X



なんj民「年収600万は余裕」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:15:05.87ID:PLh8wQv4p
ワイ720万やったわ😊
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:15:08.81ID:BtfJEPG70
IT系多そうだしまぁそんなもんじゃない?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:15:13.29ID:FyP8Zz8z0
ワイ、ボナ無し手取り月70万届かないくらい
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:15:48.69ID:YtSMv47i0
>>1
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:16:13.11ID:cVDKwM4b0
>>7
2交代を6回位
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:16:21.96ID:gowOsW3R0
1浪2留年ドFラン卒で職を転々として自己破産もしたクズやけど800あるで
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:16:29.94ID:uTP6qllFa
>>9
itってそんなに金もらえるんか?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:17:09.90ID:+kkfp1+q0
700超えてるけど独身だしラ・ムーの200円の弁当食ってるしでフリーターとそんな変わらんで
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:17:12.89ID:Uwo3Ibrc0
その割に夜勤だの警備員だの食品工場だの言ってる奴しか見かけない
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:19:35.24ID:Dde4WE/80
ワイ700万やけどモテないから関係ない
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:19:52.75ID:uTP6qllFa
>>14
大変やな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:20:07.12ID:bFoXgcTJ0
IT関連やが600近くあるで
業務内容はIT関係ないけど
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:20:17.73ID:uTP6qllFa
年収700万ちょくちょくおって草
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:20:35.15ID:uTP6qllFa
>>21
何の仕事してるんや?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:20:59.54ID:StYzoNa40
年収1000万未満のくせに松屋行ってるやつ見ると殴りたくなる
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:21:17.25ID:n0aB+ACo0
30歳600万は東京なら普通
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:21:25.27ID:BtfJEPG70
>>16
もらえるよ
最初は他より低いけどスキルアップしたら増える
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:21:31.72ID:QWoHPrD+0
越えた人が言うだけで実際はそんなにもらってない人が圧倒的に多いから
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:21:58.07ID:bFoXgcTJ0
>>23 ワイはお客様サポートや。正直誰でもできる仕事やけど外資なのが強い
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:22:17.90ID:Ktj7pmnX0
年収600万(住宅手当、交通費、その他福利厚生含む)やろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:23:20.78ID:0riVD4tc0
ワイなんJ換算なら収入2400万
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:23:24.52ID:j8OlHCQV0
560万やが生活費ほとんど会社が出してくれてるし600万名乗っていいか?
地方住みや
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:24:29.22ID:3imle0ES0
田舎勤務で年収250万や
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:25:04.53ID:n0aB+ACo0
年収600~800万なんて生活全然楽にならんからなあ
1000万あってようやく人並みやで
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:25:20.97ID:p5p6rdi20
26歳ワイ450万、可もなく不可もなく
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:25:27.48ID:wLq789Vt0
ワイの配当がそんくらい
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:26:04.13ID:94VKRG7b0
ワイはA型作業所の月8万円だけど?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:26:12.11ID:8MDvwLX20
40代多そう
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:26:17.72ID:Q1xokZDta
ワイ新卒280万
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:26:27.36ID:Ktj7pmnX0
世間の平均年収ってどんなサンプリングしてるんやろな
体感の-100万くらいやろアレ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:26:33.23ID:W8SET0Cj0
若くして変に年収上げない方がいいよ
1回生活のレベル上げると下げられなくなる
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:26:42.66ID:G2k6JBjdd
>>24
どういうことや
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:26:51.17ID:cT0sqoT/0
なんJレート換算したらワイの年収2400万やで🤗
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:27:51.94ID:ZyjOfX4G0
ワイ町役場職員10年目
時間外ほぼゼロだった今年の給与収入は多分450万くらい
それとは別で土地貸与収入が600万で税金やら社保やら引いた手取りは700〜800万くらい
