X



エンジニアってFラン大通ってるワイでもなれるんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 23:41:58.61ID:s1HLU/Oh0
教えてく
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 23:42:32.47ID:yYq6g5lA0
自動車整備士とかなら高卒でもなれるやろ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 23:42:37.35ID:CmKQooB20
資格とりゃいけんじゃね
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 23:43:19.94ID:Fvo/VQtd0
なんjで聞くなよ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 23:43:30.58ID:s1HLU/Oh0
>>2
ワイはデスクワークしたいんや😡
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 23:43:55.71ID:s1HLU/Oh0
>>3
調べてくるわ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 23:44:07.69ID:RmvKym0X0
ITエンジニアの話やろ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 23:44:28.64ID:uwhgINEC0
高卒でもなれたで
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 23:44:41.42ID:A0QjG4Rv0
Fは無理やろな
エンジニアって日々勉強しなあかんから入れたとしても勉強できひんやつは誰でもできることさせられて使いつぶされるだけや
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 23:44:49.44ID:s1HLU/Oh0
>>4
一番思ったやで
どう考えても聞くとこちゃうわ😘
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 23:45:03.34ID:s1HLU/Oh0
>>7
そや
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 23:45:23.21ID:JCTTyIFN0
デスクワークがしたいのか、楽な仕事がしたいのか
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 23:45:23.25ID:s1HLU/Oh0
>>8
そうなんか?
詳しく
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 23:46:05.08ID:yYq6g5lA0
2教科力が高ければ何とかなる可能性は高い
国語と数Aや

基本情報ハナクソほじりながら8割取れれば向いてる可能性があるで
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 23:46:16.27ID:s1HLU/Oh0
>>9
勉強の習慣は根付いとるで
今は基本情報の勉強しとる
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 23:46:21.84ID:tU0Dt2RS0
わいシステムエンジニアなりたいわ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 23:46:52.91ID:uwhgINEC0
>>13
webエンジニアやけど暇で2ヶ月くらい勉強したら採用されたから誰でもなれるで
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 23:47:04.85ID:89xLDsvZ0
Fラン中退ヒキニートでもなれる
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 23:47:37.26ID:pDhB+RJ+0
わいFラン理系卒で大手で自動運転のソフト開発しとるで
資格なしTOEICは300点台やけどいけるいける
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 23:47:41.41ID:KwQ5za1I0
学生なら全然いけるやろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 23:47:54.29ID:s1HLU/Oh0
>>14
どっちの教科も苦手やったな、、、
基本情報はまだ受けてへんが
人生で勉強が楽しいと思ったやで
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 23:48:29.48ID:s1HLU/Oh0
>>16
一緒に頑張るやで💪
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 23:48:55.75ID:M38wAORW0
学部学科は何やねん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 23:49:14.51ID:s1HLU/Oh0
>>17
そんな短期間なんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況