X

高校生ワイ、ガチのまじで留年しそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/20(火) 12:11:54.54ID:z1OSDVYrr
ほんまどうしよう
2022/12/20(火) 12:12:47.42ID:z1OSDVYrr
サボりすぎてたらまじで留年しそうなんだけどw
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:12:47.69ID:jTaVuu35d
おめでとう!もう1年遊べるドン!🤗
2022/12/20(火) 12:12:53.25ID:rySKDUL0a
すればええやん
高校なんて無意味
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:12:54.04ID:D/eUCyAtd
留年したら下級生に虐められるかシカトされるかの2択しかないぞ
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:13:16.42ID:usXhljGO0
大体謎の力働いてなんとかなるで
2022/12/20(火) 12:13:23.41ID:z1OSDVYrr
高校はガチでシャレにならん
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:13:25.49ID:VnOgOQCP0
一年間なんJできるやん
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:13:31.60ID:a5OJp0SF0
通信制に転入すれば次の学年から出来るよ
ソースはワイ
2022/12/20(火) 12:13:57.20ID:z1OSDVYrr
親に通信の相談しとくわ
2022/12/20(火) 12:14:21.27ID:iFdvjga80
どんぐらいやばいの?
2022/12/20(火) 12:14:22.58ID:z1OSDVYrr
先生に頭下げてくるわ
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:14:22.81ID:LfSuylh/0
>>9
これやな
単位制ならいける
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:14:27.74ID:vbjXAUNC0
通信制僕、低みの見物
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:15:53.79ID:ObYvhtiW0
N高2留したやつもおるんやから安心しろ
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:15:56.77ID:FQW7321LM
高校で留年とかあるんや
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:16:27.98ID:84UXE6Sq0
>>15
そっちのが留年しやすそうだ
2022/12/20(火) 12:16:54.32ID:z1OSDVYrr
今まで定期テストの実施日の前日から勉強しておけば何とかなっったんよ
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:17:29.35ID:LfSuylh/0
>>15
トーモって結局どうなったんや
2022/12/20(火) 12:18:59.34ID:z1OSDVYrr
勉強しなかった自分をしかりたい
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:19:31.87ID:ZX0/a1iC0
よかったね、もう一年青春できる🤗
2022/12/20(火) 12:19:46.46ID:z1OSDVYrr
真面目系クスが祟ったかもしれん
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:20:26.93ID:3sybLNtk0
>>19
今配信中やぞ
もちろん人生は終わってる
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:20:47.76ID:Ch7kMLw5d
ワイは数学の単位落としそうで卒業出来るか不安や
2022/12/20(火) 12:20:59.75ID:z1OSDVYrr
>>21
青春できるわけねーだろw
見知らぬ後輩と過ごすんやで。後ろ指刺されまくるわ
2022/12/20(火) 12:22:24.13ID:z1OSDVYrr
最後の学年末テストがダメだったら留年確定する。今から勉強してトップ層に行くわw
2022/12/20(火) 12:23:20.37ID:z1OSDVYrr
いやーこんなことになるとは思わなかった笑
2022/12/20(火) 12:24:34.00ID:z1OSDVYrr
誰か話そうや
2022/12/20(火) 12:25:02.54ID:z1OSDVYrr
心細すぎる
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:25:10.29ID:7EaASnmb0
具体的に点数どんくらいだったん?
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:25:45.30ID:h67D9wVWa
出席日数じゃなくてテストの点数がヤバいのかー
2022/12/20(火) 12:25:45.72ID:z1OSDVYrr
平均30
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:26:53.65ID:7EaASnmb0
補習ありゃいけんじゃないの?
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:26:56.72ID:JuI8pqGj0
大学の留年はええけど高校はほんまやばいぞ
就職響く
2022/12/20(火) 12:27:24.55ID:z1OSDVYrr
なんだろう…🤔💭
いわゆる真面目系クズって言うのかな?
俺それだから全く勉強せんのよ。定期テストとか1日前にやっておけば今まで何とかなってたから、大丈夫だと思ったんだけどw
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:27:37.42ID:h67D9wVWa
>>33
ない学校もあるからないんじゃね?
2022/12/20(火) 12:27:55.47ID:z1OSDVYrr
>>33
そんなものは無い
2022/12/20(火) 12:28:48.76ID:z1OSDVYrr
救済措置が一切ないから学年末を本気でやるしかない
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:29:05.25ID:h67D9wVWa
>>37
出席日数のほうは大丈夫なん?