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:27:52.93ID:p5p6rdi20
>>39
税金あるから支出は額面通りかそれ以上に吹っ飛ぶけど収入は額面以下にしかならんからな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:27:55.46ID:n0aB+ACo0
>>41
1000万すらないのに松屋みたいな高級料亭通ってるイキリ底辺が目障りってことやろ
ワイにはよく分かるで
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:27:59.66ID:nZFT2WnZ0
転職2回してようやく900まできた
田舎の中小企業からスタートしてよくここまでこれたと思うわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:28:02.70ID:G2k6JBjdd
今年ようやく500万超えた
600なんて一生むりや
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:28:41.05ID:rErgpvb5a
>>46
職種なに?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:29:13.44ID:nZFT2WnZ0
>>48
設計や
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:29:38.03ID:ybYA2Fy/0
新卒2年目で年収630万だから実際余裕だったわ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:29:39.43ID:W8SET0Cj0
ワイ新卒時代は家賃5万のボロアパートだったのに
転職繰り返して年収上がるたびに引っ越して、結局今家賃19万のマンションに住んでる
正直無駄に高いと思うけど、良いところ住むとそれが当たり前になるからやめられない
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:30:40.74ID:oaIwBlhX0
わいビルメン5年目で年収450万や
来年から昇進して所長やらされるけど収入はかなり上がるみたい
給料激安って聞いてたけど意外と稼げるんやな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:30:53.87ID:R8/VfOo1M
ワイ年収700万あるけど月の残業は平均65時間くらいあるで
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:31:12.81ID:p5p6rdi20
>>51
ワイも9.5万から次家賃11万になるから怖いわ😨
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:31:30.42ID:rErgpvb5a
>>49
非IT?
機械電気制御とか?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:31:35.18ID:Q1xokZDta
>>45
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:31:43.43ID:TQcXZMzd0
ワイ年収700万
残業年450時間
配当金&スワップで300万
金の使い道何もないからFIRE目指してる
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:31:48.44ID:n0aB+ACo0
>>51
よく家賃は手取りの〇〇%とかいうけどあれ絶対人生エアプや
生活水準はどんな給料でも固定にせなあかん
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:32:15.60ID:Uik6xw7u0
ワイ研究者35歳で700万弱やな
残業0やから割と楽に生きてる方やと思う
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:32:24.10ID:0riVD4tc0
>>51
生活の拠点だしいいんじゃね?
ワイ金もらうようになっても生活レベル上げないつまんない人生送ってるけど家賃だけは高くなってるわ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:32:36.29ID:oaIwBlhX0
残業多い仕事は無理やな
月の10時間の残業でもきついわ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:33:02.23ID:wuTi1xm60
ワイナマポ年収140万
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:33:09.19ID:Ktj7pmnX0
月残業40やったら600万弱行く計算やわ
なお現実は残業0で450万な模様
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:33:10.57ID:AdkC92wpM
山梨30歳600万だわ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:33:30.91ID:7QYck4Y00
ワイは33で600万や。貯金全然できんし給料少ないと感じる
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:33:31.26ID:uTP6qllFa
>>53
何の仕事してるんや?
体大丈夫なんか?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:33:44.35ID:NReavDTK0
>>43
公務員ってやっぱアカンな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:33:53.58ID:nZFT2WnZ0
>>55
今の専門は配管やけど
職歴的に設計の上流から下流までやってきたのが活きてる
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:33:54.69ID:Uik6xw7u0
>>58
これやな
生活水準は無駄に上げるとリスクにもなるしね
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:34:09.43ID:X0P4opz40
ワイ35歳は400万が精一杯やなあ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:34:23.31ID:R8/VfOo1M
>>66
電気系の設計やね
まだ若いから身体は大丈夫やけどこの先はわからんね
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:34:31.00ID:RM5S0qaV0
31歳でIT系の総務やっとるけど住宅手当込みで700ほどやで
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:34:32.20ID:n10GrsZj0
残業月20で650万@28底辺駅弁院卒設計や
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:34:37.02ID:+kkfp1+q0
大体1-2時間くらいだべったりボーっとしたりしてて仕事終わらんから30分くらい残業してるんだがそんなもんか?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:34:37.57ID:n0aB+ACo0
