X



「知らんけど」っていう奴が大嫌いなんやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:53:38.94ID:EwT9Mp4k0
なんか知らんけどめちゃくちゃ嫌い
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:54:40.62ID:0KfBeNWV0
知らんなら黙っとれってなるよな知らんけど
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:54:57.07ID:EwT9Mp4k0
知らんのやったら発言すんなって思う
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:55:15.63ID:wmVZlXUV0
関西人に多いよな
知らんけど
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:55:19.64ID:GOva0fSu0
偉そうに物言っといてそれが本当かどうか分からないから責任逃れで言ってるんだと思う


知らんけど
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:55:19.74ID:EwT9Mp4k0
>>2
ホンマそれ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:55:25.55ID:1uZeKUBk0
保険かけてる感があるよな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:55:42.70ID:U7HJoFWU0
言葉に責任持ちたくないんやろ知らんけど
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:56:07.42ID:mWUx7hom0
知らんけどチンポ勃起してもうたわ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:56:14.63ID:vhHgiMfMa
用法無視して無理矢理使ってるのは大嫌いや
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:56:21.29ID:YjmR4D640
「何か言いたいけど言ったことの責任は取りたくない」奴が使う卑怯な言葉だよね
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:57:03.03ID:XEjQZxXa0
でもんなこと言ったら何も物事知らんなんJ民なんかもう発言場所なくなるで
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:57:12.55ID:EwT9Mp4k0
こんな言葉が流行るとか日本はもう終わりなんちゃう?
知らんけど
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:57:28.71ID:2Vd/74K30
無責任よな
しらんけど
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:57:35.02ID:YjmR4D640
>>4
関西人は人間性が劣った奴が多いから良く「知らんけど」使う
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:58:23.71ID:7dMregO8M
神のみぞ知るけど
って代わりに言ったら頭よく思われそう
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:58:31.07ID:lzHR1mo00
間違ってたらごめんみたいな意味やで
知らんけど
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:58:54.68ID:jqQF36Db0
お笑い学校入学1日目の教室でスレ立て定期
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:59:00.61ID:r1dL1YgVM
これどうにかせんと我が国終わりやで
知らんけど
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:59:02.41ID:4HbQxBJC0
知らんなら言うなよしらんけど
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:59:03.86ID:1bEZJRHS0
自信がないなら黙ってろって思うよな
知らんけど
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:59:10.98ID:3n6kk8jad
口癖みたいなものっていうかそこまででひとつの発言なんよ
知らんけど
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:59:42.85ID:AY9MJ/HWd
>>13
正体表したね
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:00:09.24ID:EwT9Mp4k0
>>22
口癖やったら直さなこの先苦労するで
知らんけど
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:00:20.43ID:zxY/yt2cr
>>13
これがやりたかっただけ定期
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:00:41.97ID:ynAvaeXF0
アーニャ、知ってる。
↑責任感に満ち溢れている
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:02:01.37ID:EwT9Mp4k0
>>26
アーニャ知ってる。
知らんけど
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:02:47.41ID:mO05Iwgd0
ひろゆき「それって感想ですよね」
日本中「感想を言っちゃダメなんだな、さすがひろゆきさん」




これよ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:03:27.39ID:G5jQQBObd
別にええと思うけどなぁ知らんけど
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:03:30.41ID:AY9MJ/HWd
>>25
お前も定期したいだけ定期
知らんけど
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:03:57.53ID:EwT9Mp4k0
>>28
感想だって思ったのもあなたの感想ですよね?で勝てるんと違うの
知らんけど
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:04:29.63ID:U+31DdkFM
モダリティとかポライトネスやっとるワイには絶好な研究テーマや
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:04:34.20ID:zvuL6YWH0
「たらこお前のも感想やん、しらんけど」
でカラダゆらゆらにさせてイライラさせたい
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:05:24.71ID:EwT9Mp4k0
プラスチックストローを減らす事でプラスチックストローの削減に繋がる
知らんけど
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:08:16.80ID:EwT9Mp4k0
会社で知らんけどとか使ったら絶対に昇進できないよな
知らんけど
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:11:07.33ID:L+JpQRmW0
京都では〇〇〇〇やんか?知らんけど

