X



キムチ「日本の漬物雑魚しかおらんやんw」←うぅ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:10:37.16ID:IeIA/xvo0
キムチに勝てる漬物がねぇ…
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:36:44.76ID://Xlp0OC0
え?沢庵で圧勝しとるやろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:37:29.51ID:ZGJI3F99p
べったらが最強
あとは雑魚
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:40:26.47ID:XfJXxCZ50
日本の漬物は栄養食である玄米を大量に食べる為のもんやから
そんだけ肉体労働が減ったんやね
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:45:44.23ID:gdcy5SRP0
>>15
浅漬けとかいう漬物の癖に要冷蔵で賞味期限直ぐ切れる雑魚
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:47:49.46ID:L66GfgHh0
>>15
ほーん博識やな~サンガツ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:48:32.98ID:+i8GRAjb0
単体で食ってればそこまで日本の漬物と大差ない
調味料として使えるのがデカい
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:48:36.98ID:TboqoS2Mp
カレー🍛の福神漬け
ぐらいか
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:49:05.02ID:IeIA/xvo0
>>16
キムチの市場規模は500億以上やのに
沢庵5億くらいやで
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:49:11.87ID://Xlp0OC0
カレーいうたらラッキョウやろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:49:51.78ID://Xlp0OC0
>>23
金額勝負やったんか
わいは味の勝負おもとったわ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:52:10.49ID:XfJXxCZ50
>>23
キムチだって多種多様な種類あんのに全部唐辛子入ってるからってひとまとめになるのはズルいわ
カレーみたいな扱いやん
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:53:01.19ID:Ym8adNIe0
大根菜うまいやろ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:53:32.10ID://Xlp0OC0
>>27
うめぇよな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:54:29.80ID:Ym8adNIe0
赤かぶもうめぇやろが
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:55:37.30ID:CsXsAEFZd
キムチはシナ発祥で日本で発展した漬物
チョンはその歴史に全く関係ない
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:58:02.47ID:A/bqml+6d
>>11
野沢菜好きが、秩父の杓子菜漬けを食うと驚きの旨さ。
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:01:39.99ID:qeLUhWU80
ワイの嫁ちゃんも娘ちゃんも漬物嫌いやけどキムチだけは大好きやね
特に本場韓国産のペチュキムチ大好きや
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:09:22.20ID:SIlJvjTP0
べったらが好きです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況