X



【悲報】文系大学の存在意義、割とマジで無い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 19:56:42.28ID:zSlNv1Us0
理系に勝ってるとこあんの?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:05:27.22ID:LA2qgVos0
大学出てスーパーのレジ打ちしてる奴ら虚しくないんかな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:05:38.56ID:4XcltCKKp
文系は良くも悪くも就活で加点にも減点にもなることはないからな
理系は学部学科によっては加点も減点もありえる
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:06:52.57ID:ONQt/R8mp
>>21
流石に文系でも神学部とか文学部哲学科は減点ありそうやけどな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:07:10.36ID:pGj4Mffy0
マジでそれ
私立に助成金とかただでさえ私立の経営者に金あげてるようなもんなのに、文系に金あげてるとかマジで無意味だからやめろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:08:24.53ID:U1Fdy8Gj0
>>19
オナニー定期
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:08:48.58ID:Y4crKhZM0
文系職も理系の方が有利なんだよなあ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:08:57.76ID:aJia2mbf0
院に行って当然レベルの理系はそりゃ凄いがなんJのウンコが行けるレベルの理系は文系にも劣る
底辺理系で実験ごっこやるくらいなら文系でコミュ力(笑)でも鍛えた方がマシや
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:09:30.01ID:vw1zW4UJp
文系出たやつの仕事が高卒とほぼ変わらんの悲しくなってくる
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:09:39.49ID:ADE60U8a0
阪大法学部は日本で何番目に難関の法学部?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:11:05.38ID:DkLrBdycM
>>1「頼む、大学生活楽しんでる文系はせめて就活で苦しんでくれえええ」
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:11:10.44ID:0/UG7I2C0
>>28
おめぇいい加減しつけぇぞ
一生やるんか?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:11:35.32ID:9kwBNINFd
史学科は許されるやろ
歴史研究がなければウリナラファンタジーを信じるしかなくなるやろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:12:04.71ID:U1Fdy8Gj0
>>29
実際苦しそうやけどな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:13:10.80ID:Y4crKhZM0
>>31
どれも必要やで
今の人数が必要無いだけで
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:13:23.47ID:WTT+H7kH0
理系卒にコミュ力お化けが大量におればええんやけどな。賢くてコミュ力高いのは貴重。たとえ理系科目ができなくても
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:13:35.00ID:uSwGtMOhH
ジェネラリスト陽キャ養成や
理系のチー牛陰キャばっかりで世界が回ってる訳じゃないからな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:14:01.01ID:zSlNv1Us0
>>32
早慶レベルなら知らんけど大抵の文系学生って就活苦しそうだよな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:14:02.22ID:aJia2mbf0
ブンケイガースレ乱立させてるけどどないしたん?
底辺理系が就活失敗したんか?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:14:38.28ID:S+BCU1tza
コミュ力コミュ力言って就活上手いやつ持て囃した結果が経済停滞40年
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:14:47.78ID:zSlNv1Us0
>>37
高みの見物ってやつやな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:16:22.00ID:LdEgoq7M0
世の中役割分担だから
ゴミスレ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:16:45.53ID:dJb6bjfEp
政府からも要らない認定される哀れな文系
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:17:00.02ID:8Bkjmj7rd
でも理系って言っても必要なのは高度なプログラムの作れるエンジニアだからなぁ
何か実験室で研究とかやってる系の理系はいらないでしょ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:18:21.52ID:U1Fdy8Gj0
>>42
車どこから湧いてくると思ってるんや?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:18:50.49ID:aJia2mbf0
>>39
なんJで高みの見物とか底辺すぎて見下されるだけやからマジ止めとけよ…
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:18:54.86ID:nF1BI9fN0
文系だしサブカル系で仕事得たわ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:18:58.95ID:dsVryiSNd
文系の無能が日本食い潰してるよね
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:19:46.84ID:zSlNv1Us0
>>42
研究やんない理系とかいんの?
卒業できないやろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:20:14.22ID:HMyVKNzV0
理系にかかる学費をまかなってる
はい論破
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:21:26.03ID:0/UG7I2C0
>>42
IT化を何か勘違いした中卒引きこもりのレス
今の科学者はプログラムを組めるのは前提条件で、そのプログラムを使って研究してるんだぞ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:22:14.42ID:WvlEG1z90
文系より理系の仕事の方が人類にとって価値があるんだからお前は自分を誇ればいい
いちいち文系なんか気にすんな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:29:33.14ID:RrzD8QcYp
今は情報系が特に優遇されとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況