのほうが美味しいニダよ
20風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:34:14.85ID:jRSdRcnv0
冷めたおかずなんて美味いわけ無いやろ
高級おせちなんて高いかね出して買うやつはアホや
味覚音痴だと心底見下しとるわ
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:34:25.16ID:dBFHK068r
なんか全体的にねちゃっとしてて甘ったるい きもい食い物
2023/01/01(日) 10:34:39.45ID:HsmkyXzI0
>>19
そらジャップの飯よりは旨いわ
23風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:35:50.86ID:8hGaIFdha
味が薄い
温かい物食べたい
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:36:16.66ID:NvPUGt/cM
おせちより美味しいものは沢山あるんだけどお正月はおせちを食べたいって気持ちになる
あれをつつきながらテレビを見るというのがとても大事
25風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:36:46.22ID:mdiqwyvp0
棒鱈で酒飲むの辞めれんわ
26風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:37:00.69ID:pEYXAU0K0
ごぼうが美味いよな
27風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:37:03.71ID:Vxlityhc0
元は正月にママが働かなくていいための保存食やからな
冷凍食品が発達したこの時代にわざわざ冷たいおせち食ってるやつはガイジや
28風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:37:05.63ID:H2Kudqqt0
美味くもない、健康にも良くない、今の時代他に保存がきく食べ物なんていくらでもある
いまだに食ってるのアホやろ
2023/01/01(日) 10:37:37.89ID:Sa/Whfe00
冷めた料理嫌いや
30風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:38:06.02ID:OKCODxLrd
チンしろや
31風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:38:30.28ID:4Uu0Q+IOp
好き嫌いや食う食わんはええとして人の食うもんに文句つける奴はガイジってことでええか?
32風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:38:38.87ID:mdiqwyvp0
>>29
レンジもないほど貧乏なんだなかわいそ
33風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:39:43.94ID:1bMCu3dUa
おせちレンチンっていかにも底辺がやりそう
34風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:40:19.75ID:wvJTTWse0
おせちレンチンは草
匂いがさらに混ざって気持ち悪くなりそう
35風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:40:44.71ID:ALT/94eiM
末尾Mワイ家ですらスーパーで買ったやつ食うのに
これ避けてるやつら何なんだよ
ロクな親いなかったのか?
36風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:41:03.30ID:mdiqwyvp0
>>34
重箱ごと入れると思ってそう
37風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:41:16.27ID:sntYLB4ca
家でおせち作るとか底辺すぎて草
38 【末等桁違い】
垢版 |
2023/01/01(日) 10:41:36.40ID:QO3TsmcZ0
普通に肉食いたい
39風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:42:38.29ID:ALT/94eiM
実家いたころも毎年必ずおせち食ったわ
親がアレやとそういう経験すらないんやろか
40風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:43:22.39ID:odY/L4b00
本当に美味いおせちを食ったことのない人
41風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:43:26.97ID:tj6AmeJwd
普通のスーパーのおせちは味濃すぎてうまくないわ
めっちゃ高いのは美味いんかな
42風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:43:37.48ID:wvJTTWse0
>>36
経験者おって草
本当はどうするんや教えてや詳しくw
43風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:44:01.02ID:OR68ZDeFd
>>1
おせちなんて買うのが普通やろガイジか?
