X



日本のホラー映画←こいつがオワコン化した理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 01:57:34.97ID:tMmcjvE90
ってなんなん?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 01:58:08.68ID:J1/9fYRnp
貞子がただのネタキャラになったせいやろ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 01:59:10.15ID:3tYvRwkJ0
日本だから
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 02:00:15.27ID:ByA5g9bo0
不景気でファンタジー物が流行り始めたから
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 02:00:45.47ID:orNjdOaF0
流行りの後追いが出尽くしただけちゃうか
そんな幅のあるジャンルでもないやろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 02:01:25.84ID:3i+CMQSKM
おもしろいのはリングだけやったからやろ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 02:02:39.58ID:HqV3M4Rl0
日本の現状のほうが怖いから
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 02:02:55.36ID:ql2Tts+y0
結局最初のリングより怖いのが作れなかった
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 02:07:34.35ID:uvtLGEN3a
>>2
あまりにも貞子にばかりで他が疎かになってたしなぁ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 02:09:25.57ID:AS7vTAdx0
本気で怖いホラー作品って、映画やなくてゲームへ鞍替えした印象
映像媒体は作りが雑に見えてしまうねん
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 02:09:50.26ID:/gJU6Hqj0
世の中がデジタル化していくとホラーが怖くなくなっていったからな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 02:12:29.89ID:DPvwf1/O0
日本のホラーって幽霊系しかないやん
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 02:12:52.48ID:nYzSYxPU0
単なる流行の問題でそもそも日本は映画好きな奴が少ない
黒沢清を知らん奴が多いくらいやし
リングより呪怨の方が出来はいい
ただしビデオ版の話やけど
清水崇はサムライミに才能認められてハリウッドで呪怨リメイクしたりしてるし近年の村シリーズもおもろいけど見る側がレベル低いからな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 02:13:49.85ID:ql2Tts+y0
来年発売の日本が舞台のサイレントヒルめっちゃ怖そうで
今あれだけが楽しみ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 02:14:17.84ID:75j28NPI0
>>12
人怖系も結構あるやん
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 02:14:35.13ID:gghLscq30
雰囲気怖そうなのに評価低いの多いよな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 02:16:59.81ID:nYzSYxPU0
今清水崇とサムライミで調べたらこういう記事が出てくる
ダリオアルジェントとかの名前が出てくるが知らんやつがホラーを語るのが日本やからな
映画そのものを鑑賞する能力が低いんよ
野球のルールやチーム知らずに楽しめるわけないのと同じで

https://eiga.com/movie/1197/interview/
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 02:17:33.88ID:I3OUk1QG0
ネタ切れやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況