ファーストガンダム全話観たけどめちゃくちゃ面白かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:30:55.22ID:qH79mNa10
面白かったんだが結局ニュータイプが何なのかがあんまり分からんかった
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:31:41.86ID:Pl/0Ecw20
宇宙空間に適応した新人類や
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:31:46.26ID:We6PtVfda
ハゲが解釈諦めたんやから永遠に闇の中や
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:31:53.51ID:qH79mNa10
相手の心が読める能力ってことでええんか?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:32:47.03ID:fXWNRvpHa
ララァ登場前後で雰囲気変わる
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:32:56.56ID:qH79mNa10
>>5
違うのか…
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:33:00.51ID:T5E6wWywM
イデオンも見給え
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:33:02.85ID:Nv0LHYwe0
直感が凄いだけかと思ったら後々死者の魂使って相手のMS動けなくしたり、ビームサーベル伸ばしたり、ビームバリア出したりとヤリたい放題過ぎる
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:34:24.40ID:qH79mNa10
>>9
超能力的な能力をまとめてニュータイプって呼んでる感じか?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:34:31.44ID:KaxzCmAb0
ガンダム何作品見てもニュータイプはよくわからないままだぞ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:34:50.50ID:Kew9PKGNa
ニュータイプのなかにも更にニュータイプがあるからな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:35:06.89ID:T5E6wWywM
ニュータイプは操縦がうまい人ってことになったから
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:35:38.21ID:qH79mNa10
>>11
マジかよ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:35:42.53ID:eMqh5gMy0
単なるパイロット適正がどんどん超能力的設定になっていった
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:35:59.22ID:vkkIVX8mM
>>10
コミュニケーション能力が拡張して言葉以上にわかりあうことのできる人類や
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:36:55.59ID:qH79mNa10
宇宙世紀の話はここからZ→ZZ→逆シャア→UCって見ていけば良いって聞いたんだがそれで合ってる?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:37:51.99ID:4ZUw9/Sbd
ちょうどクリスマスやしポケ戦見とこうや
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:38:37.49ID:qH79mNa10
ちなみに父親はニュータイプのことを集中力の高い人って言ってた
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:38:37.60ID:TLUO24n1a
最終回近くなると不思議パワーになるやん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:39:12.02ID:Kew9PKGNa
ニュータイプのニュータイプとの戦闘で「ちぃー、ニュータイプのニュータイプか!」て叫ぶ台詞もある
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:40:06.89ID:yQWA1j6z0
なんかガンダムってニュータイプが世界救済する物語に変わっていったよな
そこがファーストと続編の最大の違い
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:40:23.02ID:qir5VLeqM
言葉を使わなくても相手とコミュニケーションが取れる能力やろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:40:56.30ID:2otplfula
>>17
VとターンAも
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:41:37.78ID:gg80BStHr
シャアとララァがイチャイチャしてるとこセックスの翌日感ある
ああいう雰囲気、会話での表現がやっぱ富野監督は上手い
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:41:41.36ID:fyYP+GHZa
要するに地上なら喋ってコミュニケーションが取れたけど宇宙空間だとそうはいかないから思念で会話出来る様に進化したのがニュータイプや
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:42:02.08ID:/BXkL0iXM
ネタ抜きな話、シャアとララァってどういう関係なん?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:42:10.40ID:Kew9PKGNa
オールドタイプのニュータイプは心に直接言葉を投げかける感じかな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:42:21.32ID:Nv0LHYwe0
正直アムロの時点でだいぶおかしいからな
メカ弄り大好きひねくれ者ナードくんがなんで貴族パワー使わずに1から軍人始めて大佐になった男相手に白兵戦(フェンシング)で勝てるんですか…???おかしくないですか?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:42:55.05ID:aNJIdo9B0
ニュータイプは新人類や
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:43:38.98ID:taUaA+zB0
超能力者で良いだろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:44:41.37ID:B9Fs1Y3E0
0083も見るか
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:45:29.72ID:qH79mNa10
>>24
それはどのタイミングで見ればええんや?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:45:54.68ID:kamZhNdVa
個人個人でニュータイプの概念違うからな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:46:35.28ID:qRG8BuWm0
ライラのセリフがわかりやすいぞ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:46:44.03ID:B9Fs1Y3E0
アマプラでオリジンも見よう
わりとライトに見れる
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:47:47.42ID:qH79mNa10
ガンダムは今のところファースト、SEED、鉄血、水星しか見てないけど、どれも地球に降りる回が好き
水星も大気圏ギリギリでの戦闘とかしないかな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:47:52.37ID:gr9rF0xc0
TVシリーズと劇場版どっち見たんや?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:49:05.79ID:avZ30Cen0
劇場版のドアンがだいぶワイのタイプやわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:49:14.33ID:qH79mNa10
ガンダムシリーズは作品が多すぎて後から見るのには結構複雑や
後、ZZはアマプラにもdアニメにもないんよな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:49:14.35ID:B9Fs1Y3E0
>>38
00も見るか
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 17:49:23.23ID:4ZUw9/Sbd
ポケ戦は一年戦争末期の話やから時系列的にええぞ
クリスマス時期が舞台やし今見るべきや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況