2022/12/20(火) 12:29:36.13ID:z1OSDVYrr
>>39
ちょくちょくサボってたけど、それは大丈夫
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:29:50.78ID:7EaASnmb0
>>38
学年末あるのか、ならそれを死ぬ気で頑張れ👍
2022/12/20(火) 12:30:08.52ID:z1OSDVYrr
>>41
まじでそれしかない
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:30:21.88ID:jTaVuu35d
>>35
真面目系クズじゃなくて、クズ系クズやから
お前じゃ無理やから中卒として働くこと考えた方がマシやで
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:30:23.05ID:4Y/g6A900
>>35
どうしようとか言うわりには草生やしてて余裕やな
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:30:33.83ID:7EaASnmb0
いまからなら全然いけるやろ
2022/12/20(火) 12:31:11.44ID:z1OSDVYrr
>>44
余裕がないが故
2022/12/20(火) 12:31:13.40ID:iFdvjga80
追試とかないの?
2022/12/20(火) 12:31:30.43ID:z1OSDVYrr
笑って精神保とうとしとるねん
2022/12/20(火) 12:31:41.81ID:z1OSDVYrr
>>47
ない
2022/12/20(火) 12:31:50.97ID:z1OSDVYrr
数学しかない
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:32:29.30ID:jTaVuu35d
>>46
余裕がない(楽しくなんj)
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:33:04.26ID:699n0PRr0
試験いつやねん
2022/12/20(火) 12:34:04.95ID:z1OSDVYrr
>>52
3月の頭
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:34:54.93ID:699n0PRr0
>>53
余裕じゃねーかよ
黙って勉強汁
範囲とか出たらとりあえずそこだけやってりゃいいだろ?
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:35:06.31ID:7EaASnmb0
何科目あるんやったっけ?全部やばいの?何を落としたら留年になるん?
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:35:24.91ID:GSH1XPIPM
>>53
全然余裕じゃねーか。高校とか教科書の範囲やっとけば7割はいけるだろ
2022/12/20(火) 12:35:54.80ID:z1OSDVYrr
主に化学と古典
2022/12/20(火) 12:36:25.30ID:z1OSDVYrr
>>56
今からやるわ
2022/12/20(火) 12:36:44.88ID:z1OSDVYrr
とりあえず先生に範囲聞いてくる
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:37:07.60ID:7EaASnmb0
わりと余裕で草
2022/12/20(火) 12:38:03.90ID:z1OSDVYrr
主に化学と古典って言ったけど、大体の教科が赤点スレスレだから全部やらんとあかん
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:38:28.08ID:4Y/g6A900
グダグダしながら生きてるのある意味うらやましいわ
2022/12/20(火) 12:38:43.34ID:z1OSDVYrr
平均70ぐらいとらんと留年なる
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:39:17.06ID:erQ0tScC0
開き直って修学旅行二回行くくらい度胸あったら
そのごの人生成功しそう
2022/12/20(火) 12:39:49.81ID:z1OSDVYrr
>>64
見ず知らずのやつと修学旅行とか地獄だろw
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:40:33.22ID:QPNWVtEc0
通信に来い楽だぞ
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:40:54.12ID:7EaASnmb0
たぶんイッチみたいなやつは一人だと勉強せんから友達とやりな
2022/12/20(火) 12:41:26.47ID:z1OSDVYrr
>>67
友達とか遊び友達しかおらんからそれは無理や
2022/12/20(火) 12:41:27.51ID:CMDRCFwba
前スレ立てた奴?
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:42:02.63ID:zoyo+Mmy0
高校やったら何らかの救済措置あるやろ
高校側からしても留年なんぞ出すと面倒やからな
2022/12/20(火) 12:42:57.45ID:z1OSDVYrr
>>69
どゆこと?
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:43:38.52ID:e1K0bV+g0
ダブりのパイセン
2022/12/20(火) 12:43:52.62ID:CMDRCFwba
>>71
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671110925/
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:44:07.21ID:5jK6/UjG0
>>10
下手打つと、9月卒業なるで
2022/12/20(火) 12:44:30.66ID:97pyKmZZr
ワイも定時制高校行ってて半年間4年生やってたけど仲良い後輩いたから楽しかったわ
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:44:32.14ID:qHu6FZeJd
>>54
古代2ch民
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況