X



【悲報】男性のAT限定率、ついに80%を突破【女は99.2%】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:25:38.25ID:d3WGgfYpa
残り20%も仕事で軽トラやオンボロアルトを使う底辺職のやつばかりらしいな
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:26:35.92ID:UYmufi140
99.2%ってとこに女がいかに努力しない生き物かが現れてるな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:27:51.99ID:AZkhJIFbd
日本の道路事情でMTに乗る必要性が全くない
大型車くらいやろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:28:01.88ID:8VCpjpy/a
名前変えたら90%まで余裕で行くと思う
限定免許ってなんかガイジ感ある
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:28:46.94ID:ci8KyZXy0
限定君ってダサいしオートマ専用とかでええな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:28:50.36ID:AZkhJIFbd
MT初心者が登り坂で渋滞なったら地獄やと思うで
バイクみたいにすり抜けも無理やし
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:29:01.12ID:L8josdxW0
>>2
使わん資格を取得するのを努力とは言わん
物好きっていうんや
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:30:10.17ID:AZkhJIFbd
一昔前ならMTの方が走行性能や燃費が良いと言う合理性はあったけど
最近はそれすらATの方が上回ってきてるしな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:30:10.46ID:UYmufi140
>>7
ワイは最初からMT車乗りたくて取ったけどな
カルタス乗っとるが高速で4速に入れる瞬間が気持ちええ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:32:24.98ID:4rvoPKMLa
女そこまでか?本当に車に興味ないんやな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:32:59.28ID:UYmufi140
>>10
昔はAT限定なんて無かったからバッバやないか?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:33:17.85ID:L8josdxW0
>>9
だからただの物好きやん
努力がどうとか見当違いの発言を恥じてな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:33:29.94ID:hF+z3rrR0
mtとかマジで取る意味ないだろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:33:44.73ID:M3sk1pSb0
syamu以下が80%もいるってこと?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:33:45.96ID:4rvoPKMLa
>>9
本物やな……
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:34:01.46ID:UYmufi140
>>13
AT限定のまんさんイライラで草
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:34:12.36ID:U99Ynm1Dd
まんは買い物と送り迎えするだけやのもんやしな
チーみたいに乗り物好きな訳でもない
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:34:53.53ID:33Q/3+i+p
ワイ教習生やがほとんどオートマやで
ワイともう二人くらいしかマニュアルおらん
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:34:58.83ID:L8josdxW0
>>17
ちんこついてるのに頭悪いとか同属の恥やから去勢しとけよ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:35:07.07ID:YO/nlU6FM
>>4
これ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:35:39.23ID:Q5/7J/27p
電気自動車普及したらmtとか絶滅するから今のうちに楽しんどきな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:36:02.03ID:BoAV9cVp0
ちな九州はオートマで取ると全員から笑いものにされます
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:36:56.49ID:U99Ynm1Dd
>>22
電気自動車とかダサいし値上げする一方やし無理やろね
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:37:30.65ID:06nRJ22Ud
プラス1万で可能性広がる選択肢あるならそっち取るほうがええと思うけど
別にMTが司法試験レベルで難しいわけでもないし
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:37:47.86ID:L7YlEfc9a
atガイジが持ってるのは普通免許じゃなくて限定免許な
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:38:13.84ID:TTXeQuNia
ATに対してMTが優位性があったという
技術が未発達な時代の名残だろ?
優位性が薄まれば残るのは必要に迫られてか物好きだけになる
ごく当たり前の流れ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:38:27.03ID:L8josdxW0
>>25
プラス一万で人生で一回必要かってレベルの資格とるかって話やで
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:38:31.97ID:BoAV9cVp0
>>24
オマケに長距離移動するには途中で充電必須とかいう欠陥車
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:40:16.70ID:889eHyVEH
限定免許の奴が何言っても言い訳にしか見えない
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:40:35.24ID:FGF5Aiu80
まずエンブレがダンチなんで
at車は雪道とか凍結路面運転しないでほしい事故ってんの大概at
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:41:25.47ID:TTXeQuNia
自分の頃の常識が変化するのを受け入れられないなら
もう立派な老害だから気をつけてな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:41:36.15ID:WKzJrdW00
>>1
そもそもいらんし
mtとってなんになる
建築関係か配達員やるならいるけどさ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:41:54.71ID:WXvlNr4L0
>>9
この話の通じないバカかMT代表でええな?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:42:01.68ID:GrfYlp1a0
ワイはMT限定や
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:42:04.58ID:HOr2pUZxM
なおソースはない模様
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:42:21.11ID:cPLUtlhU0
なんだソース無しかw
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:42:34.74ID:L8josdxW0
>>30
限定じゃないけど普通に無駄やと思うから
これからとる人らは数万の違いでもその金で焼肉でもいったほうがいいと思うわ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:43:20.72ID:9tGRadDW0
全体で80%やろ
んで女がほぼ100やから男は6割ってとこ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:43:34.79ID:Z3HOxxdz0
多分これからスポーツカーならMTガイジがワラワラ湧くんだろうけど
そのスポーツカー作ってるメーカーがMTはオワコンって公言してる時代だからな今
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:44:18.82ID:MbG4Oyihp
>>23
されねーよばーか
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:44:35.12ID:DgyLMeZbd
まだ下らない嘘松並べたのか