この場合な知らんけどはMaybeって意味らしいわ
知らんけど
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:12:07.66ID:RmxeBnoI0
大阪やから普通に使うわ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:12:42.40ID:EwT9Mp4k0
>>38
ワイも大阪やけど昔から普通に使ってたよな?
知らんけど
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:14:43.98ID:AQUvB3ta0
関西人の枕詞みたいなもんや
知らんけど
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:15:52.22ID:zvuL6YWH0
まんさんはクリ剥いてベロベロになめると感じるらしいで知らんけど
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:16:43.61ID:mO05Iwgd0
>>40
元から関西ではよく使う言葉だから、多くの人は使うことに違和感ないかもしれんね


でも全国的に使われるようになったのは
ひろゆきの「それってあなたの感想ですよね」に対する防衛の意味で使われたのが理由だから
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:17:09.58ID:8oIMIlWC0
昔のボスの口癖が

ボス「**が××に決まってんのにお前は~」

俺「(話なけー)つまり**が××ということですか?」

ボス「だから「そうなのかどうか」って問題なんだよ!」

俺「???」
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:18:32.11ID:lLJnIOog0
個人的には…って頭につけとくと何か意見されても個人的な意見なのでって逃げれる
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:19:26.53ID:/7bRVbWn0
今どきって感じするわ知らんけど
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:20:50.39ID:7sEFWU2O0
プライベートではガンガン使ってるわ
すまんこ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:21:30.41ID:NQKZ88qSM
>>40
関西土人の風習だからキモくて臭いんだよな
かつてのなんJ民が猛虎弁をわざわざ使おうとしたように
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:21:40.83ID:JMr8xBQ1r
これ言うのって誰かに相談とかされた時やろ
(お前がどんな事情抱えてんのかは)知らんけど
(専門にしてないから詳しいこととか実情は)知らんけど

ってのが大半じゃない?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:23:01.60ID:8oIMIlWC0
人間は知ってる範囲でしか答えられんのだから
知らんけどって言葉は無意味
単に不誠実さを増すだけ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:24:26.59ID:oLWwqXO1r
適当こくだけこいて言葉に責任も持ちません
こんなクズが許されるわけない
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:25:31.82ID:spkjUYXfd
ワイはどっちかと言うと好きやわ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:26:39.13ID:jkOxiW/e0
検索前提の答えが外部にある社会で自分の意見を表明する時のエクスキューズってわけ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:26:48.48ID:Yde5K6BXM
冷笑的にやり過ごそうとするtwitter的カマホモ文化の一つやろ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:26:50.87ID:FNNWqxxxa
>>47
関東べいがおこなん?w
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:27:54.49ID:ohduRKka0
自立してない玉ナシ野郎は予防線張りたがるんや
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:28:08.30ID:JMr8xBQ1r
いやこれ聞かれた際に言う言葉やろ
責任もクソもそっちが聞いてきたから「~~なんやない?知らんけど」って返答するんやろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:31:13.89ID:4FZy2EMq0
ガキの頃から使ってるのに急に取り沙汰されて歌とかにもなってるやん
流行りに乗ってるみたいな感じになって言いづらくなったわ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:31:43.33ID:RcGkIQmR0
まあでも詳しく知らんけど言いたいときってあるだろ
知らんけど
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:32:52.93ID:WWmJOiDvM
知らんけん
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:33:03.03ID:WWmJOiDvM
知りよるか?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 18:33:27.75ID:RcGkIQmR0
自分の経験で言えることはあっても
その人が同じ経験をしてるわけではないから
この答えばかりではないって意味だろ
知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況