44風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:44:06.50ID:YlKAYiwVp
マクドとかチーズ牛丼食った方がいいだろ
45風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:44:36.56ID:VzPeZVo6d
高いです不味いです栄養素ゴミです
味蕾死んだジジババしか食わねえだろ
46風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:44:50.33ID:mdiqwyvp0
>>42
小皿に移してチンだろ棒鱈は軽く温めるくらいが上手い
47風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:46:05.04ID:ZYO3p2l4M
なんJ民おせちアンチ多い
↑ここら導き出される答えといえば一つしかないやろ…
48風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:46:06.99ID:SMqqktS90
いやマッマの手料理は美味しいけど比較してまずいんやが🤥
49風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:46:24.78ID:bIxwRUDtd
舌が洋食や向きなんや
すまんな
50風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:46:26.70ID:7qBdeBzOa
普通にまずいやろ節
51風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:46:30.18ID:zK/PfUofd
おせち有難がってるジジイワラワラで草
52風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:46:34.68ID:JwlvXEqq0
食いたいものだけ個別に買うほうがある程度食えるしええわ
セットは一つ一つが少なくて嫌や
53風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:46:39.99ID:GdzZe2eWa
>>45
なんJはジジババばっかだししゃーない
54風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:47:02.60ID:Zb09GOc40
6Pチーズやろ?いけるで
55風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:47:17.65ID:aqQAM1fb0
ソイツらNHKの受信料拒否してそうw貧民w
56風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:50:05.00ID:x/2qLMcZM
J民みたいな育児放棄されてそうな家庭のヤツには不評やろなw
57風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:50:29.52ID:gg0jkFber
おかあさんといっしょにおせち作るの楽しかったわ
58風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:51:19.05ID:xN5R+eLX0
昔からそういう料理なんやなかったか?
体調を整えるみたいな
59風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:51:22.36ID:WEGrmb33d
おせち作ってくれるママンとかマジか

うちは数万のおせち買って終わりやわ
60風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:53:24.10ID:fGUW7aWB0
伊達巻とかいうおかずの様なおやつ
61風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:53:58.62ID:8Q85lZkA0
伊達巻きらい🥺
って言い続けたら伊達巻やめて普通の卵焼きを作ってくれたワイのマッマ有能😘
62風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:54:27.00ID:buhHlp6I0
冷えっひえですよ
63風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:54:49.00ID:IHQkUNxT0
サラミにハムにかまぼこ、そしてえび
最高やね
64風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:54:51.33ID:64xmr6GW0
オタクはおせち食わない
65風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:55:13.06ID:m9+R4HmfM
>>59
作るか買うかどっちにしろ普通は食うよな
でもJ民はそうじゃない連中がおる
お察しや
2023/01/01(日) 10:55:56.10ID:N9OE64eOp
3万円のおせちなんやけど?
67風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:57:35.02ID:gQszuQ340
>>61
伊達巻嫌いとかこわ
68風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:58:29.94ID:TAFxLy9id
>>67
甘いもの嫌いやったら不思議でもないやろ
69風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:58:46.09ID:gQszuQ340
>>68
おぉ、せやな
70風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 10:58:52.91ID:8Q85lZkA0
>>67
スーパーで買ってくるような伊達巻やし
パサパサでくっそ甘くて苦手なんや
美味い伊達巻はなんか違うんか?
71風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:01:13.81ID:gQszuQ340
>>70
わいも安いのやけど多分甘いもの好きな方だから好きなんだろうな
72風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:01:20.79ID:UGcMytc50
なんかジジイみたいなメニュー多いし何より冷えてるのが尚更不味く感じる
73風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:02:53.15ID:Yj0Co0qi0
つまみに最適や
74風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:03:33.83ID:jpkGA3/pM
>>1
いつの時代の人間だよ
75風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:03:55.70ID:BdQ18Tw+0
まともな飯食ったことないか隣国の人かどっちかやろ。普通の日本人からしたらご馳走よ
76風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:04:34.99ID:9E43mtSAM
なぜかネトウヨわらわら湧いてんの草
77風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:04:56.43ID:UoJXvcOB0
>>61
マッマが元気やった頃は伊達巻作るのワイの役目やったわ
