X



エアコン節約のために小型のファンヒーター買ったんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 13:38:54.39ID:R+XKkjPYd
もしかしてこっちの方が電気代高くつくんかこれ?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 13:47:30.00ID:Nxhc5ctP0
ワイは山善の赤外線ヒーターつけっぱや
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 13:48:19.69ID:OA0asR5E0
1200Wぐらいはないと部屋あったかくならんやろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 13:48:36.11ID:2aJtTq+9p
防寒対策なら着る毛布1枚買ったほうが絶対ええで
ワイは12000円の買って暖房系0でも全く問題なかったわ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 13:50:00.59ID:QfsR/Iu50
床暖房が一番や
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 13:50:04.58ID:JOKsJ6ON0
常時空間を暖めたいならエアコンの方がいいやろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 13:51:56.34ID:PqTNEY200
エアコンと併用するものやろ
エアコンで空気温めて
足先とかはヒーターで温めるンゴ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 13:52:48.58ID:R+XKkjPYd
着る電気毛布って興味あったがそっちの方が良かったやろか
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 13:52:58.70ID:NskIiQRcM
>>10
石油ポータブルなら乾電池なんだよなぁ

灯油代はかかるけど
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 13:55:10.89ID:w5jmiz2UM
こたつがあればなんもいらん
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 13:58:55.05ID:2aJtTq+9p
>>20
これは着る寝袋や
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 14:00:06.87ID:KUhKMqmNd
>>20
among usで草
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 14:00:27.25ID:z6GKTJQZ0
石油ストーブとかガスストーブは火事とか一酸化炭素中毒が怖いんだよなあ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 14:00:45.01ID:OEKgQX2J0
灯油出る蛇口があればええんやがな
スタンドまで行くの面倒くさい
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 14:08:06.54ID:OA0asR5E0
部屋の掃除したいけど寒くてできない時用やなファンヒーターは
常時暖房はコタツの方がええ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況