X



ワイ天才、未来の若者は「恋人するスワッピング文化」になることを予言

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 23:34:35.73ID:lbP1VQGk0
具体的には

未成年
見た目がよく、性交渉に抵抗のない男女
クラスの中でカーストが上位のグループ、男女5〜6人の仲良しグループなどでは当たり前になると予見しているで

今でいうリア充グループなどやな

そしてその論拠について詳しく説明するで
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 23:46:53.74ID:4xSoOQrid
>>18
二組の彼氏彼女をそれぞれ交換してセックスすること
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 23:47:21.06ID:lbP1VQGk0
>>17
そうやな
一方で誰ともセックスできないような男女は一向にできない、より経験人数の差は開いていくと思う
「一定より性的魅力があるグループ」がお互いのパートナーを交換しあい、共有しあう

それはなぜか、というのを説明したいんや
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 23:48:09.47ID:4xSoOQrid
そのシステムでどうやって子育てするんや?
いつ旦那に裏切られるかわからんからメンヘラ母ばっかりになるんちゃうの?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 23:49:22.97ID:lbP1VQGk0
「恋人である必要がない」
という意見についてやが
ワイはその意見は最もなことやと思うけど
「恋人を作れなければ、そのグループに入る資格がない」
そして
「グループに入れるほどの性的魅力がない人を恋人にしたくない」
この両方の理由が未来の若者にとっての恋愛のテーゼなんや
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 23:50:57.75ID:lbP1VQGk0
>>21
ワイの予想やと大学〜社会人になるにつれてある程度落ち着くと思うが、まぁ浮気して当然、みたいな価値観の社会になっていくのかもな
いや、あくまで未成年の男女の中の流行になるとワイは予想しているけど
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 23:53:31.35ID:XPKfaHYv0
>>22
グループに入れるほどの性的魅力がないってどういう意味や
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 23:53:53.75ID:GaxTWx5n0
前も書いたけど
男女が平等(対称的である、入れ替えた命題が成り立つ)という時点で
正しい予想でないとかなり言い得る
いわば公理に反している
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 23:54:03.54ID:O4jKZJlHa
はえ~

それってなんかデータがあるわけじゃなくて

自分の経験と観察した結果の推測か?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 23:54:23.71ID:lbP1VQGk0
乱交グループを作るのではなく、「確実にセックスができる本命の彼女」を持ちなおかつそれを他の男に貸し出しながらその男の彼女とセックスをする
そしてそれをグループで繰り返し、ある種の階級を作り上げると思うねん
陰キャ陽キャなんて曖昧な基準じゃなく、完全な階級が出来上がる
インターネットで自我が曖昧になった若者にとって確固たる階級を得たいのは当然のことや
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 23:55:15.11ID:EGKWdO5G0
「すばらしい新世界」やな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 23:55:28.28ID:GaxTWx5n0
どんな予言であれ
「その命題の男女を入れ替えたら成り立たなくなること」
は公理に含めてよろしいぐらい確実に正しい
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 23:56:04.19ID:lbP1VQGk0
>>25
男女は恋愛に関しては最低でも平等やろ
特に若者はマックでも割り勘やろ。高校生カップルなんかもそうや
未成年の若者前提なら、男女は平等や
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 23:57:41.27ID:GaxTWx5n0
>>30
なら生物学に反しているわ
唱えるのは自由やけど現実から遊離している
ワイはむしろ未来予測をするなら第一に>>29を予測づくりに活用すべきというぐらい
>>29を確実視している
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 23:58:37.88ID:lbP1VQGk0
>>26
インターネットが脳に与えた影響

狩猟時代からの本能(少子化で出会うことができる性的魅力のある男女そのものが希少化する)

若者のアイデンティティの確立のため、そしてマウンティングをし自分のアイデンティティを強固にするため

やんな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 00:02:00.70ID:Vov967Yw0
>>31
ポルノ依存症だって女性も陥ってるんちゃうかな?
とワイは思っている
Tiktokerの女子高生は明らかにポルノを意識してるし、そもそもこのスワッピング社会を作り上げるのは女性そのものやとワイは思っている
「女性にとって性的なハードルを超える男子が少ない」からこそ自分の彼氏を共有し、かつ新しい男とセックスも楽しむんや
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 00:03:58.36ID:Vov967Yw0
生物学的に反している?
は全くの見当違いで
そもそも狩猟時代から人間は乱交が当たり前で、江戸時代だってそうなんや。里の神楽で帰りに女をよっこいせ
的な歌が流行っていたくらいだから
結婚制度そのものもキリスト教が植えつけた宗教的な理由やしな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 00:04:36.64ID:SOBDW6610
自主的に構築するとは思えんけどな
告白やら交際は占有欲を満たす為のもんやし
ガキの頃なら尚更その気持ちは強い
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 00:06:54.25ID:Vov967Yw0
>>35
独占欲より共有欲求が高まると思うねん
それはsnsが発展したことも理由の一つやと思う
何かを独占することはずるいこと、美しい景色も、自分の美貌も人に共有することが当たり前。こんな現在なら、未来ではもう彼氏彼女を共有するやろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 00:09:43.76ID:Vov967Yw0
大方の理由は説明したんやが
あまり納得されてない様子やな
それともやはり予見が間違っているのか
それかワイが想像もできないような未来になるのか
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 00:12:44.71ID:D41VEQ5V0
ルッキズム社会とかパンチラインとか言うてた人か?
批判されたからと言うてコロコロ主張変えずに
自説をブラッシュアップしたらどうなんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況