かなり上手くできたで
作るのすごい難しいからアレ
2023/01/01(日) 11:05:19.10ID:N9OE64eOp
>>65
おせちは食わんほうが情強やろ
79風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:06:03.60ID:7dbvOU03a
お重に入れたらなんでもおせちや
おせちもアップデートしていこうや
2023/01/01(日) 11:06:06.24ID:N9OE64eOp
>>75
おせちがごちそうになるような食生活www
81風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:06:36.23ID:UGcMytc50
この令和に年の初めから冷えた干からびたジジイみたいな食いもん食って美味しい美味しいとか哀れみされ覚えるわ
82風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:06:38.42ID:9LBNnveP0
>>47
このスレ見る限りおせち狂信者だらけやん
83風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:06:42.92ID:n4X/GMaoa
おせち馬鹿にされてくっそキレてて草
84風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:06:48.69ID:R1lCqOcwM
J民にアンチが多数いる時点でそういうことや
85風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:07:25.58ID:xHQfDntmr
>>76
キムチのほうが美味しいからしょうがないニダよ
2023/01/01(日) 11:08:21.94ID:N9OE64eOp
馬鹿舌「「「「「おせちおいしいね」」」」」

wwwwwwww
2023/01/01(日) 11:08:51.21ID:N9OE64eOp
>>81
ほんまそれ
普段からさめたもん食ってるんだろうな
88風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:09:33.21ID:g5ix/wI0d
ジジイガチギレで草
89風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:10:15.58ID:sB0ZRJjM0
おせち不味いやん
2023/01/01(日) 11:10:20.30ID:YFk8Ew1O0
売ってるやつだが、マジで時代じゃねぇ…不要
2023/01/01(日) 11:11:16.82ID:N9OE64eOp
>>90
頑張って作ってあるのはわかるけど
冷めてるから結局イマイチなんよな
92風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:11:39.24ID:OGo2NJFqM
除夜の鐘煩い、おせち不味い、福袋買うやつは馬鹿、お年玉はPayPayか課金カードで...もう終わりだよこの国
93風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:12:30.72ID:92eSMEQ+r
>>92
除夜の鐘ええやん
あれ嫌いな人って何者なんや
94風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:14:01.38ID:JsAbB6Zv0
ワイ家のおせち
唐揚げ エビフライ 卵焼き プチトマト ブロッコリー
どんなイメージ?
95風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:14:08.43ID:UC3qYB5o0
ケンモ爺はおせちすら買えず一緒に年越しする相手もいない底辺やからしゃーない
96風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:14:29.08ID:OGo2NJFqM
>>93
知らんが、数年前に話題になってたわ
うるさいからやめろって近所の寺に文句言ってたんやと
多分子供の声がうるさいから公園閉鎖しろとか騒いでたこどおじか頭おかしいジジババやろね
97風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:15:31.23ID:Gw8FMIsJ0
なんJ民って平均的に育ち悪そうだしなぁ
食べ物の好き嫌い多かったり偏食の奴が多いやろからそりゃまあおせちとか無理なのは予想通りというか、当然の帰結だろ
98風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:17:40.92ID:JwlvXEqq0
派手にしたいからって本来あったかい状態で食うようなもんを入れまくってるから微妙になるんだよな
古くからあるようなもんは別に冷めてても気にならん
99風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:21:30.47ID:yIGUywbId
>>94
ピクニック行くんか?
ええな
100風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:22:16.78ID:QvoKBlind
>>81
冷えたジジイを食いもん扱いすんなや
2023/01/01(日) 11:25:28.33ID:kXCSoGqc0
親戚が多いから毎年オードブル注文する
おせちはジジババが食べてた
102風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:25:42.93ID:PfXZchd0d
レンジで温めて食べるってそれネタなん?聞いたことないんやが
103風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:26:02.38ID:8qwGrB930
ジジババの保存食やん
こんなん未だにありがたがってるのガイジやで
104風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:27:03.96ID:Nr5hBTzz0
本物のおせちを食べたことないんやろな
105風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:27:13.61ID:/AlZGAf50
お節って温められる物はレンチンして食べるだろ普通
冷たいまま食べさせられる貧困家庭の人可哀そう
106風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:27:17.69ID:jNwVRLh5M
食育失敗民ワラワラで草
2023/01/01(日) 11:28:24.45ID:N9OE64eOp
>>106
お前が自分の世界以外何も知らん丈のヒキコモリってだけや
2023/01/01(日) 11:29:12.01ID:N9OE64eOp
>>105
そもそも元旦は加熱したらあかんやろ
お前の家庭こそ教養貧困家庭やん
109風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:29:16.41ID:SRs1+u6oa
中高年ブチ切れてて草
保存食だぞ…
110風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 11:29:21.06ID:Qdz5GNwu0
“老け”の原因はお酒? 「飲酒」と「糖化」の怖い関係 | mi-mollet NEWS
https://mi-mollet.com/articles/-/21127?page=2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況