限定君♪
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:44:35.30ID:06nRJ22Ud
>>28
1万なんて大学生でも1日働けば稼げるような金額やん
ATの車が増えているとはいえ軽トラやタクシーは未だにMTの車が運用されているのは事実やから1万での取得と天秤にかけたらMT取っといても良くねって話
もちろん人生で一度も転職とかしないならどうぞって感じやが
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:45:01.53ID:WKzJrdW00
>>41

> 多分これからスポーツカーならMTガイジがワラワラ湧くんだろうけど
> そのスポーツカー作ってるメーカーがMTはオワコンって公言してる時代だからな今

時代のながれ
シンプルな構造にしてコストダウン
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:45:03.23ID:9/3Ij0Cya
MTは異常者
でんちゃみたいなもん
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:45:25.19ID:TTXeQuNia
>>41
自動車自体がオートマティックに動く乗り物なのに
手動で動かさなきゃいけない部分があるなんて
そらただの技術の未発達だろ
それをありがたがったり変に価値を感じるのを懐古趣味と言う
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:45:36.17ID:fbNjYwmb0
二輪と一緒で趣味の物だよな
ワイは一緒に行った奴が車オタだったから合わせて取ったけど
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:45:38.11ID:cPLUtlhU0
知恵遅れ末尾a
ソース無しの妄想でスレ立てw
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:45:56.86ID:7lTILgov0
>>9
恥ずかしいからちんさん代表として戦うの辞めてくれ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:46:51.10ID:DzCFrk5Ia
ATしか乗らない云々以前にMT取れない
ような技量しかない奴は公道にでないで欲しい
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:47:05.05ID:mHyFLRZ50
三大ダサい男
AT限定
身長170cm以下

あと一つは?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:47:12.92ID:lfqDL+EXM
性別ごとの普通/限定の取得率っていまだにデータ見たことないんやけど
どこ見て言うとるんやろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:47:13.23ID:k0ZLcafT0
────────限定解除
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:47:26.91ID:WKzJrdW00
政府が定める氷河期は35歳以上です。
何人いると思ってるの?
自民党は氷河期を支援してるというアピールをやめろ
>>1
少子化というは突然陥る状況ではないです。
自民党が行った氷河期冷遇政策がトリガーです。

