X



一浪横浜市立大ワイ、狂う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 20:52:33.20ID:5SwM8hJSa
理系でさえない
親のせいでワイは狂った
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 21:19:30.15ID:5SwM8hJSa
>>59
ほなMOSやITパスポートより基本情報なんか
すでに言っとるがパワポとワード使える程度からだとどれくらいで取れるんや?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 21:19:41.81ID:DumMi2k50
学歴コンプは怖いな
ワイは4年まで行って退学したけどヘラヘラ生きてるで
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 21:20:18.72ID:p0YwZKNld
阪大法学部現役合格だけど国内だと3番目に難関の法学部で異論なし?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 21:20:25.57ID:J9IgVs+40
横市は指定校推薦のバカが多すぎる
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 21:20:26.13ID:eADAKGvC0
理系ならMarchでも大手行けるのに文系かよ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 21:20:28.65ID:5SwM8hJSa
>>61
ぜんぜん行く気ないわ
ITパスポートでええか
MOS自分でも最近調べててあんまり価値はなさそうとは思ってた
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 21:20:41.03ID:UxmDK0uQ0
ワイは情シスにいてITパスポートと基本と応用全部持ってるけど情シス以外に求めるITの知識はITパスポートレベルがあればいいと思う
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 21:21:12.41ID:5SwM8hJSa
>>63
なんやこいつ
>>65
ワイの高校にも看護と国商の計3枠あったわ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 21:22:22.35ID:UxmDK0uQ0
>>67
MOSをどうしても取りたいならExcelとaccessは役に立つんじゃない?
いらないと思うけど
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 21:23:36.03ID:5SwM8hJSa
>>70
とりあえずそこそこ使えそうなIT系資格を欲しかっただけなんや
より良いのがあるならそれでええ
免許と同時平行で勉強してとるつもりや
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 21:23:49.72ID:0/JSjUZrr
つまりどういうこと?
二浪したかった?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 21:24:13.63ID:xjvGEgyea
>>63
ワイと同じで草
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 21:25:13.26ID:bkTQiFoK0
>>70
わざわざ1万も払って資格取ってもできるのが当たり前やからいらんよな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 21:25:25.72ID:UxmDK0uQ0
>>74
そうだよな
ITの知識っていうのもそうだけどシステムの開発とはみたいなシルエットを知ってもらっているだけで手戻りが減る
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 21:25:41.71ID:5SwM8hJSa
>>72
現役で千葉入りたかった
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 21:26:08.01ID:bkTQiFoK0
>>53
アイパス舐めてたけどコスパいいよな
評価してくれるから
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 21:27:45.84ID:UxmDK0uQ0
>>78
なんなんだろうなあれ
難易度と認識がズレてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況