こないだ建築屋と揉めて向こうの弁護士から内容証明が届いたんやけど
何言ってるかわからんのよ
建築屋の言い分をそのまま書いたんやろうけど
文中で向こうが主張してる事実関係に明らかな矛盾があるし
である調とですます調の切り替え基準もよくわからんし
誤字脱字表記揺れはいいとしても事実関係の整合性くらいは推敲するなり依頼主に問いただしたりせんのか?
あんまりに酷すぎるから自力で事細かに反論の内容証明送ってやったわ
2週間以内に返事しろと言ったら2週間経ってから調停または訴訟を見据えて建築屋と協議するとか普通郵便で抜かして来やがった
どうやって訴訟するつもりなんだか知らんけど
なんで司法試験受かったんやろ?