氷河期世代から晩婚化が加速し、結婚している層も減少しました。

一度減少に転じると、逆ねずみ算的に婚姻できる人数が極端に減っていきます。

アベノミクスでマネーを擦りまくってもトリクルダウンは発生せず給与上昇も停滞

人数がおおい氷河期を冷遇したことで、

世代を超えた問題に発展

格差拡大 消費低迷 少子化加速

アメリカはリーマンショックの不景気のときに政府雇用枠をふやして失業率をへらした
日本は真逆、なんと公務員採用人数を徹底的に減らした。
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:47:40.76ID:rEMWFfkZ0
ぶっちゃけ都心なら免許とかもういらんだろ
マイナンバーでええ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:48:23.65ID:9tGRadDW0
>>57
一生独身ならそうやろな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:48:44.35ID:CPKGyvEHa
ワイは原付でええわ😊🛵
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:49:00.49ID:cPLUtlhU0
AT限定免許なんて日本だけだろw
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:49:36.06ID:cPLUtlhU0
海外旅行良くいくからATしか乗れないなんてあり得ないわ
欧州だとほぼMTだしなw
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:49:44.21ID:AZkhJIFbd
MTのいいところは運転中にスマホいじりできないところやな
そこくらいしかない
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:49:45.04ID:sOo/CtyRa
AT限定の奴はある日突然欧州まで拉致されて
MT車のレンタカーで北欧やら欧州縦断する旅
させられることになったらどうする気なんだ?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:50:51.17ID:cPLUtlhU0
今の日本人は海外旅行もほとんどしないらしいからな
底辺なんて特にそうだろ
日本国内で思考が完結してるんだろうなw
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:51:07.69ID:HWZhDDkbp
>>63
実際にされたことがある奴がいるという事実
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:51:43.38ID:L8josdxW0
>>44
その仕事に就くやつ人口の何パーセントだよ
新車販売のMT車両くらいの率じゃね?
なんの反論にもなってないよ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:52:09.11ID:cPLUtlhU0
まぁ日本はまだ喫煙率が高いDQNが多い国だから
タバコ吸いながらだとATの方がいいのかもねw
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:52:21.82ID:R8RTWnYnd
>>64
しないじゃなく出来ない定期
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:52:30.97ID:wUT6i2Ppa
>>65
その人って毎年北極圏で飯作ってそう
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:52:54.92ID:enBDGLb10
ワイが免許取った頃はAT限定はガイジ扱いやったけどな
MTが普通免許な事には変わりないしガイジの敷居が下がっただけやろ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:53:04.16ID:ci8KyZXy0
>>62
出来るぞ
ハンバーガー食いながらよく運転もするし
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:53:58.87ID:qhHcLs7o0
限定…解除!!
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:54:13.97ID:+IbBUPnza
>>68
金持ちはとっくに行きまくってるぞ底辺くん😅
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:54:15.66ID:cPLUtlhU0
趣味とか嗜好って年月や年齢で変わるからな
俺も別にMT車なんて乗らないからATでいいと思ってたけど
でもやっぱり念の為MTでとって良かったよ
だって旧車をセカンドカーで買うようになるなんて想像すらしてなかったからな
S30のZを所有したことあるけどMT免許じゃなかったら買ってないと思う
もう手放したけどw
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:54:17.59ID:CPKGyvEHa
>>64
海外旅行でタクシーや鉄道使わんの勿体なくないか?
ワイは運ちゃんとかとの観光トークが好きやから公共交通網使うわ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:54:36.87ID:2IUW/Iv5a
>>63
そんなあり得ない例出されてもなぁ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:55:18.90ID:teQ91NJSp
>>38 >>66
こいつ限定コンプ拗らせ過ぎだろ😂
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:55:57.19ID:R8RTWnYnd
>>73
あんな短い文章すら読めんニートが何言ってんねん(笑)
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:56:21.58ID:L8josdxW0
>>77
なんJでなんか煽るのって全部コンプなんか?
そうなると君は合理的判断ができる人にコンプ持ってるってこと?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:56:50.35ID:wBqc6dA7d
30年後には自動運転が実用化されて免許自体が不要になるんだよな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:56:51.25ID:cPLUtlhU0
>>75
そんな1か100の話じゃないだろ
現地で電車を利用することもあるしタクシーもあるし
レンタカーもあるし、現地在住の知り合いの車を運転させてもらうこともあるし
人の生活なんていろいろなんだからw
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:57:25.15ID:9tGRadDW0
若年世代で一丸となって『AT限定は普通!』って価値観を押し通そうとしてるよなw
実際は金もない運動神経もない甲斐性もないだけやのに
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:57:47.64ID:fojqGZcM0
MTでとったけど免許とってから一回も運転しとらんしATすら無理や
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:58:03.82ID:jv1X4SLm0
限定やないけどMT乗りたいかと言われたら乗りたくない
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:58:05.08ID:teQ91NJSp
>>79
じゃあ何で>>38でわざわざ限定じゃないけどって書いたん?
AT限定じゃない証拠見せてよww
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:58:10.83ID:33Q/3+i+p
>>85
何歳?
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:58:17.89ID:cPLUtlhU0
ひょっとしたらランボルギーニミウラのオーナーになるかもしれんじゃん
好みとか生活環境って変化していくから
ひょんなことからランクル70が欲しいと突然思うようになるかもしれんしなw
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:58:29.75ID:L8josdxW0
>>83
で、土方になる確率ってどんなもん?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:58:40.33ID:cPLUtlhU0
AT限定の奴って
ぶっちゃけ車自体持ってないだろ
もともと車と言うものに対しての欲求が希薄なだけだと思うw
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:59:00.86ID:lfqDL+EXM
>>81
それ専用のレーンでも設けない限り無免でもOKとはならんよ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:59:12.88ID:L8josdxW0
>>87
?書いたらなんなんや?意味不明
お前がみせたら見せるよ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:59:24.73ID:LzxcTrSX0
>>83
でも今は社会に虐げられててむしゃくしゃしとるんよな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:59:32.76ID:yZbotN/C0
ワイ36歳で去年AT免許取ったけどMT奴なんてほぼいなかったで
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:59:36.69ID:fojqGZcM0
>>88
26や
免許とったのは20くらいのとき
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:59:43.67ID:jpPnXxbea
限定免許しか取れなかったからって高々2、3万を僕は得したんだ!とか自分に言い訳して
なんjでイライラするのアホらし過ぎん
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:00:11.62ID:cPLUtlhU0
女がほとんどAT限定だけど
女はほとんどマイカーを持たないからな

つまり、車自体は買うつもりないけど一応免許証ぐらいは持ってないと
って言う動機の奴がAT限定を選んでるだけだよ
金ない奴とかテス値の低い車に興味ないような奴w


※テス値が低い=テストステロンの低い見た目も貧相な競争力のない男
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:00:22.82ID:ci8KyZXy0
すぐ故障して修理代莫大やなかったら昔の四角い車の方が乗りたいけどな
どうせラジオしか聞かんし
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:00:34.83ID:wBqc6dA7d
>>92
それ専用のレーンというか自動運転で目的地を設定すればどこでもいけるようになるから手動運転はいずれ禁止にな?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:00:38.05ID:Ccmdz/j00
一時期AT煽り流行ってたけどそらこういう結果になるよな
普通に生活する分にはMTなんかメリットないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況