>>67
総合職でようやくまともなレベルやね
35歳で700~800程度だから割に合わんけど
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:34:39.13ID:Ktj7pmnX0
薬剤師は管理職なっても600台が関の山やからつまらんわ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:34:58.06ID:uTP6qllFa
>>76
あんたは薬剤師なんか?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:35:02.66ID:fmWh3KzGa
家賃高えけど都内やから最悪生まれ育った郊外に移れば家賃据え置きで生活水準上げられるから逃げ道あるって思ってるわ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:35:30.61ID:n10GrsZj0
>>76
薬剤師はパートのおばちゃんでも600行くイメージ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:35:40.71ID:Bt+0IX9X0
ワイ介護職員、500万の壁を突破出来ない
ここ数年470~490の間を行ったり来たりや
残業がほぼ0なのがあまりに痛い
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:35:44.64ID:rErgpvb5a
>>52
ビルメンって仕事ラクって聞くけど実力上げて年収上げようと思えば結構上げれそうなイメージあるわ
再エネとかも転職業界の視野に入りやすそうやし
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:35:50.38ID:nZFT2WnZ0
地方やったら600あれば余裕やろうけど
首都圏やとキツイよな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:36:08.46ID:0riVD4tc0
>>76
ワイはステップアップした
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:36:17.46ID:FexzFaJVM
雇われなら結局のところ何をするかじゃないからな
どこで働くかや
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:36:23.50ID:Ktj7pmnX0
>>77
せやで
まあ弊社は昔よりは給料上がってるけど
転勤嫌、管理職嫌、残業嫌とか言うてたら万年年収400万とかになるで
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:37:03.69ID:bA4Y7iG9a
なんや収入上から2割で顔面下から2割が集まるのがなんJってことか?そら少子化止まらんわけやで

ちな450万
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:37:16.59ID:uTP6qllFa
>>86
残業って月何時間なんや?
何歳で年収600万に到達したんや?
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:37:18.83ID:g2HfGAkl0
年収1000まんだと手取りいくらなんや?
650くらいか?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:37:26.83ID:X0P4opz40
やっぱなんJ民は高収入だらけのエリート集団なんやね……
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:37:37.67ID:rErgpvb5a
>>68
なるほど
ワイも田舎中小スタートになりそうな機械設計やけど、どんな業種と従業員規模感の会社をどれくらいのスパンで転々としてきたんや?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:37:45.90ID:n0aB+ACo0
>>89
720万や
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:39:14.64ID:yh/ya9Tw0
ワイ680
結婚予定もないし独り身なら責任増えるのも嫌やしこんぐらいが丁度ええわ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:39:23.32ID:Ktj7pmnX0
>>88
ワイは新卒で残業は多くても月5や
管理職手当と昇給考えたら700万の壁が厚すぎるねん
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:39:53.07ID:0AruS9ZV0
なんJ民はエリート集団だから
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:40:55.05ID:uTP6qllFa
>>95
どこで働いてるんや?ドラッグストアなんか?
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:41:08.38ID:nZFT2WnZ0
>>92
スタートはニッチな業界やけど今はプラント関係や
1回目の転職で東証一部上場企業に入れたのがデカかったな
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:41:11.55ID:uTP6qllFa
>>96
エリートばっかで嫌になりますよ…
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:42:01.66ID:Ktj7pmnX0
>>97
薬局やで
ドラッグストアのが給料高いけどショボいOTC売りつける営業もどきやらなアカンからやめた
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:42:10.77ID:nafFlvFf0
f欄卒30わいが600万超えてるんやし普通やと思うわ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:42:37.45ID:jvWB8nVud
30代後半なら普通だよね
20代なら少し多い
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:43:01.40ID:n0aB+ACo0
ネットで知り合ったバカっぽい高卒でも軒並み600万超えとったわ
東京ならガチで普通やで
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:44:01.81ID:uTP6qllFa
>>101
どうせニッコマとかなんでしょ
十分エリートだよ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:44:31.01ID:exevREXhM
そんなの年齢によるやろ
ワイ2年目やから550しかないし
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:44:33.00ID:ftXosAZyM
IT750上がらない
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 22:44:37.91ID:uTP6qllFa
>>100
ドラッグストアはもっと貰えるんやな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況