X



絵が上手くなりたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 20:57:30.24ID:XL4J3L8a0
どうすればええんや
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 21:07:59.79ID:XL4J3L8a0
>>13
やり方よくわかんないんだもん
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 21:08:01.64ID:ptyHiOtI0
絵下手な人AI嫌いな人多いイメージあるよな
新しい構図作ってくれるから神ツールまである
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 21:08:45.58ID:4AYhaLqw0
まず(絵がうまくなりたい)というぼやけた意識を捨てることから始まるんや
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 21:09:01.74ID:XL4J3L8a0
>>14
たしかに
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 21:09:30.16ID:XL4J3L8a0
>>16
AIの使い方覚えようかな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 21:10:19.06ID:XL4J3L8a0
>>17
そうやなあ目標は確かに具体的な方が
ええわな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 21:11:05.38ID:bL1BZblX0
上手い絵横に並べまくって描いてたら上手くなるよ
目が肥えてないと良い絵は描けない
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 21:12:13.95ID:XL4J3L8a0
>>21
上達してるやんええなあ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 21:12:49.39ID:2iq5pP6N0
上手くなる方法こんなところで聞いても無駄や
ワイもネットで講釈垂れてた人にアドバイスを乞うてた時期もあったけどそいつワイより下手くそだったわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 21:13:09.36ID:XL4J3L8a0
>>22
ワイの目は節穴やしなあ
確かに目は大事や
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 21:13:52.49ID:XL4J3L8a0
>>24
絵画教室でも通ったろかな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 21:15:12.86ID:XL4J3L8a0
みんな賢いなあ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 21:16:34.57ID:bL1BZblX0
>>25
とりあえずAIの絵とか3Dモデル敷くだけでだいぶうまく描けるからおすすめや
ゼロから描く必要はない
補助ツール使うの上手いことも立派なスキルやし
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 21:17:22.22ID:XL4J3L8a0
>>28
ほうほう
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 21:20:20.06ID:U1vIcO4pd
いつも言うとるが
無理に全身とか背景とか描かんでええ
一気に色々やれるほど器用やないやろ
絵の技術に上限などない
出来る事からやってけ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 21:21:36.34ID:99N+RX920
最初のうちは好きなもの描いてくのが1番やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況